電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

122件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

ロボ実証区域活用広がる 東日本大震災から間もなく6年を迎えようとしている。... 「福島浜通りロボット実証区域」は、橋梁、トンネルおよびダム・河川、山野などを利用したロボット実証区域...

東京大学フューチャーセンター推進機構の佐藤知正名誉教授はSOCIAL ROBOTICS(福島県南相馬市)などと共同で、介護施設で洗濯物などを運ぶロボット&#...

2016年度の「公募型『ロボット実証実験支援事業』」「重点プロジェクト」に関する報告や展示、デモを行う。

2017予算/栃木県、ロボ実証環境整備と人材育成に重点 (2017/2/10 中小企業・地域経済2)

【宇都宮】栃木県は2017年度、ロボット実証フィールドの整備とシステム構築人材の育成に乗り出す。自社で実践的な検証ができない中小企業などに開発・実証環境を提供する。... 実証フィールドは旧県立粟野高...

食器運びはお任せ! パナソニック、成田空港で搬送ロボ実証 (2017/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは23日から成田国際空港(千葉県成田市)で、自立搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)=写真」の実証実験を実施する。... また、ANAクラウンプラザホ...

川崎市中原区の上子橋や、さいたま市桜区と埼玉県志木市の間に架かる秋ヶ瀬橋で点検の実証実験を行った。... 今後も実証を重ねて実用化を急ぐ。

日本空港ビルデング(東京都大田区、横田信秋社長、03・5757・8000)は14日、羽田空港施設内でサービスロボットの公募型実証実験「羽田空港ロボット実験プロジェクト2016」を開始す...

JR東日本と日立製作所は26日、対話型のヒューマノイドロボット「EMIEW3=写真」を活用し、東京駅で訪日外国人の質問などに多言語で答える実証実験を、10月3―28日に実施すると発表した。.....

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は28日、大規模ロボット実証施設「福島イノベーションコースト」(福島県南相馬市)で、2017年から実施するロボット性能評価...

都産技研と高島屋、追従型案内ロボ実証 (2016/7/13 中小企業・地域経済2)

東京都立産業技術研究センター、高島屋は12日、都産技研が試作開発した追従型案内ロボット「チリンロボット」を8月3日から新宿高島屋で開かれる「暮らしとロボット展」の会場入り口に登場させ、受付案内の実証実...

文部科学省が先端ロボット技術の実証試験に取り組む「ユニバーサル未来社会推進協議会」の会員が、募集から1カ月強で41社・機関となった。 ... 自動運転車や翻訳ロボットなどの実証プロジ...

文部科学省は2020年に産学官のロボット実証試験を東京のお台場地区で実施するための協議会を15日、立ち上げる。... 政府は改訂日本再興戦略の「改革2020」で、東京オリンピック・パラリンピックで、先...

NTTドコモは同社が開発した自然対話プラットフォーム(PF)が、三菱東京UFJ銀行で店頭支援を行う人型ロボットの実証実験に採用された。

神奈川県は公募型「ロボット実証実験支援事業」の募集を始めた。「さがみロボット産業特区」内で実施する生活支援ロボットの実証実験企画で、採択件数は11件を予定。... 7月に採択の可否を決め、採択日から2...

【水戸】茨城県はロボットの実証試験の企画案の募集を5月1日に始める。同試験は「いばらき近未来実証推進事業」の対象となる。... 実証試験費の支援は100万円が上限。

実証試験の対象分野で期待が大きいのは「水害・土砂崩れ」や「構造物・土木インフラ災害」「原子力災害」「プラント災害」など。... 災害対応ロボットのうち無人走行車両の実証に必要な土地の広さについては「5...

テムザック(福岡県宗像市、0940・38・7555)は11日、NTTドコモとデンマークで福祉ロボットの実証実験を始めたと発表した。... NEDOはデンマークのコペンハーゲン市、ファー...

【茨城県つくば市/2輪走行ロボ実証実験紹介】 茨城県つくば市は立ち乗り型の2輪走行ロボット「セグウェイ」によるパトロール(写真)などのロ...

【浜松】宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京工業大学は2日、中田島砂丘(浜松市南区)で、月探査用ロボットの実証実験を行った。

大阪市は大阪市都市型産業振興センターと共同で、次世代ロボットを活用した製品・サービスの実証実験を2月2―5日に大阪市役所(大阪市北区)、同16―21日にクリスタ長堀(同中央区&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン