電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

481件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

関西の鉄道各社が、既存事業の枠を超えた新規ビジネスに活路を見いだそうとしている。... 沿線人口の減少を見据え、従来の鉄道やホテル、小売り事業とは異なる発想で収益源を模索している。 ...

大ガス、英イグルーに出資 家庭向けエネ小売り参入 (2019/12/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガスは11日、電気・ガスの小売り事業を行う英イグルー(サウサンプトン)に数%出資したと発表した。同社が海外の家庭向けエネルギー小売り事業に参入するのは初めて。... 201...

サイバーリンク、顔認識技術で法人開拓 AI活用 (2019/12/10 電機・電子部品・情報・通信1)

サイバーリンク(東京都港区)が人工知能(AI)を活用した顔認識エンジン「FaceMe(フェイスミー)」で法人向け事業を拡大している。... 企業のオフィ...

ニュース拡大鏡/乱戦 電気・ガス販売 新電力、首都圏で営業攻勢 (2019/12/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

2016年の電力小売り全面自由化後、電力大手から顧客を奪ってきたガス大手は、17年のガス小売り全面自由化から時間がたち、ガスの顧客流出が目立つなど乱戦模様だ。... 東京電力ホールディングス(...

東京ガスは3日、2020年春にガス・電力小売り事業を新会社のサブブランドで始めると発表した。... 同社の完全子会社2社も同日付で設立し、2社が実際の事業を担う。... 2社のうち、ヒナタオエナジー&...

JXTGエネ、新国立競技場に電気供給 (2019/12/2 建設・生活・環境・エネルギー)

JXTGエネルギーは電力小売り事業も手がける。

送配電事業会社の東京電力パワーグリッドの変電所で、巡視点検での機器の操作支援などの実証実験をしている。 ... 社外に向けては、小売り事業会社東京電力エナジーパートナー(EP...

【福島】ふくしま新電力(福島市、相良元章社長、024・529・5256)は、電力小売り事業の契約件数が近く1000件を達成する見通しとなった。 ... 同社はエネルギ...

140業務、年21.5万時間減 東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社である東京電力エナジーパートナー(EP)は、電力契約者の顧客情...

沖縄電、電力小売りで沖縄セルラーと提携 auでんき提供 (2019/9/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

沖縄電力は電力小売り事業で沖縄セルラー電話と提携し、販売窓口を広げる。... 沖縄セルラーへの卸販売ではなく、小売り事業者は沖縄電。

JXTGHD、営農型太陽光発電のアグリツリーに出資 (2019/8/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

自社の電力小売り事業と、農業と太陽光発電の両立を目指す同社との連携を目指す。... アグリツリーは、農地で農作物を生産しながら、その上部に太陽光発電を設置し、営農と発電を同時にこなす事業形態の実現に取...

進化する自動化/スマートメーター 電力・ガスの検針“スマート” (2019/8/16 建設・生活・環境・エネルギー)

新電力が小売り事業に参入し、電力大手が彼らに電力を供給するようになった。... 小売り事業者には30分間の発電量と需要量の合計の差を把握し、過不足を精算するインバランス制度が導入されることに。... ...

《JALUXは航空・空港関連事業や保険などを手がける、日本航空(JAL)系商社。... 卸・小売り事業の強みを生かしてビジネス機会を狙っていく。... ミャンマー、ラオスで行う空港運営...

同工場の実績を踏まえ、7月から物流事業者向けに同システムの外販を始めた。 ... 子会社のゼテスは物流や小売り事業者の業務を効率化するさまざまなシステムを手がけており、パナソニックが...

東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社東京電力エナジーパートナー(EP)が、スマートフォンの充電サービスに乗り出した。... しかし、利用者から充電中にその場...

その一つの動きが電力事業への参入だ。 ... 16年に家庭向けの電力小売り事業を始め、契約件数は50万件を超えた。... 重要なのは、電力事業や石油化学事業など、いろいろな案件を同時...

新日本電工、日高エナジーの清算手続き完了 (2019/6/27 素材・医療・ヘルスケア)

新日本電工は100%出資の電力小売り事業子会社、日高エナジー(北海道様似町)の清算手続きを完了した。同子会社は新日本電工が保有する幌満川水力発電所(同)でできた...

【名古屋】中京医薬品は7月に電力小売り事業に乗り出す。... 電力小売りは、販売員が各家庭を定期訪問する配置薬事業の営業スタイルを生かせると判断、商材の多角化の一環として市場参入する。... 電力小売...

中小の小売り事業者が訪れ、還元に必要な端末の操作方法や国の補助制度を熱心に聞いていた。 ... 出展担当者も「10月が近づくにつれ、事業者の関心は日に日に高まっている」と手応え。

(戸村智幸) 東電HDの小売り事業会社・東京電力エナジーパートナー(EP)は“外出先”という新たな電力需要取り込みのため、充電サービス「充レン」を考案...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン