電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

254件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

また、日本企業からは大豊建設、五洋建設、酒井重工業、古野電気、住友商事の5社がプレゼンテーションを実施。

日立造、海底設置型フラップゲート式水門 岩手県から初受注 (2017/10/31 機械・ロボット・航空機1)

東洋建設や五洋建設と共同開発し、11―13年度に性能を確認した。

五洋建設、シンガポールで下水道トンネル工事受注 (2017/9/15 建設・エネルギー・生活1)

五洋建設は14日、シンガポールで現地企業との共同企業体(JV)で、下水道トンネル工事を受注したと発表した。... 五洋建設の受注金額は約275億円。

住友商事は発電所の土木工事と補機供給、海洋土木工事と港湾建設を担当し、東芝プラントシステムと五洋建設を起用。

相手に求める能力は何ですか【複数回答可】 (a)研究企画の立案(b)研究計画の実施管理(c)機密管理(d)自社経営層の...

三井造船、NEDOと波力発電実証−神津島沖合で運転制御確認 (2017/5/23 機械・ロボット・航空機2)

実証試験は三井造船がとりまとめを行い、NEDO、五洋建設、東京大学が参加する。五洋建設が現地施工を担当、東京大学は海洋観測・シミュレーションを担う。

五洋建、売上高5800億円目標の新中計 営業・現場力を強化 (2017/5/17 建設・エネルギー・生活2)

五洋建設は2018年3月期から3カ年の中期経営計画で、営業力や現場力の強化、建設生産システムの改革などに取り組む。

五洋建設、汚れに強いのり付けタイプの壁紙開発 (2017/4/24 建設・エネルギー・生活)

五洋建設は衛生的な空間で使うフッ素壁紙で、壁にのり付けできるタイプ(写真)を開発した。

新日鉄住金エンジなど、広島県でゴミ発電施設を受注 (2017/4/17 機械・ロボット・航空機2)

新日鉄住金エンジニアリング(東京都品川区、藤原真一社長、03・6665・2000)と五洋建設など7社は、広島県でゴミ発電施設(完成予想図)を受注した。

次期中計、技術・人材底上げ ―業績が好調です。 「建築の採算が大幅に改善し、土木も公共投資が一定水準で維持されている。今まで取り組んできた案件で...

五洋建設とソーキ(大阪市西区、都志直博社長、06・6586・1707)は7日、海上土木工事において、杭やケーソン(大型箱)などの構造物の誘導や出来形の管理を行うシステム...

村山正純氏(63歳、むらやま・まさずみ=五洋建設執行役員)2016年12月22日膵臓(すいぞう)がんのため死去。

五洋建設は2018年4月をめどに、名古屋港に建設工事で発生した土壌を処理する土壌再利用センターを開設する。... 五洋建設はこれまでに千葉県市川市、横浜市神奈川区に、土壌再利用センターを開設している。...

五洋建設は次期中期経営計画(2017―19年度)の策定で、営業利益200億円超、当期利益100億円超の安定的な確保を目標に盛り込む方向で検討に入った。

五洋建設は2018年4月までに、海外事業に携わる社員を対象にしたグローバル人事評価制度を導入する。... 五洋建設で海外事業に携わる社員は16年9月末に外国人が1934人、日本人が168人。

清水建設や五洋建設などの共同企業体(JV)が建設している平瀬ダム(山口県岩国市)が堤体工事の最盛期を迎えている。

五洋建設は27日、海面処分場の遮水工法として実績のある「変形追随遮水工法」で、主材料に石炭灰を利用した土質遮水材料(写真)を開発したと発表した。

五洋建設、香港空港の地盤改良工事を受注−約244億円 (2016/8/23 建設・エネルギー・生活1)

五洋建設は22日、香港機場管理局から香港国際空港第3滑走路の地盤改良工事を、地元企業などとの共同企業体(JV)で受注したと発表した。全体の受注金額は約489億円で、うち五洋建設分は約2...

五洋建設は25日、外洋での土木工事や洋上風力発電施設の設置工事で、クレーン作業が可能な多目的起重機船を建造すると発表した。

( ) 【問4】大卒・大学院修了で研究職・技術職として採用する理系人材についてうかがいます 4―1&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン