電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

709件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

中国国家統計局が7月15日発表した6月の鉱工業生産は、季節調整値が前月比0・56%増と前月から0・03ポイント改善したが、4月以降は同0・6%増を割り込んで推移。

内閣府が8日発表した6月の景気ウォッチャー調査は、足元の景況感を表す現状判断DI(季節調整値)は、前月差9・5ポイント上昇の47・6となった。

厚生労働省が6日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比2・0%増だった。... 製造業の所定外...

経済復調・脱炭素需要 車載部品や電子機器など用途の広い銅の国際相場は、5月上旬に約10年ぶりに最高値を更新したが、6月に大きく調整が入った。... 中国の鉱工業生産(季節調整...

内閣府が30日発表した6月の消費動向調査は、消費者心理を表す消費者態度指数(2人以上世帯)が季節調整値で前月差3・3ポイント増の37・4と、3カ月ぶりに上昇した。

厚生労働省が29日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比横ばいの1・09倍だった。... 一方、総務省が同日発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整済...

内閣府が8日発表した2021年1―3月期の国内総生産(GDP)の改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比1・0%減、年率換算で3・9%減と、それぞれ速報...

内閣府が8日発表した5月の景気ウォッチャー調査は、足元の景況感を表す現状判断DI(季節調整値)は、前月差1・0ポイント低下の38・1となった。

厚生労働省が8日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比2・1%増だった。... 製造業の所定外...

内閣府が31日発表した5月の消費動向調査は、消費者心理を表す消費者態度指数(2人以上世帯)が季節調整値で34・1と前月比0・6ポイント下落し、2カ月連続で低下した。

有効求人倍率、4月1.09倍 (2021/5/31 総合2)

厚生労働省がまとめた4月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・01ポイント低下の1・09倍で、2カ月ぶりに前月を下回った。

2020年度の実質国内総生産(GDP)速報値は前年度比4・6%減の525兆8524億円と、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で戦後最大の落ち幅となった。... (総合1...

内閣府は18日、2020年度の国内総生産(GDP、速報値)の成長率が物価影響を除いた実質でマイナス4・6%と、単年度ではリーマン・ショックを超える最大の下げ幅となったと発表した...

内閣府が13日発表した4月の景気ウォッチャー調査で、足元の景況感を表す現状判断DI(季節調整値)は前月差9・9ポイント低下の39・1となった。

日銀の3月の企業物価指数(速報値)では供給網の川上で「素原材料」が同7・6%上昇と1年2カ月ぶりにプラスだった。 ... 内閣府の4月分の景気ウオッチャー調査...

厚生労働省がまとめた3月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0・5%増だった。... 製造業の所定外労働...

内閣府がまとめた4月の消費動向調査は、消費者心理を表す消費者態度指数(2人以上世帯)が季節調整値で34・7と前月から1・4ポイント下がり、3カ月ぶりに低下した。

3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・01ポイント上昇の1・1倍で、2カ月ぶりに前月を上回った。... 3月の完全失業率(季節調整済)は前月比0・3ポイント低下...

鉱工業生産指数(季節調整値、2015年=100)の推移を振り返ると、20年1月は99・8だったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、2月から5月にかけて78・7まで低下...

米国では、追加経済対策やコロナ禍の反動で3月の自動車販売台数(季節調整値、年率換算)が前年同月比約5割増とプラスに転じたが、欧州主要18カ国では乗用車(新車)販売台数が...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン