電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

265件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

理研、株式会社を設立 文科省が認可 (2019/9/4 科学技術・大学)

理研の研究成果を企業との共同開発へつなげる株式会社を作り、理研が資本金9000万円を全額出資する。... 国立研究開発法人が研究成果を活用した事業法人を設立するのは、国内で初めてとなるという。 ...

三菱ケミ、中国の特許侵害訴訟で勝訴 (2019/9/2 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは国立研究開発法人物質・材料研究機構と共有する赤色蛍光体に関する特許をIntematixなどが侵害しているとして、中国での蛍光体製品の生産や販売の差し止めと損害賠償を求める訴訟を2015年...

既存技術の限界を突破し、産業や社会に革新をもたらす技術として、欧米や中国も研究開発を積極的に進めている。... 量子との融合で重要分野となる「量子・AI」「量子・生命科学」の2分野にそれぞれ4億円を計...

スピンアウトで協業体制 ―エコシステム(協業体制)型の研究開発を進めていますね。 ... 「社内のチームに顧客のニーズや大学の技術、外部資金などを取...

■研究開発テーマ 「環境・エネ」重視変わらず 研究開発で力を入れている分野(複数回答)には236社が応えた。... まず官民合意で数年前か...

クローズアップ/国研出資解禁で基盤型VB デジタル変革支える (2019/6/17 中小・ベンチャー・中小政策)

国立研究開発法人の出資機能が解禁され、ベンチャーなどの研究成果を使う事業者に直接出資できるようになった。... だが新しく人員を増やす余裕のある法人は少ない。... 国立研究開発法人協議会(国...

関連する研究開発費を2020年度予算の概算要求に盛り込む。 ... プロジェクトには、総務省や経済産業省など関係省庁のほか、情報通信研究機構(NICT)など国立研究開...

運営統括も大企業幹部が多く、『本当に社会に役立つか』と厳しく問われ、次に打つ手がいくつも宿題に出される」 ―多くの国立研究開発法人でVB投資が可能になりました。... 「米国の州立大...

マンダムと国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市)は、細胞の感覚センサーTRP(トリップ)チャネルの一種であるTRPM4が、表皮角化細胞の免疫反応を制...

ここに参加する研究大学の理事らを次の大学経営トップに育成していく。 日本の大学・国立研究開発法人は、研究シーズなど強みを生かしたイノベーション創出が十分でない。

政府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI、議長=安倍晋三首相)は13日、大学や国立研究開発法人が産学共同研究の新法人を設立する新制度の方針を正式発表した。... 大学組...

子会社設立で民間との連携支援 理化学研究所は世界最高水準の研究機関として「特定国立研究開発法人」に指定されるなど、日本の科学力向上をけん引する。... 理研ではこうした研究者と支援者...

JST発VB、実績順調 民間投資8―9倍引き出す (2019/4/25 大学・産学連携)

(編集委員・山本佳世子) 14年度開始の出資事業「サクセス」は、JSTの研究開発成果を生かしたVBが支援対象だ。... 04年の国立大学法人化前後の大学発VBブームで...

国立研究開発法人の理化学研究所との共同開発で2021年―22年ごろに運用開始の予定だ。 ... 完成後は理研の計算科学研究センターに設置し、大学や企業が研究などで利用できる。富士通は...

物質・材料研究機構は15日、茨城県つくば市の同機構で公開する一般公開に先行し、メディア向けのデモンストレーションを実施した。... 物材機構は材料開発に強みを持つ国立研究開発法人。

新法人では、理研がこれまでに蓄積した研究データを企業に提供する。企業は基礎研究データを研究開発に使用できる。... 国立研究開発法人の子会社への出資を可能にする「科学技術・イノベーション創出の活性化に...

政府は、国立大学や国立研究開発法人における研究力の分析に必要な研究費データについて、標準化の指針を策定した。... 国立大学と研究開発法人において、運営費交付金や競争的資金、民間資金といった異なる財源...

“液化水素”の拠点立ち上げ 物質・材料研究機構は材料分野に特化した中規模組織でありながら、特定国立研究開発法人に選定された。... 磁気冷凍技術の開発と極低温での材料信頼性評価だ。....

実際に見て、試して、開発する場を提供する」 ―応用志向で基礎が枯れませんか。 ... 国連が定める『持続可能な開発目標(SDGs)』にもつながる。国...

復興・水素社会実現に貢献 国立研究開発法人は科学技術の基盤を支える研究を役割とする。... 2018年度の法改正でベンチャーなどへの出資が解禁され、研究開発から社会実装まで重責がさら...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン