電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

316件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

川崎市など4者、中小事業承継支援で協定 (2017/12/13 中小企業・地域経済1)

【横浜】川崎市、川崎信用金庫、川崎商工会議所、川崎市産業振興財団の4者は12日、中小企業の廃業を防ぐため「中小企業の事業承継支援に関する協定」を結んだ。... 川崎市の工業統計調査によると、従業員4人...

【横浜】川崎市産業振興財団(川崎市幸区、曽禰純一郎理事長、044・548・4111)は7日、モノづくり企業の若手技術者を応援する活動「ゲンバ男子」の広報大使として、川崎市の地域活性化を...

川崎市産業振興財団ナノイノベーションセンターの片岡一則センター長(東京大学特任教授)らは、脳への薬剤の伝達を妨げる生体バリア機能「血液脳関門」(BBB)を通過できるナノ...

WGは川崎市産業振興財団に所属する4人のコーディネーターが支援。... 川崎市経済労働局産業振興部工業振興課ものづくり・ICT支援係では「WGやリーダー企業をサポートする。... 福島県、北海道、中部...

川崎信金、14日にイトーキと知財交流会 (2017/9/7 中小企業・地域経済2)

川崎信用金庫は14日14―17時10分に登戸支店(川崎市多摩区)でイトーキの所有する知財と同金庫と取引のある企業を結びつける「知的財産交流会」を開催する。川崎市や川崎市産業振興財団など...

8日13時から川崎市産業振興会館(川崎市幸区)で開催する知財交流会は「匠オープンイノベーションマッチング」との名称で実施。川崎市産業振興財団などが主催し、横浜市のほか川崎信用金庫、横浜...

関東経産局、大手と地域企業の連携促す交流会開く (2017/8/9 中小企業・地域経済2)

【さいたま】関東経済産業局はオープンイノベーション促進を目指し、大手企業と地域支援機関などとの交流会を開いた。... 交流会では関東経産局管内の東京、神奈川、埼玉、千葉などを中心として大手企業約30社...

川崎市産振財団・セブン&アイHD、中小の販路確保で連携 (2017/7/19 建設・エネルギー・生活1)

川崎市産業振興財団(川崎市幸区、曽禰純一郎理事長、044・548・4111)は、中小企業が開発・製造した消費者向け製品の販路確保に乗り出した。... (横浜・川口拓洋)...

(横浜・川口拓洋) 「川崎モデル」は川崎市が2005年から始めた施策。... 市内企業の技術や強みを知る市や川崎市産業振興財団の職員が大企業のニー...

「下町ロケット」弁護士ら講師に 川崎市が知財講座 (2017/5/9 中小企業・地域経済2)

【横浜】川崎市は川崎市産業振興財団と共催で「かわさき知的財産スクール」を開講する。6月15日―8月3日に川崎市産業振興会館(川崎市幸区)で全6回実施する。... 問い合わせは同財団新産...

川崎市産業振興財団と川崎市、IoT活用メリット紹介 (2017/3/2 中小企業・地域経済1)

川崎市産業振興財団、川崎市は6日15―18時半に川崎市幸区の川崎市産業振興会館で、かわさき産学官ネットワーク交流会を開く。... 問い合わせは同財団新産業振興課(044・548・4113...

【松山】愛媛県は県内モノづくり企業の製品・技術をマッチングするビジネス交流会をアイテムえひめ(松山市)で開いた。... さらに川崎市産業振興財団や大田区産業振興協会(東京都大田...

そうした切り口での新しい成果が文部科学省・科学技術振興機構の産学連携事業「センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム」で出始めた。... 一方、中核機関が全国で唯一、大学以外な...

【横浜】商工中金は川崎市の中小企業支援策「川崎モデル」に参画し、大企業の開放特許を中小企業の自社製品開発に活用する「知的財産交流会」を2月に初めて開く。... 川崎市、川崎市産業振興財団との共催で、2...

日本大学生産工学部の綱島均教授とアステム(川崎市高津区)は、サンバイザー型の新装置(写真)を開発し、同社が2017年2月に発売する。 ... 展示会出...

川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンターは15日10―18時半に川崎市産業振興会館(川崎市幸区)で第3回COINS国際シンポジウムを開催する。「スマートライフケア社会に向けて―...

【さいたま】関東経済産業局は精密計測・微細加工分野で優れた技術を持つ中小企業と、他社と連携して革新的な事業を生み出すオープンイノベーションに取り組む大手企業を結びつける「精密計測・微細加工プラットフォ...

【横浜】冲セキ(川崎市川崎区、緑間浩市社長、044・221・1114)は、川崎市内のガラス工芸事業者5社と共同製作したガラス「カグラ」を使い、メモリアルアートの大野屋(東京都新...

川崎市、知財スクール開講 (2016/6/16 中小企業・地域経済1)

川崎市は川崎市産業振興財団などと共催で「かわさき知的財産スクール」を川崎市幸区の川崎市産業振興会館で16日から開く。... 問い合わせは川崎市産業振興財団新産業振興課(044・548・4139...

【横浜】川崎市と川崎市産業振興財団(川崎市幸区、曽禰純一郎理事長、044・548・4111)は「第101回かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場」を開いた。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン