電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

850件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱UFJ信託銀行の労働組合は14日、2023年春闘で給与・賞与を合わせた総支払額ベースで前年比3%の引き上げを求める要求案をまとめた。後日、経営側に提出する。要求水準としては、三菱...

クラレは9日、社員の賃金改定を行い、定期昇給と賃金改善(ベースアップ)と合わせて組合員平均で8%程度アップする予定と発表した。管理職層についても賃金改善を実施する予定...

傘下の大手労組は10日に経営側へ要求書を提出する予定だ。

中小企業中心の労組出身である芳野会長の理解を得ながら、日商はサプライチェーン(供給網)全体で価格転嫁と賃上げの好循環を目指す。

【名古屋】トヨタ自動車労働組合は31日、2023年春闘で年間6・7カ月分の一時金を要求する執行部案を固めた。満額で妥結した22年要求額から0・2カ月分下回る。また賃上げについては22年同様、...

米フォード・モーターは欧州各地で従業員約3200人を削減する計画だと、ドイツの労働組合である金属産業労組(IGメタル)が明らかにした。

各労組は年明け以降に、要求方針をそれぞれ正式決定する。... 大手製造業の労組などを傘下に置く金属労協は、23年春闘でベア要求を前年の2倍の月額6000円以上とする方針を掲げている。

企加盟労組と協議し、23年1月18日の中央委員会で統一要求を正式決定する予定だ。

要求方針はそれぞれの労組にとって、要求づくりの指標になっている。

NLRBの集計によると、同州フィラデルフィアの店舗で、165人の従業員が独立系労組「ホーム・デポ・ワーカーズ・ユナイテッド」への参加に反対票を投じた。... ホーム・デポ・ワーカーズ・ユナイテッドは、...

ガス委員会には、ドイツ産業連盟(BDI)のルスヴルム会長とエネルギー・化学業界の産業別労組IG・BCEのヴァシリアディス委員長が加わっていたが、中小企業の代表は参加していなかった。

【名古屋】トヨタ自動車労働組合(西野勝義執行委員長)は27日、オンラインで定期大会を開き、2023年春闘などに向けた運動方針を決めた。全員活躍と自動車産業全体に関わる取り組み...

労組側によれば、今回の初期的な合意では、パイロットの月額基本給が2段階にわたって490ユーロずつ引き上げられる。

組合員30人以上の労組が対象で、18年と比べた組合員数は「増加した」が31・4%だったのに対し、「減少した」が42・7%と二極化が鮮明になった。 ... 労使関係が「...

既に労組側と合意したという。

米GM、メキシコで賃上げ合意 (2022/5/17 自動車)

【サンパウロ=時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のメキシコ法人と、シラオ工場の独立系労組「全国自動車労働者組合(SINTTIA)」は、8・5%...

【サンパウロ=時事】ロイター通信は、メキシコ・シラオにある米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)工場の労働者が結成した独立系労組「全国自動車労働者組合(SINTTIA...

2020年に発効した「米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」に基づき、メキシコ政府が労働者の権利強化に取り組む中、86年の歴史を持つ国内最大労組の一つ、メキシコ労働者連合(C...

トヨタ自動車労組を除く平均賃金引き上げ総額の平均は5170円で、前年の4868円を上回った。

【サンパウロ時事】トヨタ自動車のブラジル法人が5日発表したサンベルナルドドカンポ工場(サンパウロ州)閉鎖について、地元金属労組は11日のトヨタ労働者らとの会合で、同社が工場存続の可能性...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン