電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

264件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

岐阜県情報技術研究所の松原早苗主任研究員による「距離画像を用いた製造作業の動作解析技術の研究開発」など12件に計240万円を助成し、岐阜県発明協会など2団体に計60万円を寄付した。

発明協会、NAZCAなど北海道発明表彰 (2016/10/27 中小企業・地域経済2)

【札幌】発明協会と北海道発明協会(札幌市北区、小砂憲一会長=アミノアップ化学会長、011・747・7481)は、「2016年度北海道地方発明表彰」の表彰式を札幌市内で開いた。&...

シオン電機、直流合成電力供給システムのモニター募集 (2016/10/20 モノづくり基盤・成長企業)

エコミノールは関連特許を米国を含め国内外で14件取得しているほか、16年度北海道地方発明表彰の北海道発明協会会長賞も受賞した。

広島県発明協会は10月6日から広島発明会館(広島市中区)で「ひろしま知財塾」を開講する。... 消費税抜きの受講料は同協会会員が1回当たり3800円、一般は同7600円。問い合わせは同...

東大阪市少年少女発明クラブ、20周年記念式開く (2016/9/1 中小企業・地域経済2)

東大阪市少年少女発明クラブ(大阪府東大阪市、上野皎会長、06・6785・3325)は創立20周年記念式を東大阪市立産業技術支援センター(同市)で開いた(写真&#...

北海道発明協会、会長に小砂憲一氏 (2016/6/23 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道発明協会は2016年度定時社員総会と理事会を札幌市内で開き、新会長に小砂憲一アミノアップ化学(札幌市清田区)会長を選出した。... 同会の16年度事業計画については、知的...

沖縄県は「アジア経済戦略構想」を策定し、2015年には沖縄県発明協会(沖縄県うるま市)が台湾発明協会など3団体と知財分野で連携協定を結ぶなど関係を強化している。

発明協会、会長に野間口氏 (2016/6/16 総合3)

発明協会は15日、通常総会と理事会を都内で開き、新会長に野間口有三菱電機相談役(75)、副会長に中西宏明日立製作所会長、副会長・専務理事に中嶋誠住友電気工業専務をそれぞれ選んだ。

発明協会は、2016年度の全国発明表彰の受賞者を決めた。最も優れた発明を表彰する「恩賜発明賞」には、低圧縮比クリーンディーゼルエンジンを開発したマツダの志茂大輔エンジン性能開発部第1エンジン性能開発グ...

【山形】東北経済産業局、荘内銀行、山形県発明協会の3者は、山形県内における知的財産活用促進の連携協定を結んだ。東北経産局によると、地域中小企業の知的財産活用に向けた連携協定で経産局と金融機関、発明協会...

また11月と12月には沖縄県発明協会と台湾、香港の知財団体が連携協定を結ぶなど知財分野の動きが活発化している。

ファイルいい話/フクハラ−サイクロン式エアフィルター (2015/12/15 モノづくり基盤・成長企業)

フクハラ(横浜市瀬谷区、福原廣社長、045・363・7373)の開発した圧縮空気を脱水するサイクロン式のエアフィルター「スーパーサイクロンセパレータ」が、発明協会主催の2015年度関東...

【那覇】沖縄県発明協会(沖縄県うるま市、新垣昌光会長=オリオンビール副社長、098・921・2666)は、台湾発明協会(新北市、陳宗台理事長)と知財分野の連携を...

岐阜県セラミックス研究所の篠田安弘研究員による「粘土質原料等の可塑性評価手法の構築」など11件の研究テーマに計240万円を助成し、岐阜県発明協会など2団体に計60万円を寄付した。

都児童生徒発明くふう展、都知事賞に道脇さん選出 (2015/11/20 中小企業・地域経済1)

これらを含め、東京都教育委員会賞、発明協会会長奨励賞、東京商工会議所会頭賞などの特別賞が12点、優秀賞は22点、入選は56点。

【横浜】神奈川県と神奈川県発明協会(横浜市中区)は、第74回神奈川県青少年創意くふう展覧会(日刊工業新聞社、神奈川産業振興センターなど後援)の受賞者を発表した。... ...

千葉県発明協会(千葉市稲毛区)の担当者が相談に応じる。

「知財に特化した事業を関係団体などと連携を深め、取り組んでいく」と意気込むのは、寿産業(札幌市中央区)社長で北海道発明協会会長の鈴木俊幸さん。 協会は2013年度、初...

山形県発明協会(山形市、023・644・3316)は東北経済産業局の特許等取得活用支援事業の委託先として2015年度の「知財総合支援窓口」を開設した。... 常駐相談の会場は山形市&#...

広島県発明協会は25、29日と7月9日の3日間、13時半―16時半、広島市中区の発明会館で「知的財産セミナー」を連続開催する。... 3回目が「ダントツ発明力事例研究」。... 問い合わせは同協会&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン