電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,629件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

シャープ、ポータブルTV再参入 調理家電と連携 (2018/8/28 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは27日、ポータブルテレビ市場に再参入すると発表した。9月20日に液晶テレビ「AQUOS(アクオス)ポータブル」計3機種を発売する。... 宗俊昭広国内TV事業部長は「ポータブ...

中国向けに拡販中の液晶テレビや家電なども含まれるとみられる。

栃木県、シャープ特別相談窓口を開設 (2018/8/9 中小企業・地域経済1)

栃木県はシャープが12月にも栃木事業所(栃木県矢板市)が担う液晶テレビの組み立て生産から撤退することに伴い、三つの特別相談窓口を設置した。

このほか、18年12月には栃木事業所(栃木県矢板市)での液晶テレビ生産をやめる。

12月に栃木事業所(栃木県矢板市)が担う液晶テレビの組み立て生産から撤退。... シャープは今後、国内生産を中小型液晶パネルやカメラ部品といった、スマートフォンに使われる電子部品などに...

シャープは17年10月、超高精細の「8K」液晶テレビを中国で先行発売した。... 中国では4Kテレビも「日本よりもはるかに速いペースで普及が進む」(同)。8K・4K本放送の開始は日本が...

主力事業の液晶テレビは、インド、ミャンマー、ラオスなどでも18年度中に本格販売する計画。... 手ごろな価格帯製品で、テレビ・コマーシャルを流し、自社の知名度を広げる。... シャープの業績をけん引し...

有機ELテレビ55型が26万円 船井電機、ヤマダ電で独占販売 (2018/7/13 電機・電子部品・情報・通信1)

本体が液晶テレビより薄くデザイン性が高いほか、明暗をはっきりと表現でき、暗いシーンが多い映画などに向く。... 本体の厚みは、船井の液晶テレビの半分以下となる46ミリメートル。... 販売の主力は液晶...

三菱電機は6日午後、液晶テレビなどを製造する京都製作所(京都府長岡京市)と、業務用空調を手がける冷熱システム製作所(和歌山市)のほか、兵庫県内の2工場で操業を中止した。

対象製品は液晶テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンの5製品。

シャープ/チューナー操作せず4K放送 (2018/6/25 新製品フラッシュ1)

シャープ 12月に始まる高精細映像「4K」放送に対応する4K液晶テレビ「アクオス4K」を30日に発売する。

現在、液晶テレビや米グーグルのOS(基本ソフト)搭載の「スマートテレビ」などを発売。中でもEC(電子商取引)大手のラザダと提携し、55インチの大型テレビの販売台数を急速...

株主総会/シャープ・戴社長「もはや液晶の会社ではない」 (2018/6/21 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは20日、堺市堺区の本社(写真)で株主総会を開き、戴正呉会長兼社長が「もはや液晶の会社ではない」と述べ、IoT(モノのインターネット)や高精細映像などを軸とした...

シャープ、液晶テレビで新興国開拓 印など4カ国に販売 (2018/6/18 電機・電子部品・情報・通信)

シャープは2019年3月までに、インド、ミャンマー、ラオス、カンボジアの4カ国で液晶テレビの販売事業に本格参入する。液晶テレビの海外販売を拡大する戦略の一環として、これまでシャープがテレビをほとんど展...

シャープの戴正呉社長は6日、日刊工業新聞社などの取材に応じ、経営の屋台骨である液晶テレビ事業について、2018年度は規模拡大よりも「利益の最大化」を優先する方針を示した。... シャープの17年度の液...

液晶テレビの分野では、日本企業がかつては市場を独占していたが、今やその多くが撤退を余儀なくされている。... 一案として、テレビの背面パネルは全てのメーカーで共通にする、という戦略はどうだろうか。液晶...

三菱電、録画できる4Kテレビ 今秋投入 (2018/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は22日、12月に始まる4K放送のチューナー内蔵液晶テレビ(写真)を今秋に発売すると発表した。... 4K放送開始を見据え、各社は今後、チューナー内蔵テレビの投入を本格化する見...

8Kテレビ60型が50万円 シャープ、初代半値で攻勢 (2018/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは16日、堺市堺区の本社でテレビ事業説明会を開き、11月をめどに発売する高精細の「8K」液晶テレビの最低価格を、60型サイズで約50万円(消費税抜き)に設定する計画を明らかにし...

ただ、業績回復のけん引役である中国や日本向けの液晶テレビ事業が価格下落などで今後は苦戦することも予想されるため、戴社長自身が東南アジア市場の開拓や新規事業の育成を引っ張ることを決めた。 ...

船井電機・船越社長に聞く、EVとTVによる起死回生策 (2018/5/10 電機・電子部品・情報・通信2)

■TVの不振挽回へ 船井電機は主力事業の米国向け液晶テレビの価格下落に加え、中核部材である液晶パネルの調達価格が高止まりし厳しい事業環境が続く。... ―いつまでも液晶テレビに頼るつ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン