電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

233件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

カルビー子会社は鳥取県日南町と特産品のブランド化で協力し、森林保全にも、地域活性化にも貢献する事業モデルを作った。... この仕掛けを考えたのがカルビー子会社のカルネコ(東京都千代田区)...

キリンHD、“プラズマ乳酸菌”育成−健康事業で230億円 (2017/9/4 建設・エネルギー・生活)

他社との展開では第1弾でカルビーが同乳酸菌を使った女性向けポテトチップス「ぽいっと!

サントリー食品インターナショナルは24日、濃縮タイプのコーヒー「ボス ラテベース スイートメープル」をカルビーと共同開発し、30日から発売すると発表した。マグカップにカルビーのシリアル...

新菱冷熱、電力・熱供給設備工事を受注 清原工業団地向け (2017/5/16 機械・ロボット・航空機2)

新菱冷熱が受注したのは、TGESが同団地内のカルビーやキヤノン、久光製薬の工場などに電力や熱を供給する設備の設計や工事。

個性発信・話題の商品/西友−「牛バラカルビ」 (2017/4/24 新製品フラッシュ1)

西友(東京都北区、上垣内猛最高経営責任者〈CEO〉、03・3598・7000)は、米国産の焼き肉向け牛バラカルビを100グラム当たり197円(消費税抜き)と低価格で発売...

日清食品、焼肉味のカップ焼きそば−“ガッツリ系”を提案 (2017/1/26 建設・エネルギー・生活2)

牛カルビの脂が炭火の上にしたたる際に出る香りと、コチュジャンやトウバンジャンを効かせた甘辛だれで、若者が食欲をそそる味に仕上げた。

日本たばこ産業(JT)やキヤノン、カルビーも立地。

清原工業団地は内陸型工業団地では国内最大規模で、キヤノンやカルビー、JTなどが立地する。

花王やアサヒ飲料、カルビーなどが展開する40ブランド以上の商品を扱う。

同社は業界2位だが、首位のカルビーに水をあけられている。

カルビー、広島駅前に開発拠点−創業地に新設 (2016/10/31 建設・エネルギー・生活)

【広島】カルビーはJR広島駅南口の高層複合ビル「ビッグフロントひろしま」(広島市南区)内に、製品開発拠点「カルビーフューチャーラボ」を開設した。... 会見でカルビ...

講師はカルビーの松本晃会長兼最高経営責任者。カルビーは少子高齢化で菓子市場が縮小する中、連続して過去最高益を達成しており、松本氏が増収増益に導く考え方について講演する。

東京・新宿で栃木県誘致セミ (2016/9/19 中小企業・地域経済)

また東京ガスは宇都宮市の清原工業団地にあるカルビーなど3社の7事業所に電力と熱を供給する体制を整える計画が進む。

カルビーが開発し、全国のファミマ、サークルK、サンクス約1万8000店限定で販売する。

横浜市とカルビー、働く女性の健康支援で包括協定 (2016/9/2 中小企業・地域経済2)

【横浜】横浜市は1日、カルビーと女性の活躍推進、健康づくり、地産地消などの分野で包括連携協定を締結したと発表した。ダイバーシティー経営を推進するカルビーと組み、働く女性に朝食の大切さを訴求するイベント...

日本ではキヤノン、カルビー、久光製薬が宇都宮市の清原工業団地で発電設備を共同利用する予定だ。

東京ガスは25日、宇都宮市の清原工業団地にあるカルビー、キヤノン、久光製薬の各事業所に電力と熱を供給する契約を結んだと発表した。

資生堂の魚谷雅彦社長やカルビーの松本晃会長兼最高経営責任者(CEO)、一橋大学大学院のクリスティーナ・アメージャン教授らが委員となった。

カルビーの加藤考一カルネコ事業部長は、EVIを始めるきっかけとなった思いを語る。... 起点となる商品作りの支援がカルビーの新規事業となっている。... カルビーはコンセプト作りから助言し、商品の魅力...

カルビーはカーボンフリーコンサルティング(横浜市中区、中西武志社長、045・222・3400)と連携し、二酸化炭素(CO2)の排出削減量(クレジット)取...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン