電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

271件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

NTTコムは18年に米マネージドITサービス会社、セキュア24(ミシガン州)を買収した。

NTT大型再編始動(1)グループ技術一元提供 (2019/6/27 電機・電子部品・情報・通信1)

IT保守・運用の米セキュア24、フランスのIoT通信サービス会社、トランザテルなどNTTコムが買収した複数の海外企業のITサービスと、ディメンション・データのコンサルティングやクラウド、NTTセキュリ...

三井物産セキュアディレクション(東京都中央区、神吉敏雄社長、03・5649・1961)は、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)対策製品「MBSD Ransom...

NRIセキュア、工場・ビル内の通信監視 IoT安全対策 (2019/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

NRIセキュアは工場やビルにおけるIoTセキュリティー対策の一つとして、スキャダフェンス・プラットフォームの導入を支援する。

委託先のセキュリティー検査、管理体制の評価支援 NRIセキュア (2019/3/5 電機・電子部品・情報・通信1)

NRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区、小田島潤社長、03・6706・0500)は、企業が外部に業務委託を行う際、委託先組織で情報セキュリティー管理体制が十分に整っているかどうか...

続いて同大の佐々木良一特命教授による「高度セキュアIoT医療機器システム実現のための研究状況」など担当教員3人が私学研究ブランディングについて講演する。

データ連携を進める上で、自らのデータがセキュアであると担保することはデータ提供側の必要条件であろう。 【トップの意識改革必要】 自社の古いITの刷新はもとより、IT...

ペイペイ、3Dセキュアに対応 (2019/1/24 電機・電子部品・情報・通信1)

ペイペイ(東京都千代田区)はスマートフォン決済で、事前にカード会社に登録したパスワードの入力で本人認証を行う3Dセキュアに対応した。

ペイペイ、スマホ決済で不正発覚 本人認証を強化 (2018/12/28 電機・電子部品・情報・通信)

18日にはセキュリティーコードを含むカード情報の入力回数に制限を設けたが、根本的な対策にならないとして事前にカード会社に登録したパスワードの入力で本人認証を行う3Dセキュアを2019年1月に導入する。...

また、企業がAIを活用する際には、まず使用目的を明確にし、それに向けてAIに学習させるための膨大なデータを準備するとともに、その処理を的確に行うためのセキュアなインフラが必要になる。これに対し、Ein...

仏シュナイダー、工場向けUPSを日本で先行発売 (2018/11/26 機械・ロボット・航空機)

仏シュナイダーエレクトリックは、常時インバーター給電方式の小型無停電電源装置(UPS)「Secure(セキュア)UPS=写真」を、12月20日に日本で先行発売す...

分散台帳システムの脆弱性診断、NRIセキュアが提供開始 (2018/11/14 電機・電子部品・情報・通信2)

NRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区、小田島潤社長、03・6706・0500)は、ブロックチェーン(分散台帳)技術を活用した情報システムやサービスに対し、セキュ...

NRIセキュア、電子ファイル交換サービス 共有オプション提供 (2018/11/9 電機・電子部品・情報・通信2)

NRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区、小田島潤社長、03・6706・0500)は、インターネットを介して安全に電子ファイルの交換を行うサービス「クリプト便」で、新たにファイル共...

雲(クラウド)の上の頭脳戦(32)車のセキュリティー (2018/10/30 電機・電子部品・情報・通信2)

【飛躍の好機】 NRIセキュアは車業界では外様だが、デンソーと組めばトヨタをはじめさまざまな完成車と取引できる道が開ける。新会社はNRIセキュアの連結対象となり、診断業務も同社の出向...

NRIセキュア、ID管理ソリュ最新版 不正行為の排除強化 (2018/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

NRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区、小田島潤社長、03・6706・0500)は、情報システムの利用で最も強い権限が付与される「特権ID」の管理ソリューション「セキュアキューブ...

【名古屋】デンソーは27日、NRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区)と自動車関連のサイバーセキュリティー事業を担う共同出資会社「エヌディアス」を12月に設立すると発表した。両社の...

提供形態はNRIセキュアの専門家が利用企業を訪問する「対面形式」のほか、ウェブ会議システムによる「オンライン会議形式」もあり、海外拠点など遠隔地からでも利用できる。

NRIセキュア、RPAリスク管理体系化 コンサルに活用 (2018/9/11 電機・電子部品・情報・通信2)

NRIセキュアテクノロジーズはRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)分野で培ってきたセキュリティー対策ノウハウを「RPAリスク管理ツール」として体系化し、コンサルティングサービ...

経営ひと言/セキュア・谷口辰成社長「心に宿る熱」 (2018/7/26 電機・電子部品・情報・通信2)

「異常な暑さだ」と連日の猛暑に食傷気味なのは、セキュア(東京都新宿区)社長の谷口辰成さん。

ちょっと訪問/セキュア 顔認証でナンバーワンに (2018/7/24 電機・電子部品・情報・通信2)

セキュアはセキュリティー機器・システムの設計や保守を手がける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン