電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

330件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

モバイクのシェアサービスでは自社製自転車にSIMカードを内蔵し、全地球測位システム(GPS)で位置を把握する。

ICT世界の潮流PART5(9)諸外国における国民IDカードとeID(中) (2017/6/16 電機・電子部品・情報・通信2)

エストニアのIDカードは、日本のマイナンバーカードと同様、ICチップの中にPKIの電子証明書が格納されている。... IDカードについては従来、カードリーダーがないと電子的に利用できないという問題があ...

同社は当初、通信に必要なSIMカードを複数の料金プランで提供したが「ユーザーに使いこなすシステムが整っていなかった」(山本剛司ネットワーク事業開発部ビジネス戦略課主幹)という。

航空電子、ナノSIM2枚搭載したコネクター−薄型携帯端末に対応 (2017/5/31 電機・電子部品・情報・通信2)

日本航空電子工業はナノSIMカードを2枚搭載できるSIMカード用コネクター「SF78シリーズ=写真」を発売した。2枚のSIMカードを利用するデュアルSIM端末に対応した。... 加えて、携帯端...

HIOKI、遠隔計測サービス提供 クラウドなど一括で (2017/4/26 中小企業・地域経済1)

通信ボックスは顧客別にIDなど必要事項の設定を済ませた後、SIMカードを入れた状態で納入する。

台頭する格安スマホ(2)ソフトバンク回線開放 (2017/4/7 電機・電子部品・情報・通信2)

今回の格安SIMの登場により、ソフトバンク利用者はSIMカードを差し替えることで、手持ちのアイフォーンのまま格安スマホとして利用する選択肢を得た。... 「ソフトバンクのSIMロックがかかった端末は、...

ドコモ、加入者情報を遠隔書き込み-SIMカード向け基盤を開発 (2017/3/14 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは通信サービスの利用に必要な加入者情報(プロファイル)を遠隔からSIMカードに書き込める「eSIMプラットフォーム(基盤)」を開発した。... あらかじめS...

NEC/3キャリアLTE対応のVPNルーター (2017/2/6 新製品フラッシュ2)

NTTドコモとau、ソフトバンクのLTE回線用SIMカードを利用できる通信機能を内蔵し、LTE回線を自由に選択できる。

NTTレゾナント/デュアルSIM対応スマホ「g07」 (2017/1/30 新製品フラッシュ2)

NTTレゾナント 2枚のSIMカードを同時に利用できる独自のスマートフォン「g07(グーマルナナ)」を発売した。デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)機能...

ケイ・オプティコム、スマホ初期設定の訪問サービス開始 (2017/1/20 電機・電子部品・情報・通信1)

店頭やウェブでのマイネオ契約時に訪問サポートサービスを申し込むと、指定した場所にスタッフが訪問し、SIMカードの差し替えやWi―Fi(ワイファイ)設定を代行する。

SMK/「3イン2タイプ」のカードコネクター (2017/1/9 新製品フラッシュ)

SMK スマートフォンなどの小型モバイル機器で、ナノSIMカード2枚およびナノSIMカードとマイクロSDカードを同時に使用できるコネクター「3イン2タイプ」を発売した。... カードの排出はピ...

ケイ・オプティコム、中国本土でSIMカード販売 訪日客向け (2016/12/30 電機・電子部品・情報・通信)

ケイ・オプティコムは2017年以降に、中国本土でインバウンド(訪日外国人)向けSIMカードの販売に乗り出す。... 販売するのは、モバイル通信サービス「mineo(マイネオ&#...

NTTレゾナント、SIM2枚同時差しのスマホ端末 私用と仕事用を使い分け (2016/12/16 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTレゾナント(東京都港区、若井昌宏社長、03・6703・6000)は、2枚のSIMカードを同時に利用できる独自のスマートフォン「g07(グーマルナナ)=写真...

楽天、ドローン販売−スマホとセットで19万円弱 (2016/12/16 電機・電子部品・情報・通信2)

スマホと同時に購入し、SIMカードも契約する場合はスマホの端末代金を最大1万3000円割り引く。 ... 価格はスマホ端末「honor8」とSIMカードがセットで18万7984円&#...

ユカイ工学の人型コミュニケーションロボット「BOCCO(ボッコ)」に話しかけて照明などの家電を操作できる「ねえ、BOCCO」や、SIMカード搭載のボッコ、手のひらサイズのロボットドール...

ベネフィットジャパン、家電量販店でも格安SIM販売 (2016/12/9 電機・電子部品・情報・通信1)

ベネフィットジャパンは格安SIMカード「ONLYSIM」の販路を大手家電量販店にも拡大する。

NEC、携帯3社のLTE対応VPNルーター 回線自由に選択 (2016/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモとau、ソフトバンクのLTE回線用のSIMカードを利用できる通信機能を内蔵した。... 併せて、NECの法人向けモバイル回線サービス「モバイルクラウド」において、従来のNTTドコモ回線に加...

ケイ・オプティコム社長・藤野隆雄氏「格安スマホ、黒字化視野」 (2016/12/6 電機・電子部品・情報・通信2)

(対面販売の比率を)3割程度に拡大したい」 ―インターネットイニシアティブがNTTドコモと加入者管理機能(HLR/HSS)で連携し、SIMカ...

ロボホンと格安SIMをセットで−ベネフィットジャパンが販売 (2016/12/2 電機・電子部品・情報・通信1)

ロボホンと格安SIMをセットで―。... ◇ ◇ ロボホンはSIMカードと組み合わせて販売する。... 同社はMVNO事業が主力で、SIMカードと情報端末...

ケイ・オプティコム、持ち込み端末の保証サービス開始 (2016/12/2 電機・電子部品・情報・通信1)

マイネオのSIMカードで日常的にデータ通信を行うスマホやタブレット端末が対象。... これまでマイネオのSIMとセットで購入した端末には保証があったが、持ち込みの端末にはなかった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン