電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,431件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東洋紡は22日、テキスタイルの織布や加工を手がける庄川工場(富山県射水市)で織布部門の生産再開が4月上旬になる見通しだと発表した。

だが、賛同してくれる再生エネ生産地は全国にあるはずで、北海道や秋田、岐阜、富山などの各県も大なり小なり同じ思いだろう。

能登半島地震/日商、早期事業再開へ緊急要望 (2024/1/23 中小・ベンチャー・中小政策)

小林健会頭が石川県と富山県の商工会議所連合会を訪問し、被災商工会議所からの声を拾い上げた。

富山県出身、58歳。

内訳は被災地全域に400万円、同社グループ工場が立地する富山県と新潟県にそれぞれ300万円。

同社は石川、福井、富山の3県に13工場を構え、これまでに10工場で生産を再開。富山県氷見市の工場は2月上旬に稼働を再開させ、石川県七尾市の工場は再開時期をあらためて公表する。

スギノマシンなど、日焼け止め肌に優しく CNF添加スプレー (2024/1/22 生活インフラ・医療・くらし)

【富山】スギノマシン(富山県滑川市、杉野良暁社長)は、東洋エアゾール工業(東京都品川区)と共同で、セルロースナノファイバー(CNF)...

トヨックス、耐久性5倍の樹脂チューブ開発 食品機械向け (2024/1/22 機械・ロボット・航空機1)

【富山】トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、現在普及しているシリコーン製に比べ耐久性を5倍以上高めた樹脂チューブを開発した。

【富山】シキノハイテックはアウトソーシング傘下で技術者の派遣事業などを担うアウトソーシングテクノロジー(OST、東京都千代田区)から一部事業を取得した。... シキノハイテックは202...

新潟県、富山県、石川県、福井県の26カ所の新車販売店で急速充電器無料利用サービスとスマートフォンの無料充電サービスを実施した。

子会社のYKK APは石川県に5000万円、富山県に1000万円、同氷見市に1000万円を寄付する。

富山県高岡市で創業108年の歴史を持つ鋳物メーカー、能作の能作千春社長が「つなぐ―100年企業の伝統と革新―」と題した基調講演を行うほか、北海道八雲町でガス販売などを営む、よしだの吉田裕社長とお笑いコ...

これを石川、富山、福井、新潟の各県被災地域については中小企業で5分の4、大企業は3分の2に引き上げるとともに支給限度日数も通常の100日分から300日分まで延長する。

金属鋼板加工のコンチネンタル(富山市、岡田俊哉社長)は、外国人材向けに里帰りを想定した1カ月近い休暇制度(年1回)を設けるなど福利厚生も手厚い。

トーヨータイヤ、サステナブル素材90%の次世代タイヤ (2024/1/15 自動車・モビリティー)

富山大学と共同開発した二酸化炭素(CO2)由来のブタジエンゴム、再生のカーボンブラック・ビードワイヤ・スチールコードなどを同約30%使っている。

同モールでは商取引に加え、石川県と新潟県、富山県、福井県の被災4県の商工会議所・商工会の支援窓口も紹介する。

三協立山、EV用アルミ材で新ライン 120億円投資 (2024/1/15 素材・建設・環境・エネルギー)

【富山】三協立山は電気自動車(EV)用アルミニウム材の生産能力を増強する。約120億円を投じて、新湊東工場(富山県射水市)にアルミ押し出しラインを増設する。

大阪税関が発表した北陸3県(富山・石川・福井)の2023年11月貿易概況(確速値)は、輸出総額は前年同月比25・8%減の495億円、輸入総額...

対象者は石川、富山、新潟、福井、岐阜の5県の被災者で、心身の不調を医師に無料相談できる。

また21日に実施予定の中小企業診断士の第二次試験の口述試験は、新潟県、富山県、石川県、福井県の在住者を対象に再試験の救済措置を講じることも発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン