電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

575件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コーセル、AC/DC電源 医用機器規格に対応 (2019/9/20 電機・電子部品・情報・通信2)

【富山】コーセルは医用電気機器規格に対応したマルチスロットタイプのAC/DC(交流/直流)電源「AME」シリーズに2タイプを追加し、発売した。....

「当社のコアコンピタンスの計測技術、医用画像処理技術と、航空機器事業の販路を組み合わせ、航空機の診断を高度化、自動化、効率化する試験検査装置を年内から順次発売する。

CT検査、AIで画像ノイズ低減 イーグロースが開発 (2019/8/28 素材・医療・ヘルスケア)

イーグロースは医用画像処理を専門にし、深層学習を利用した医用ソフトウエアを設計・開発している。

第49回機械工業デザイン賞(9)日本電機工業会賞 (2019/8/19 機械・ロボット・航空機)

加えて、ここ20年ほど続いた医用機器共通のデザインを刷新するプロジェクトの第1号でもあった。 ... 設計を担当した医用機器事業部技術部の中原忠彦X線システムユニットメカトロニクスグ...

CTや磁気共鳴断層撮影装置(MRI)などの検査機器で撮影した画像を保管・管理する医用画像情報システム(PACS)上で動作する。

日本光電は複数の患者の生体情報をモニタリングする医用テレメータ「WEP―1000」シリーズ2機種(WEP―1400/WEP―1450=写真)を発売した。

半導体関連や医用機器などの事業は減収減益だった。

神戸大学大学院医学研究科・医学部とGEヘルスケア・ジャパン(東京都日野市)は5日、共同研究講座「先進医用画像診断学部門」を設置したと発表した。

新社長登場/日本電子・大井泉氏 医用機器、海外展開で成長 (2019/8/6 機械・ロボット・航空機2)

同国に次ぐ重点地域はインドとみている」 「医用機器事業では今年2月に富士フイルムと生化学自動分析装置の販売で提携した。

「医用技術と分析技術を融合し、予防や診断、治療、予後管理などで革新的な製品・サービスを創出する取り組み『アドバンスト・ヘルスケア』を加速する。... 医用機器のX線画像と、質量分析計で得た多様な分析デ...

島津は医用機器と分析機器の融合、分析技術の医療分野への応用で診察や治療を高度化する「アドバンスト・ヘルスケア」と呼ぶ取り組みを強化中だ。

カシオ、皮膚科医用カメラ投入 デジカメ技術生かす (2019/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

カシオ計算機が医療用のデジタルカメラ開発に力を注いでいる。第1弾として、皮膚科医が皮膚表面のホクロや腫瘍を観察するための医療用デジカメを投入。スマートフォンの普及による販売不振で2017年度に汎用コン...

例えばデルタ電子(東京都港区)の「次世代医用放射線イメージング」は5年間で研究費が2億円弱。

同社が持つ分析計測と医用画像診断技術の融合に加え、外部の企業や大学、研究機関とのオープンイノベーションの場とし、ヘルスケア関連の研究開発加速を狙う。

島津、民間航空機向け5割に 利益率10%目指す (2019/6/3 機械・ロボット・航空機1)

分析や医用向け機器の技術応用で整備作業を効率化、省人化する装置を順次発売する。

分析計測や医用機器の知見・技術、先端研究成果を応用した。

東芝情報システムのヘルスケアIT事業部門は病院情報システムや健康診断システム、医用画像ソフトウエアの開発や販売に強みを持つ。

キヤノンと医用画像診断装置における生産技術のデジタル化を進め、2019年中に本社工場をセミ自動化する。

島津の今期、最高益を更新 全事業で増収営業増益に (2019/5/13 機械・ロボット・航空機1)

医用機器事業は、巨大市場の北米で新製品を投入して販売を伸ばし、利益の改善に結びつける。

丸紅は、同社が出資する米エンリティック、コニカミノルタと人工知能(AI)を応用した胸部単純X線用医用画像診断システムの共同開発契約を結んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン