電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

787件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

銅材価格の国内指標となるJX金属の電気銅建値はトン当たり119万円と年初比で約4割高い。

JX金属が15日発表した電気銅建値はトン当たり120万円と、約5カ月ぶりに最高値を更新した。

9月中旬から下旬にかけては、銅材価格の指標となる電気銅建値が5%近く上げ下げした。

銅スクラップ、東京地区反落 (2021/8/19 商品市況)

JX金属は18日、国内の銅材の指標となる電気銅建値を3万円引き下げてトン当たり106万円とした。

銅の国際相場の騰勢が5月に一服したことを映し、国内指標となる電気銅建値は6月中旬以降、トン当たり100万円から110万円近辺に定着している。

原料価格の抑制に動く中国が銅備蓄の放出を発表したことなどを受けて国際相場が下落し、国内指標となる電気銅建値は6月に約9%値下がりした。

銅材の指標となる電気銅建値やアルミニウム地金は年初比で3−4割高いほか、4―6月期のナフサは2020年10―12月期比で約5割高となる見込み。

JX金属は16日、国内の銅商品の指標となる電気銅建値を1万円引き下げてトン当たり85万円とした。

中国景気の先行回復などにより急伸した銅の国際相場を映し、国内の銅材価格の指標となる円建て銅地金価格(電気銅建値)が持ち直しているためだ。 ... 日本でも、国際相場を...

銅材の流通市場で価格指標となる円建て銅地金(電気銅)価格の下落が一服している。... JX金属が公表する電気銅建値は、ロンドン金属取引所(LME)の銅地金価格を円換算し...

米中摩擦の緩和期待で堅調だった銅地金の国際相場が急落し、伸銅品の価格指標となる電気銅建値は約2カ月ぶりの水準まで引き下げられている。

指標となる電気銅建値の引き上げを映して12月に入り上昇しており、10月の安値に比べ30―50円程度高い。 JX金属は13日、電気銅建値を1万円引き上げ、約7カ月ぶりの水準となるトン当...

JX金属は24日、電気銅建値を1万円引き上げ、トン当たり68万円に改定した。

銅スクラップの価格指標となる電気銅建値は、トン当たり65万円近辺を推移。

銅スクラップの価格指標となる電気銅建値は足元でトン当たり66万円と先週に比べ同1万円安い。

銅板や銅スクラップなどの価格指標となる電気銅建値は、6日時点でトン当たり65万円と7月末に比べ約5・8%安い。

国内で銅板や銅スクラップなどの価格指標となる電気銅建値は同日、トン当たり65万円と約2年4カ月ぶりの安値まで下落した。

自動車や電子機器部品などに使われる銅材の価格指標には、ロンドン金属取引所(LME)の銅地金価格と円相場を踏まえてJX金属が公表する電気銅建値が一般的に用いられている。足元では米国の利下...

厳しい市況に加え、足元では米国の利下げ観測や米イランの対立を背景とした円高・ドル安基調が、伸銅品の流通価格の指標となる電気銅建値を圧迫している。

JX金属、電気銅建値1万円上げ (2019/6/27 商品市況)

JX金属は26日、同日付で電気銅の建値を1万円引き上げ、トン当たり69万円に改定したと発表した。... 6月の平均建値は同67万6800円になる見通し。電気銅建値は6月初旬に年初来安値となる同67万円...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン