電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

223件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東レ、「777X」向け炭素繊維を供給‐ボーイングと正式契約 (2015/11/10 機械・ロボット・航空機)

炭素繊維の原糸(プリカーサ)から焼成までの一貫生産設備(年産2000トン)と、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)の生産設備を設ける。17年5月以降に、...

炭素繊維織物に樹脂を含浸させたプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)中間基材に比べ、複雑形状を短時間で成形できる。

東レは30日、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)用樹脂の開発・製造会社である伊デルタテック(トスカーナ州)に資本参加したと発表した。... 1999年に設立したデルタ...

発泡体の周りにプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)を付けて、オートクレーブで加熱する加工にも対応できる。

2015年度中にこの炭素繊維を使用したプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)の開発完了を目指しており、航空機や自動車、高機能なスポーツ・レジャー用途などに幅広く提案する。 ...

これまで航空機向けに炭素繊維やプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)などの中間基材を供給してきたが、一次構造材部品まで生産するのは初めて。

最近は既存のプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)上に、CSCNTを分散させた樹脂フィルムの挿入を提案。... 例えば、最大手の東レはイタリアの織物メーカー、サーティから同社の欧州におけ...

さらに熱硬化のプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)では難しかった3D(3次元)形状の成形にも対応できる。

アルミナや炭化ケイ素などをスラリー化し、炭化ケイ素系の長繊維を含浸させ、プリプレグ(炭素繊維含浸シート)を作成した後、焼成して完成する。... 開発主体の湘南先端材料研究所が顧客の要望...

東レの米子会社のトーレ・コンポジット(アメリカ)は、ブラジル航空機メーカーのエンブラエルと新型リージョナルジェット機「E175―E2」向けにプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート、...

炭素繊維関連では、米国子会社であるトーレ・コンポジッツ(アメリカ)で、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)設備の増強を進めている。

併せて車向けを中心にシート・モールディング・コンパウンド(SMC)、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)といった中間基材の工場建設も、市場動向を見極めて検討する。...

東レは米国で航空機や自動車向けにプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)の設備増強に取り組む。

プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)設備、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂設備など高付加価値品への投資が中心となる。

UDプリプレグ(一方向連続繊維を用いたプリプレグ)に特定のパターンで切り込みを挿入することで、一方向に所定の繊維長の炭素繊維束が制御されて配列したシートとした。... 成形品時の表面品...

14年末にはイタリアの織物メーカーであるサーティから、同社の欧州における炭素繊維織物・プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)事業を買収することで基本合意したほか、国内では東レ・カーボンマ...

生産性を大幅に高めた高速硬化タイプのプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)技術も開発しており、自動車用途での展開を始めた。... 航空機や自動車向けなどの需要が活発な炭素繊維だが、原料供...

一方、炭素繊維複合材料事業では、「航空宇宙や一般産業用に炭素繊維とプリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)の出荷が増えている」といい、こちらも素材供給にとどまることなく、付加価値を追求する...

一般的な炭素繊維強化プラスチックを使ったパイプは、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)をカットして加工する。

20年までに1000億円程度を投じて炭素繊維原糸(プリカーサ)、炭素繊維、プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)までの一貫工場を建設し、そのうち17年までに600億円程度...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン