電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

176件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

新LEDでエネ消費半減−大成建設、札幌ビルで達成 (2016/7/28 建設・エネルギー・生活1)

大成建設は27日、大成札幌ビル(札幌市中央区)をリニューアルし、基準ビルより1次エネルギー消費量を50%以上削減した「ZEB Ready(ネット・ゼロ・エネルギ...

エネルギー管理システム(EMS)と直流配電盤などの関連機器を「ディースマイリー」のブランド名で包括し提供する。... 国内外のデータセンター(DC)やビル、工場、駅など...

このうち、『未来創造』はIoTやロボット、宇宙などを担当する」 ―エネルギー分野の技術開発力は、自他共に認めるところです。 ... 米国でスマートグリッド(...

技術による競争力強化に向け、計画的に予算を増やしている」 ―エネルギー管理システム(EMS)や再生可能エネルギー分野を推し進めています。 「技研の建...

竹中工務店、東関東支店をゼロエネビルに改修 (2016/5/31 建設・エネルギー・生活1)

竹中工務店は30日、建物の1次エネルギー消費量をゼロにするネット・ゼロエネルギービル(ZEB)化の実現に向け、東関東支店(千葉市中央区、写真)を改修したと発表した。.....

第1弾として、建物のエネルギー消費量をゼロにするネット・ゼロエネルギービル(ZEB)の実現に向けた技術を検証する「環境技術実証棟=イメージ」をこのほど着工した。

大和ハウス、愛知に大型商業施設−建物運用エネ大幅減 (2016/5/18 建設・エネルギー・生活2)

大和ハウス工業グループのロイヤルホームセンター(大阪市西区、中山正明社長、043・304・3715)は、愛知県津島市に建物の運用エネルギーを極限まで減らすネット・ゼロ・エネルギー・ビル...

ダイダンは福岡市内に建物のエネルギー消費量をトータルでゼロにする「ネット・ゼロエネルギービル(ZEB)」の実証施設を新設し、5月下旬に本格稼働する。... これら設備により、同施設のエ...

竹中工務店、事業活動レポートを発行 (2016/4/21 建設・エネルギー・生活2)

建物のエネルギー消費量をトータルでゼロにするネット・ゼロエネルギービル(ZEB)や、国産木材の活用拡大を意図した耐火木造技術、耐震補強技術などを特集した。 ...

西松建設、地中熱利用技術で空調にかかる外気負荷70%削減 (2016/3/22 建設・エネルギー・生活)

一次消費エネルギー量を収支ゼロとするネット・ゼロエネルギー・ビル(ZEB)向けの要素技術として活用する。

通常の空調システムと比べ、ビル全体で15%程度の消費エネルギーの削減効果を期待できる。 清水建設の本社ビルに適用した空調システム「S―ラジシステム」を、中小規模オフィスに導入...

建物の省エネ化では1次エネルギー消費量ゼロのネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)の普及を促進し、20年までに新築の公共施設で、30年までに新築建築物の平均としてZEB実現を目指す。

経済産業省がZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の実証事業に採択した。... 熱交換で冬は暖房に、夏は冷房に活用してエネルギー使用量を20%削減。この時に「井戸水もエネルギ...

17年3月から新ビルの建設を着工する。... 標準的な基準ビルに比べ50%以上省エネとなる「ZEB Ready(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル・レディ)」手法を、関西の...

エネルギー制約も日本の成長を妨げる要因となる。... 同時に示された「希望出生率1・8」「介護離職ゼロ」の実現も日本経済の成長に欠かせない。... また、対策の遅れが目立つ業務用ビルについて、国交省と...

経済産業省・資源エネルギー庁は省エネルギーや再生可能エネルギーにより、建物のエネルギー消費量を収支ゼロにする「ネット・ゼロ・エネルギービル(ZEB)」の実現・普及に向けた施策を固めた。...

【横浜】神奈川県はネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)導入促進費補助金の第2期受け付けを始めた。ZEBは高断熱の壁、高性能の省エネ機器、エネルギー管理システム(BEMS&#...

1次エネルギー消費量ゼロのネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)を実現する手法として提案していくという。

清水建設は技術研究所(東京都江東区)の多目的実験棟屋上に、ビル外装材の断熱性能や採光特性を実測・検証する新施設「外装材一対比較試験室=写真」を完成した。... 1次エネルギー消...

6月に3カ国に調査団を派遣し、1次エネルギー消費量ゼロのネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実現を掲げている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン