電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

JR東海とJR西日本は2023年10月の稼働を目指し、東海道・山陽新幹線運転管理システム(COMTRAC〈コムトラック〉)の更新に着手する。

JR西日本は東海道・山陽新幹線の保有車両台車に亀裂が発生した問題で、12人の社内処分を決めた。... また副社長を従来の2人から4人体制とし、新設の新幹線担当副社長に平野賀久取締役が就任した。 ...

JR西日本の東海道・山陽新幹線の保有車両台車に亀裂が発生した問題で、来島達夫社長は27日会見し、列車の異常を感知しながら運転を続けたことについて「保守担当と指令員とで車両状況での認識のずれがあり、運行...

0系からN700系まで歴代の東海道・山陽新幹線など各種新幹線車両のモーターを手がけてきた。

JR東海の柘植康英社長は20日、都内で会見し、今後のリニア中央新幹線の工事発注手続きについて「公正性が高まるならば(条件を)付加、見直していく」と考えを示した。... 東海道・山陽新幹...

JR西日本の来島達夫社長は20日、東海道・山陽新幹線で同社の保有車両台車に亀裂が発生した問題が11日に発生して以降、初めて会見し「新幹線の安全に対する信頼を裏切るものと認識している」と謝罪した(...

国土交通省は18日、新幹線を運行するJR5社が台車の緊急点検を実施した結果、亀裂などの異常は見つからなかったと発表した。11日にJR西日本の保有車両で運行中の東海道・山陽新幹線「のぞみ34号」台車に亀...

東海道・山陽新幹線は品川駅に8時前に到着できる名古屋始発の東京行き臨時「のぞみ」を新設し、ビジネス客らのニーズに応えた。... 東北新幹線では最高時速320キロメートルで運転する「E5系」を増発し、首...

JR西日本は12日、東海道・山陽新幹線を走るN700系車両の車体を支える台車に亀裂が入っていたと発表した。... 同委によると、新幹線の重大インシデントは初めて。 ...

「新幹線『こだま』に乗車中、一部ライトが故障で消えているのを確認したから照明を落とした」と話すのは、界面活性剤などを手がける日動化学工業(広島県福山市)社長の高柳恒五郎さん。 ...

海外から新幹線予約 JR東海と西日本、訪日客向け (2017/10/23 建設・エネルギー・生活)

JR東海とJR西日本は、外国人旅行者向けに、海外から東海道・山陽新幹線の座席を予約、決済できるサービスを30日から開始する。

「今は考えていないが、最終的な損益や、あり得るかも知れない賠償額などを勘案して決めたい」 ≪JR西、新幹線7編成に要求強度不足≫ JR西日本の来...

(広島・清水信彦) 【アクセス】▽JR山陽新幹線の三原駅から呉線に乗り換え、約20分で忠海駅。

東海道・山陽新幹線の改札を交通系ICカードやスマートフォンで通れる―。... 座席指定の利用者全体に占めるサービスのシェアは、東海道新幹線で約3割、山陽新幹線で約2割という。 ......

タイムズ24(東京都千代田区、西川光一社長、03・3212・8924)は、JR西日本の兵庫県内3駅の新幹線利用者向けに、駐車料金優待サービスを10月から順次始める。ネットを使って新幹線...

山形・秋田新幹線のように在来線のレール幅を変える“ミニ新幹線”も同様の利便性を実現するが“整備新幹線”の一つ九州新幹線とは性質が異なる。... 整備新幹線の設計速度は時速260キロメートル。FGTの不...

9月には交通系ICカードを使って東海道・山陽新幹線に乗車できるサービス「スマートEX」も始まる。

経営ひと言/協同精機・新川政夫社長「工場の壁活用」 (2017/6/8 機械・ロボット・航空機2)

新工場は並走するJR山陽新幹線・山陽線の近く。

山陽新幹線の軌道で試験運用し、4、5年後の実用化を予定する。 ... 将来は北陸新幹線や在来線への展開も計画。

JR西、山陽新幹線で新ATC (2017/3/7 建設・エネルギー・生活2)

JR西日本は山陽新幹線の新大阪―博多駅間で、新しい自動列車制御装置(ATC)の使用を始めた。... 山陽新幹線での新ATC導入で、東海道・山陽・九州新幹線の全線で同じ制御方式による運転...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン