電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13,687件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

26年3月期の営業利益目標は24年3月期比約2倍の700億円程度を目指す。 26年3月期までに固定費の効率化で300億円の営業増益効果を見込み、制御機器事業の市況回復や他事業の売上高...

同社は26年度に、売上高は23年度比12・9%増の6200億円、営業利益率は同1・3ポイント増の13・1%を目指す。

一方、営業利益は同0・5%減の1900億円とほぼ横ばい。

太陽誘電の通期見通し、営業益2.2倍 車載コンデンサー拡大 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電が8日発表した2025年3月期連結業績予想は、売上高が前期比8・5%増の3500億円、営業利益は同2・2倍の200億円と3期振りに営業増益を見込む。... また「需...

ロームの通期見通し、営業減益 半導体投資で償却費増 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームが8日発表した2025年3月期連結業績予想は、増収営業減益を見込む。... また注力事業のパワー半導体で積極投資を実施しており、償却費が増加していることが営業利益に響...

愛知電機が新中計、売上高29年3月期1500億円 新事業育成 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

【名古屋】愛知電機は2029年3月期までの5カ年で、連結売上高を24年3月期比35・7%増の1500億円、営業利益で同42・8%増100億円を目指す中期経営計画を策定した。

トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比96・4%増の5兆3529億円で、日本企業初の5兆円台に乗せた。強みと...

小松マテーレが新中計、成長投資3年で50億円 営業益250億円 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

【金沢】小松マテーレは8日、2027年3月期に売上高420億円(25年3月期予想比10・5%増)、営業利益250億円(同66・7%増)を目指す3カ年の新...

マツダ、前3月期見通し上方修正 当期益2076億円 (2024/5/9 自動車・モビリティー)

為替差益で上振れ 【広島】マツダは8日、2024年3月期連結業績見通しを上方修正し、当期利益が前期比45・4%増の2076億円になると発表した。過去最高の利益水準で、23年1...

住化、4事業部門に再編 次世代成長モデル確立 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

成長領域2分野は農薬や半導体関連材料の強みなどを発揮し、24年3月期業績予想でもコア営業利益を確保。... 31年3月期までに、それぞれコア営業利益1000億円を目指す。 ... 住...

ヤマトHDの前3月期、営業益33%減 取扱量ダウン (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

ヤマトホールディングス(HD)が8日発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比33・3%減の400億円となった。... 25年3月期連結業績予想は...

横河電機が7日発表した2024年3月期連結決算は売上高、各利益段階、受注高で過去最高を更新した。... 営業利益は売上高の伸びに伴う粗利増で増益となった。 ......

新明和工業は7日、2027年3月期に売上高3200億円(24年3月期実績比24・5%増)、営業利益180億円(同53・8%増)を目指す中期経営計画を発表...

海外ビジネスなどが功を奏し、長期経営計画の営業利益目標は前倒しでの達成が視野に入ってきた。... まずは(取得した不動産の価値を向上して売却する)回転型ビジネスで事業利益を積み上げてい...

経営ひと言/三菱電機・漆間啓社長「円安状況見守る」 (2024/5/6 電機・電子部品・情報・通信)

円安の進展で「輸出をすれば売り上げや営業利益に効いてくる」ものの、「海外からの部品調達なども増えている」ためデメリットもあり、その影響は複雑だ。

同社は25年3月期連結業績を減収、全利益段階での減益と予想。... 一方で安川電機の25年2月期連結業績はロボット事業を中心に売上高、営業利益ともに過去最高を更新する見込み。

日特陶、株主還元方針を変更 DOE追加で安定配当 (2024/5/2 自動車・モビリティー)

24年3月期決算では売上高、営業利益ともに、25年3月期までの中期経営計画の業績目標を1年前倒しで達成したことから、株主還元方針の変更を決めた。

過去最大の当期赤字となる24年3月期は、1330億円のコア営業赤字を見込む子会社の住友ファーマの業績悪化が最も大きな要因となった。... 住友化学の石化を担うエッセンシャルケミカルズ部門全体では、91...

SGHDの前3月期、営業益34%減 宅配便減・運賃低迷響く (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

SGホールディングス(HD)が30日発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比34・1%減の892億円と大幅減益となった。... ロジ事業は営業赤...

LIXILの通期見通し、営業益52%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILが30日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は増収、営業利益は欧米の構造改革効果などにより増益を見込む。売上高は前期比5・9%増の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン