電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

606件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日通、ラオス現法を計画 アジア域内の物流ネット拡充 (2017/6/28 建設・エネルギー・生活2)

日本通運はラオスで、現地法人の立ち上げを計画する。... ただ、ラオスに現法を設けている企業は、日本ロジテムや日新など一部に限られる。 ... ラオスに限らず、パキスタンやスリランカ...

日本とベトナム、ラオス、カンボジアの主要都市を結ぶ直行便が増えてきた。... ラオスと日本は16年5月に定期航空便開設を目的とした航空協定を発効した。... 目まぐるしい経済発展を遂げているベトナム、...

経営ひと言/JALUX・込山雅弘社長「青写真描く」 (2017/6/16 建設・エネルギー・生活2)

同社はラオスやミャンマーで空港の運営に参画しており「免税店とのシナジーを検討したい」とも。

政府はこの問題に対応するためにカンボジア、ラオス、ミャンマー(CLM)といった周辺国との連携強化、国内の産業高度化を柱とする新たな成長戦略を打ち出している。

ラオスのトンルン・シースリット首相は6日、都内で講演し、内陸国からインドシナ半島の物流ハブを目指し、「周辺国との接続性を強化したい」との見方を示した。... 外務省によると、日本企業のラオスへの進出数...

きょうの動き (2017/6/6 総合3)

■政治・経済■ ◇4月の毎月勤労統計調査(9時、厚労省) ◇日ラオス首脳会談 ◇日越首脳会談 ■産業・企業■ ◇5月の車名別新車販売台数(...

THIS WEEK (2017/6/5 総合2)

今週の予定 5日 月先負 ■政治・経済 ▽6月の日銀当座預金増減要因見込み ■産...

銅鉱山では五鉱資源の下でペルー、DRCコンゴ、ラオスそして豪州などで海外展開している。

また、優遇措置を付与する条件として、最低投資額12億キープ(約1,680万円、1キープ=約0.014円)、もしくはラオス人技術者30人以上、もしくはラオス人労働...

ベトナムは6月5日にホテルニューオータニ(同千代田区)、ラオスは同6日に日本貿易振興機構本部(同港区)、タイは同7日にグランドプリンスホテル新高輪(同)...

グリーンサンは日英に加え、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーなど東南アジア8カ国語の翻訳が得意。

ヘラクレスガラス技研、防犯・防弾・防爆ガラスを海外展開 (2017/5/11 モノづくり基盤・成長企業)

このほか、シンガポール、カンボジア、フィリピン、ラオスでも実績がある。

いすゞ自動車は海外市場のアフターセールス体制の強化を目的に、ラオスに商用車のサービス拠点を開設する。... サービス拠点「いすゞ・トラック・サービス・ファクトリー・ラオス」は、ラオス南部のサワナケット...

このうちメコン地域諸国(カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナム)では、インドシナ半島を東西や南北に結ぶネットワークづくりが進む。

日立造船、水門・鉄管工事をラオスで受注-水力発電所向け (2017/4/17 機械・ロボット・航空機1)

日立造船はラオスの水力発電所向け水門・鉄管工事を受注した。

今後はタイを自動化や最終検査を担当するハブ拠点とし、人手が必要な工程を人材が豊富なラオスやミャンマーなど近隣国でも行う考えだ。 まず、年内にラオスで事業パートナーを選定する方針で「人...

日揮、海外で医薬エンジ拡大 4月にベトナム営業拠点 (2017/4/11 機械・ロボット・航空機1)

カンボジアやラオス、ミャンマーなど周辺国での顧客開拓にも活用する。

7カ国の内訳は韓国、台湾、ブルネイ、カンボジア、ラオス、マレーシア、フィリピン。

鉱業協、住友鉱などに協会賞−10件・31人表彰 (2017/4/3 素材・ヘルスケア・環境)

▽ラオス人民民主共和国ビエンチャン県ムン南部地域における新たな銅鉱床の発見=日鉄鉱業など3社・1機関▽住友金属鉱山における鉱さい堆積場安定化対策の取り組みについて=住友金属鉱山、鹿島建...

<電子商取引の利用が進展> 貨物の引き取り、通関手続き・事務などに関する設問では、港・空港への貨物到着から貨物引き取りにかかる平均日数のうち、海上貨物については...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン