電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、7ページ目 121〜136件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

日本漢方生薬製剤協会は8日、臨時理事会を開き、新会長に芳井順一ツムラ社長(61)が就いた。風間八左衛門会長(ツムラ相談役、75)は退任した。... 04年にツムラ社長に...

ツムラは14日、2012年3月期までの3カ年中期経営計画を発表した。

ツムラは16日、北海道夕張市で漢方製剤の原料生薬の栽培を拡大すると正式発表した。

ツムラライフサイエンス(東京都港区、古賀和則社長、03・6327・2910)は徳島大学医学部と共同で「モウコタンポポ(蒲公英)根エキス配合育毛剤」によるヒトでの育毛効果...

ツムラと共同で工場の造粒工程や包装ラインに重量物の容器を搬送する連結型ロボットを開発するなど、ユーザー企業との連携を積極化している。

ツムラはラオスに原料生薬の栽培と生薬調製加工を行う現地法人「ラオツムラ」を設立した。資本金は180万ドル(約1億6200万円)で、ツムラが100%出資した。

「医療用漢方薬の伸長率は数量ベースで08年度上期に10・2%となり、通期でも2ケタ成長になる見込み」と、育薬の推進で右肩上がりの市場規模拡大に目を細めるのはツムラ社長の芳井順一さん。

ツムラは漢方薬の原料となる生薬の100%トレサビリティー(生産履歴管理)を目指し、09年度にラオスで本格栽培を開始する。

ツムラライフサイエンス(東京都港区、古賀和則社長、03・6327・2910)は、生薬「ホコウエイ根(タンポポの根)」の育毛・発毛作用で、「肝細胞増殖因子(HGF...

「純国産のガーゼを復活させたい」と語るのは、ツムラ(大阪府和泉市)社長の津村文治さん。

ツムラと搬送ロボットを共同開発した富士重工業。... だが、ツムラの熱心な誘いに半ば消極的に乗り出したという。 それでも成功した理由は「ツムラの寛大さ」と笑う。

ツムラは15日、入浴剤「バスクリン」などを製造・販売する子会社、ツムラライフサイエンス(TLS)の全株式を、ワイズパートナーズに売却すると発表した。... ツムラは主力の漢方薬事業と相...

富士重工業とツムラは2日、搬送ロボットシステムを共同で開発し、ツムラ静岡工場(静岡県藤枝市)で本格運用を始めたと発表した。... またラインの従業員を約半分に減らすことができ「2年半で...

ツムラは効率的な設備投資を実施するため、中期経営計画で策定した茨城工場(茨城県阿見町)敷地内の新工場建設を中止した。... また2012年度に上海ツムラ製薬に新しい漢方エキス粉末を製造...

◆ツムラ 大地震の被災地に対して、ツムラと中国子会社2社から約2550万円の支援を中国・赤十字を通じて実施。またツムラグループ役職員による募金も。

医療用漢方製剤では国内シェア1位のツムラは、原料となる漢方・生薬の8割を中国から輸入する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン