電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

285件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

防災意識の高まりを背景に、KYBグループの力を結集して開発した製品。... 背景には前年に発生した東日本大震災を受けた防災意識の高まりもあった。

エア・ウォーター防災、研究開発センター新設 (2018/6/1 建設・エネルギー・生活1)

エア・ウォーターグループのエア・ウォーター防災(神戸市西区、山本智幸社長、078・992・1400)は、本社工場敷地内に防災設備などの消火検証室などを備えた「研究開発センター」を新設し...

市民目線に近い防災への意識啓発に力を入れ、万が一の事態に備える。 ... いかに市民レベルの防災意識を継続的に喚起するかが重要なテーマになる。 ... 今後も大きな...

地盤工学が専門の防災科学技術研究所(防災科研)の酒井直樹主任研究員は「地震活動が収まった後も土砂災害リスクは残り、ずっと対応が求められる」と話す。... そこで2016年8月、防災科研...

加納助教は「参加者は防災意識が高い方というよりも、古い文字の読みかたを勉強したい人の方が多い印象だ」と振り返る。 ... 災害を自分の身に置き換えて考えるようになるため、危機啓発とは...

日本防災プラットフォーム(JBP、東京都港区)は16日に、都内で会員企業の防災・減災の技術やサービスを紹介するビジネス連携推進会を開いた。 ... 国土交通省は各国政...

発想力光る防災用品 「オフィスで寝ざるを得ないときの床は硬いし寝づらい」―。... 【省スペース重視】 防災グッズは使用しない時の保管場所が課題となる。... 同製...

定期的に避難経路の確認、避難訓練、消火器や消火栓、警報機の点検などを行い、従業員の防災意識を高めることも必要だろう。

ワコーパレット、高断熱のコンテナ開発−岐阜県に35台納入 (2017/10/3 建設・エネルギー・生活2)

ワコーパレット(大阪市西区、羽山謙造社長、06・6541・8033)は、断熱性の高いコンテナを開発し、岐阜県の防災備蓄倉庫として35台を納めた。... 高断熱性コンテナは災害時に備え物...

防災科学技術研究所の島崎敢特別研究員は東京国際大学と共同で、防災意識をチェックできる心理テストを開発した。企業や自治体の職員をはじめ、家族らの防災意識の確認・向上に活用できる。 .....

■研修所で即戦力人材育成 社会的に防災意識が高まる中、ホーチキは建物の火災報知設備の施工・メンテナンスの充実に乗り出した。... 火災報知設備と建物の防災設備が連動する仕組みも確認可...

セコムも同社の蓄電池を防災対応商品として評価し、災害に備えてオフィスや家庭への提案を始めた。 ... 【防災三種の神器】 17年1月にはセコムが...

日本防災産業会議は防災産業の育成に向け2015年7月に発足した民間団体。... ―東日本大震災以降、企業の防災意識が変わってきました。 ... 日本防災産業会議には、国立研究開発法人...

自分の“防災力”を試す道具としても活用できそうだ。 ... 学習結果と防災意識のレベルを、「修了証」や「認定証」などとして提示もできる。防災に関する知識や判断力を...

札幌市、地元金融機関と防災協力 (2017/3/10 中小企業・地域経済2)

災害に強い街づくりを推進するほか、防災や災害時の応急対策などで連携を強化し、地域の防災意識向上につなげる。市民向けに防災に関するセミナーを開催するほか、被災者支援のための金融相談などに協力して取り組む...

大手生損保2社は2日、約1000人を対象とした防災に関する調査結果を発表した。全体の約80%が「防災意識が高まった」「防災対策を実施している」と回答。... 住友生命保険の調査では防災対策につ...

防災意識の高まりや都内再開発のビル建設などを追い風に、20年までに累計販売数8万台を目指す。 ... 【女性の視点で】 比護事業部長は「11年に...

産業春秋/加藤清正公の備え (2016/12/7 総合1)

翻って企業の防災対策はどうだろうか。あるセキュリティー会社の社長は「中小企業の防災意識は決して高くない」と警告する。大型地震が相次ぐ中にあって、有事に備えて防災対策をいま一度、点検しておいた方がいいだ...

コクヨは、エレベーター用の防災キャビネットを拡販する。... 11年3月11日に起きた東日本大震災や16年4月の熊本地震などを受け、企業の防災意識が高まっている。政府は国土強靱(きょうじん&#...

コクヨの防災用救助笛「ツインウェーブ(防災の達人)」が好調だ。... 災害時に閉じ込められた時、助けを呼ぶのに役立つ携帯型の防災商品だ。 ... 主に企業向けに販売す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン