電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

994件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

キユーピーと味の素は7月出荷分から、業務用、家庭用のマヨネーズとマヨネーズ関連商品の価格を引き上げた。値上げ幅はキユーピーが2―10%、味の素が1―10%。... 味の素の西井孝明社長...

経営ひと言/味の素・西井孝明社長「餅は餅屋」 (2021/11/22 建設・生活・環境・エネルギー)

「餅は餅屋」と話すのは味の素社長の西井孝明さん。... 構造改革を進める味の素。... ボトルコーヒー以外の関連商品は引き続き、味の素AGFが製造販売する。

きょうの動き (2021/11/4 総合3)

■政治・経済■ ◇11月1日現在の石油製品価格(14時、エネ庁) ◇岸田内閣発足から1カ月 ■産業・企業■&#...

サントリー食品、味の素AGFの「ブレンディ」ボトルコーヒー生産 (2021/11/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

サントリー食品インターナショナルは、味の素とコーヒー飲料ブランド「ブレンディ」のボトルコーヒーに関する商標ライセンス契約を締結し、2022年春ごろから製造、販売を始める。ブレンディは味の素A...

旭日重光章には、味の素元社長最高経営責任者の伊藤雅俊氏、三井住友海上火災保険元社長の江頭敏明氏、東京メトロ元社長の奥義光氏らが受章した。

同市内にある味の素の研究所で生まれたハーブで、まろやかな辛みと、基礎代謝を上げる働きがある物質「カプシエイト」を多く含む香辛子の風味を生かした。

秋の叙勲 喜びの声 (2021/11/3 叙勲)

【旭日重光章/味の素元社長最高経営責任者 伊藤雅俊(いとう・まさとし)氏】 このたびは旭日重光章という栄誉を賜りました...

THIS WEEK (2021/11/1 総合2)

1日(月)大安 ■政治・経済 ▽9月末の税収実績(財務省) ■産業・企業 ▽10月の新車販売&#...

コンソーシアムには味の素ファインテクノや大日本印刷、ディスコ、東京応化工業などが参画。

脳内炎症・細胞死防ぐ 量子科学技術研究開発機構の樋口真人部長、高堂裕平主幹研究員らは味の素と共同で、7種類の必須アミノ酸の摂取によって認知症の進行を抑える仕組みを明らかにした。

味の素とTechMagic、調理ロボで協業 プラットフォーム構築 (2021/10/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

味の素は持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagic(東京都江東区)と調理ロボットの開発などで協業する。... そのAIと自動調理を用いた効率的な調理インフラの技術と、味の素...

味の素は川崎事業所内の味の素食品川崎工場内にスープ類の製造、包装など一貫生産する工場を完成し、稼働を始めた。... 味の素食品では高津工場(川崎市高津区)...

事例に登場する味の素やANAホールディングスなどは、取引先の従業員から相談を受け付ける窓口を設置した。

実証にはアース製薬や味の素、資生堂など8社と、事前登録した東京都などの5000世帯の消費者が参加し、1年間実施する。... 味の素は「ほんだし」や「コンソメ」の容器に“ループ(回る)”...

食用油値上げ、今年はや4度目 家庭用キロ100円高の勢い (2021/9/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

食用油の価格高騰が、食用油を原料とするマーガリンやマヨネーズなどの価格にも波及しており、マヨネーズでは味の素とキユーピーが8年ぶりに価格を引き上げた。

DAIZ、三菱ケミHDから出資 植物肉改良で協力 (2021/9/6 素材・医療・ヘルスケア)

食品メーカーや外食チェーンなどに採用が増えており、ニチレイフーズや味の素、丸紅などからも出資を受けている。

ステムセル研究所は元味の素専務執行役員の児島宏之氏(64)を顧問に招聘(しょうへい)した。... 児島氏は味の素で研究開発統括としてマネジメントや新規事業開発、事業創造...

スポーツ栄養と味追求 味の素冷凍食品、新ブランド設立 (2021/8/26 建設・生活・環境・エネルギー)

味の素冷凍食品は25日、アスリートのためのスポーツ栄養とおいしさを追求した新ブランド「For ATHLETE」を立ち上げ、ギョーザ2品を発売したと発表した。

キユーピーと味の素は7月1日出荷分から、業務用、家庭用のマヨネーズとマヨネーズ関連商品の価格を引き上げた。値上げ幅はキユーピーが2―10%、味の素が1―10%。キユーピー、味の素ともに...

国内のネーミングライツとしては「味の素スタジアム」の導入例があるが、いまも所有企業は年間2億円超の収入を得ている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン