電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

313件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

燕三条の技術紹介 ツインバードが夏イベント (2018/8/21 中小企業・地域経済2)

【新潟】ツインバード工業は、自社製品や燕三条地域の技術と親しんでもらうイベント「TWINBIRD×燕三条 夏フェス。... さらに3回目となる今回は、普段は会員制交流サイト(...

【福岡】ふくおかフィナンシャルグループは需要予測をテーマにした人工知能(AI)体験イベント「〈1Day〉AI体験プログラム」を7日と9月11日にグルーヴノーツ(福岡市中央区&#...

軸受の働きを体験できる装置「トライボ・ベアリング・キット1号」をつくり、摩擦の仕組みやジャイロの力を感じる実験をする。... 2日に品川区の学研東京本社で開く親子向け体験イベント「学研キッズフェス20...

大日印など、日仏交流テーマのイベント 10月に (2018/8/1 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷などは10月19―21日に京都コンサートホール(京都市左京区)で、日本とフランスの交流をテーマにした文化体験イベント「『時の響』2018」を開く。

その一環として同社の女性エンジニアが企画するイベントを開き、女子学生の挑戦を支援する。 イベントは「夏のリコチャレ2018『ものづくりの仕事を体験する』エンジニア体験会」で、9月6、...

産業技術総合研究所東北センターは子ども向け実験・体験イベントを同センター(仙台市宮城野区)内で8月4日10―16時に開く。

AGC、親子向け体験行事で新社名PR 素材展示など1カ月間 (2018/7/18 素材・ヘルスケア・環境)

AGCは17日、28日―9月1日の約1カ月間、東京・京橋のAGCスタジオで夏休みの親子体験イベントを開くと発表した。過去に工場や研究所単位で社会科見学などを受け入れた例はあるが、約1カ月間の親子向けイ...

プレ金で「おつかれリセット」提唱 推進協、働く女性向け (2018/6/28 建設・エネルギー・生活1)

29日の大阪を皮切りに名古屋、東京で体験イベントを開く。

軽井沢では、すでに都内企業などが参加したサテライトワーク体験ツアーを2月から計3回行っており、6月26日にはIT企業などが参加した4回目の体験会が開かれる。テレワーク協会は今後もこうした体験イベントを...

従来、大企業のインターンシップは就業体験イベントの域を出ていなかった。近年は、1日程度の短期インターンシップを行う企業が増える一方で、学生が社員と同じ環境で2―4週間働き、リアルな就労体験を積むスタイ...

【広島】エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム、広島市中区、熊谷鋭社長、082・247・8511)は19、20の両日、めがひらスキー場(広島県廿日市市)で飛行ロボッ...

ロボ使いプログラミング教育 富士ソフト、小中学生向けイベント (2018/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

開発したプログラミング教材ロボット「Proro(ぷろろ)」を活用し、体験型イベントを開催していく。... 5月中旬にはソニー・グローバルエデュケーション(東京都品川区)...

ユーザーの体験イベントで収集した意見などをゲーム開発に生かし、無料アップデートも実施する。

家庭用ラップ 60年目への挑戦(下)大手2社の改良と創意工夫 (2018/5/10 素材・ヘルスケア・環境)

投稿写真のコンテストや体験イベントも開いている。

電動化や自動化など先進技術に焦点を当てた企業限定イベントや、シェアリングなどの移動サービスに特化したイベントなどが目玉だ。 ... これまで来場が少なかった女性や若者のためのイベント...

17年秋、百貨店の体験イベントコーナーにRT.2が展示された。

ドコモ、5G空間体験イベント 東京・墨田区に特設広場 (2018/4/23 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは、第5世代移動通信方式「5G」を活用したコンテンツを体験できる特設広場を東京ソラマチ(東京都墨田区)に開設した。... イベントは2019年3月末まで開かれる。 ...

子ども向け体験イベントや、販売店との連携による試乗会も今後開く予定。

法改正後は教育事業者やNPOなどによる起業家教育や体験イベント、若年層向けビジネスコンテストなど普及啓発も支援事業として認める。

村井嘉浩宮城県知事と小池百合子東京都知事によるトークセッションやヒーローショーなどの体験イベントのほか、東北の郷土料理が食べられるフードコーナーなどを設ける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン