電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

129件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

Jパワーは日本工営と共同で、ウガンダで水力発電所を整備するためのコンサルタント業務を国際協力機構から受託した。

同検討会は国際協力銀行(JBIC)、日本貿易保険(NEXI)、日本工営、インテック関連会社のイーソリューションズなどの関係者ら10人で構成する。

調査に先立ち日本工営や複数の専門設計事務所と提携した。

日本工営はカンボジアのカンボジア工科大学(プノンペン市)と、同国の社会資本整備に必要とされる技術開発および人材育成プログラム策定で研究に協力する覚書を締結した。... 日本工営は国際的...

日本工営は出力3万キロワット未満の小規模水力発電事業を展開する。... 日本工営は電力事業本部で大手電力会社の水力発電所設計・施工監理を請け負い、水車・発電機の製造も手掛ける。

雨天時に下水中の浮遊物が河川に流出するのを防ぐ技術になり、都下水道局と第三セクターの東京都下水道サービス、日本工営が共同開発した。

「勉強はいろいろ大変だと思うが1年先、2年先に成果を」と海外からの技術研修生・研究者にエールを送るのは日本工営社長の広瀬典昭さん。

久保田豊基金(事務局=日本工営内、03・3238・8155)は途上国の技術研修生らを支援する2011年度(第28回)の助成金給付者10人を決めた。

「新興国を支えるのは志を持った人材」との思いを再認識するのは、日本工営社長の広瀬典昭さん。

2002年に下水道局、東京都下水道サービス、日本工営で開発。

【6日設立した「」の参加企業(50音順、1面参照)】 ◇ABB◇ACCESS◇CDC計画&Oceanエコ・プロジェクト研究会◇CSKシステムズ◇dSPACEJapan◇...

DSIは建設コンサル最大手、日本工営の子会社。

Jパワーは15日、国際協力機構からウガンダの水力開発のコンサルタント業務を日本工営と共同で受託したと発表した。

DSIは建設コンサル最大手、日本工営の子会社。

(水曜日に掲載) 日本工営都市社会事業部長 片山陽夫(建設)

日本工営と長大は10日、資本・業務提携すると発表した。... 日本工営は26日付で長大の自己保有株式29万7000株の第三者割り当てを引き受け、出資比率3・15%の5位株主となる。... 長大...

久保田豊基金(事務局=日本工営内、東京都千代田区、03・3238・8155)は2009年度(第26回)の助成金給付対象者12人を決定した。

日本工営は2009年度、主力の国内建設コンサルタント事業で前年度比6・5%増の受注高368億円を目指す。... 日本工営によると、08年度における建設コンサルタント上位50社の契約金額は公共工...

日本工営の09年3月期連結決算は売上高641億円(前年度比4・4%減)、経常利益16億円(同28・9%減)、当期利益3億円(同82・6%...

ベトナムビジネスを成功に導くカギについて、建設コンサルタント最大手・日本工営の子会社で、企業のベトナム進出を総合支援するDSI(東京都千代田区)の奥田俊雄社長に聞いた。... 「スリラ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン