電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

435件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ちょっと訪問/アイズロボ 難しい自動化案件に挑戦 (2019/6/20 機械・ロボット・航空機2)

9月にはベトナム人大卒者が入社予定。... ▽所在地=大阪府寝屋川市点野3の4の3、072・829・3560▽資本金=100万円▽売上高=約2億円(19年3月期)...

【東大阪】大阪府東大阪市は、市役所内の「東大阪市多文化共生情報プラザ」でベトナム語の通訳スタッフと多言語翻訳機を導入した。... 中でもベトナム人が企業採用などを背景に1048人増加している。... ...

子会社を通じて梱包(こんぽう)作業の自動化ロボットを製造・販売するほか、外国人のエンジニアの紹介サービスを展開。... 外国人材の紹介では、県内のNPO法人と提携、県内企業にベトナム人...

受け入れ済みの26人のベトナム人技能実習生が既に生活している。

経済産業省は、主に中小企業による外国人労働者の受け入れ拡大を円滑にするため、企業や外国人労働者向けの支援に乗り出す。... 対面相談では日本語、英語、中国語の3カ国語、電話ではタイ語、ベトナム語、イン...

ソルテック工業の李明子専務は、11年6月に完成したベトナム生産子会社「ソルテックベトナム」(SV、ドンナイ省)の進出即決を、このように説明する。 ... 「3K...

中山合金鋳造所(兵庫県福崎町、浜本直弥社長、0790・23・1133)は、社員50人のほぼ半数をベトナム人など外国人社員が占める。... 10年以上前から浜本社長自らがベトナムなど東南...

02年から本社工場でベトナム人研修生を受け入れ始めた。... ベトナムは日本に比べ人件費が20%程度に抑えられることや、ベトナム人の手先が器用なことから、「生産に手間のかかる製品こそ、ベトナム...

総務省によると日本の生産年齢人口は1990年代半ばから減り始め、17年の7596万人から、40年には5978万人と、約1600万人も減少する。 ... 今後5年間で計34万人の外国人...

八州建機、ベトナムに基礎工事会社 日系のODA案件対応 (2019/4/12 中小企業・地域経済1)

【千葉】八州建機(千葉県松戸市、粟根哲二社長、047・346・5215)は、ベトナムのハノイ市に基礎工事を手がける新会社を6月に設立する。... 現地の工事事情に詳しい八州建機の社員を...

20カ国でプレス機器の修理・点検で実績がある同社の採用基準は、人種や国籍ではなく、日本人の美徳とされる「感謝」「気遣い」「思いやり」を持って人に接することができることだ。 現在、5人...

北村機電、電源トランス製造自動化 国内生産を再開 (2019/3/19 機械・ロボット・航空機2)

4月から採用するベトナム人技能実習生4人の入社とともに稼働に入る。

アサヒグループ食品は12日、ベトナムのヌティフード(ホーチミン市)と共同開発した乳幼児・妊産婦向け粉ミルクを同国で3月中旬に発売すると発表した。ベトナム人の栄養摂取傾向を踏まえ、アサヒ...

経営士の提言/外国人労働者との共生社会実現へ向けて (2019/2/28 中小・ベンチャー・中小政策)

法務省によると、2017年の在留外国人数は256万人ほど、また、厚生労働省が把握している外国人労働者数は約128万人となり、双方とも2017年には過去最高を記録している。2012年の外国人労働者は60...

【横浜】横浜市は学研ココファン(東京都品川区)とベトナム人介護人材の受け入れに関する協定を結んだ。... 6月にはベトナムのフエ医科・薬科大学に介護学習プログラムを導入し、2020年に...

経営ひと言/ソネック・福島孝一社長「良い変化起きた」 (2019/2/21 建設・エネルギー・生活2)

「ベトナム人のやる気に満ちた目の色に驚いた」と感心するのは、ソネック社長の福島孝一さん。正社員で雇用したベトナム人12人が、手がける建設現場などで活躍する。

ドライバー約200人と冷凍冷蔵トラック約150台を保有する。... ベトナムでは現地の大学の物流教育施設に、現場経験の豊富な指導員を派遣している。外国人労働者の就労支援として、ベトナムの首都・ハノイに...

現在10人いる正社員のうち3人がベトナム人。... 悩んでいたとき、ベトナム人技能実習生の勤勉さを耳にし、2008年頃から受け入れを始めた」 「実習修了後は本国へ帰国したが、またうち...

1月からベトナムの首都・ハノイで新しい販売会社を本格的に始動した。「主に経理担当で採用したベトナム人は新卒で日本語、英語ができる」という。

5年前まで三重県内の自動車部品メーカーで働いていたあるベトナム人男性は、帰国後すぐに日本でためたお金で家を買った。... 勤勉で親日的な人が多いこともあり、受け入れ企業もベトナム人の技能実習生を繰り返...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン