電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

418件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

明治、乳児用液体ミルク 災害時向け備蓄可能 (2019/3/14 建設・エネルギー・生活1)

明治は備蓄用途を踏まえスチール缶を採用し、レトルト滅菌などにより賞味期限を1年とした。

ボイラ給水加温ユニット 工場内の低温排水、再利用 丸善食品工業(長野県千曲市)は各種飲料、レトルト食品、山菜加工品などのOEM(相手先ブランド)...

亀田製菓、カップのレトルトおかゆ (2019/2/14 建設・エネルギー・生活2)

亀田製菓は同社初のカップレトルト食品として、1カップ当たり100キロカロリー以下のおかゆ「コンジー=写真」を発売した。... レトルトのため、そのままでも電子レンジで温めても食べられる。...

最近では、パクチーが市販の食品にも一種のブームのように使われたり、現地産のレトルト調味料やインスタント麺が簡単に手に入るようになったりと、タイ料理の味覚は日本人にとってすっかりおなじみになってきた。&...

植物由来原料の耐熱性インキ 大日印、食品・日用品向けに開発 (2018/9/20 電機・電子部品・情報・通信1)

レトルト食品のパッケージなどフィルムに印刷できる植物由来のインキは業界で初めてという。

それによると、注目分野として、焼き肉や焼き鳥などの畜肉系たれや、ホール・ダイス・クラッシュトマト、レトルトスープ、レトルトカレー、ポン酢があげられた。

発電所用修理機材や簡易充電器2335個、電池1万本、缶詰1万30個、パック米飯1万80個、レトルトカレー1万20個、医療用酸素ボンベ300本の航空輸送も埼玉・入間基地から北海道・千歳基地までで行った。...

クロム酸を使わない環境負荷が低いプラスチックへのメッキや、レトルト食品などのパウチ袋などに応用できる。

ぬかニシン茶漬け 岩内鰊総研がレトルト拡販 (2018/8/21 建設・エネルギー・生活2)

【札幌】岩内鰊(にしん)総合研究所(北海道岩内町)は、ぬかニシンのお茶漬けのレトルト食品「伝統の漁師めし・岩内鰊和次郎=写真」の販路を拡大する。

また行政と連携して、レトルトのおかゆ約3万1000食、ゼリードリンク1万個、経口補水液9000本を愛媛県、広島県、岡山県に送る。

石井食品/非常時には保存食に 野菜と玄米のおかゆ (2018/6/25 新製品フラッシュ1)

石井食品 野菜と玄米を使用したレトルト食品のおかゆ「potayu」(ぽたーゆ)を発売した。

大塚食品、インドに食品・飲料の製販社設立 (2018/6/21 建設・エネルギー・生活2)

大塚食品が培ったレトルト食品、飲料などの技術やノウハウが生かせると判断した。

Sumitomo SHI FW、エストニアのボイラ更新完了 (2018/6/20 機械・航空機1)

新設備はエストニア産のオイルシェール由来レトルトガスを全量燃焼でき、二酸化炭素(CO2)と燃焼灰の排出量削減が可能となる。

漬物や総菜、豆腐、和菓子、レトルト食品生産など労働生産性が低い分野を中心に、人手の工程をロボット化したい食品メーカーやロボットエンジニアリング会社に対し、費用の2分の1を支援する。

しかし、電子レンジの普及とともに、レトルト食品に対応できる包装材の需要なども生まれた。食品を加圧殺菌して密封するレトルト食品向け包装材は、複数のフィルム素材を貼り合わせたり、透明度を高めて食品が見える...

エヌチキン、工場増設 成鶏食肉加工能力2倍に (2018/5/22 中小企業・地域経済1)

完成後、第1工場での採卵親鳥やブロイラー種鳥の加工、レトルト食品製造を全面移管する。

さらにレトルトスープの新規投入により、粉末スープと合わせ同2ケタの伸び率となる2・5万ケース(1ケースは40箱入り)を目指す。 ... 冷製のレトルトは市場が減少傾向...

ひよ子/グルテンフリーの本格レトルトカレー (2018/4/2 新製品フラッシュ1)

ひよ子 小麦粉を使わないグルテンフリーのレトルトカレー「ひよ子養生カレー」を発売した。

【添加物は不使用】 レトルト食品を「ごちそう」に―。... 「日本のレトルトを世界に広げたい」と西木社長。「ごちそう」レトルトが、世界の食卓に彩りを添える。

■短時間で食材を均一加熱 高南食品はスーパーなど量販店向けの総菜やレトルト食品などの製造、販売を手がける。レトルト食品は自社ブランドに加え、OEM(相手先ブランド)も...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン