電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

368件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

これにより、同社の物流施設で初めてゼロ・エネルギー・ビルディング(ZEB)認証も取得した。

ZEBは太陽光発電のPPA(電力販売契約)などから再生可能エネルギー由来の電力供給を受け、ビル電力のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を達成するもの。....

また、エネルギー消費量を50%以上削減した建築物に与えられる「ZEB Ready」認証の取得を目指す。

太陽光発電(PV)の電力と、電動車と充放電可能なV2X対応の系統連携システムによるゼロエネルギービル(ZEB)で、子会社のエナジア(同郡山市)が企画した...

戸田建、神戸の現場事務所でZEB認証取得 移設可能な蓄電池活用 (2022/8/2 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設は1日、神戸市西区の道路工事現場で設置する仮設事務所で、ゼロ・エネルギー・ビルディング(ZEB)認証を取得したと発表した。... 戸田建設は建設中の新本社ビ...

屋内には照明自動制御や給排気ファンの風量インバーター制御などを採用し、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の「ニアリーZEB」認証を目指す。

中電工、ZEB受注拡大 営業増員、東名阪で設備提案 (2022/7/20 建設・生活・環境・エネルギー)

営業本部エコソリューション課のZEB担当要員を2人増員し7人体制とした。... これまでに自社建物3件、社外の建物3件のZEB関連工事を完工。... この自社物件の実績を元に、19年5月、ZEB関連の...

断熱性能向上や高効率空調などで一次エネルギー消費量を50%以上低減し、「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)レディ」実現を目指す。

林業のDX(デジタル変革)、国産材の需要拡大など4本柱で構成し、全国各地の木質バイオマスを活用する「日本版ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB) ゼロ・エネルギー・ハ...

空港の脱炭素化の取り組みは、①空港施設(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルティング(ZEB)化、航空灯火対策、テナントとの連携など)、②使用する車両の対策(電気自動...

五洋建、現場のCO2削減 仮設事務所で「ニアリーZEB」認証取得 (2022/6/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

五洋建設は北海道開発局が発注した「北海道警察学校新営(4期)21新築工事」の仮設現場事務を、ゼロ・エネルギー・ビルディング(ZEB)に対応させた。太...

計3件の新築案件の遂行のほか、500平方メートル以上の既存施設の改築や増築などでZEBに対応する。 ... 対象物を容易に動かすことができない実証中の施設や、動物を飼育する施設などは...

その機にあわせて、事業継続計画(BCP)対応に備えたレジリエンス(復元力)を考慮しながら、脱炭素社会実現に向けたZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)...

日本地下水開発、地中熱でゼロエネ達成 コンサルに知見活用 (2022/6/10 建設・生活・環境・エネルギー)

【山形】日本地下水開発(山形市、桂木宣均社長)は、建物のエネルギー消費を実質ゼロにする「ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」に地中熱を活用したZEB実...

東商、東京の都市政策で要望「ZEB普及を」 (2022/6/10 中小・ベンチャー・中小政策)

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を目指したまちづくりとして、ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)、ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)普及を...

積水ハウス、30年にCO2削減75% 目標上方修正 (2022/6/10 建設・生活・環境・エネルギー)

業務用車両の100%電動化や事業所のゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化、再生可能エネルギーの活用をさらに推し進める。 ... 21年6月からは新築する事業所は...

外貼りの高い断熱性能、省エネルギー性能を併せ持ち日鉄テックスエンジでは初のゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)。

安藤ハザマ、東北支店に賃貸住宅 保有ビル有効活用 (2022/5/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

事務所部分は「ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」、賃貸住宅は「ゼッチ・マンション(ZEHーM)Oriented」の認証を取得する見込み。 快...

ACDC(福島県桑折町、菊池吉浩社長)はネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)やネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)を実現す...

OKI、本庄工場で新棟竣工式 EMSも対応 (2022/4/28 電機・電子部品・情報・通信1)

大規模生産施設としては国内初となるゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)認定も取得した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン