電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

362件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【金沢】北日本テクノス(石川県小松市、田中由政社長、0761・47・1182)は、独自開発の樹脂製プレス金型がトヨタ自動車の最高級車「センチュリー」の一部部品の加工用に採用され、納入し...

公立小松大、開学フォーラム (2018/10/17 科学技術・大学)

公立小松大学は28日13時半から、石川県小松市のサイエンスヒルズこまつ3Dシアターで開学記念フォーラムを開く。... 27―28日には、第1回公立小松大学祭「青松祭」が中央キャンパス(同...

南加賀地区の選抜チームのコーチ、15年には小松市サッカー協会の会長職に就任した。... (石川県小松市月津町ツ5番地)

粟津工場(石川県小松市)をはじめ、各工場にIoTを導入し、生産状況を“見える化”した。

【さいたま】吉野電化工業(埼玉県越谷市、吉野寛治社長、048・951・1111)は、亜鉛メッキなどを手がける吉田メッキ工業(石川県小松市)を100%子会社化した...

石川県、中小発ブランド5部門5社認定 (2018/8/28 中小企業・地域経済1)

【機械部門】▽ラピュタインターナショナル(金沢市)=蛍光灯タイプ バッテリー内蔵LEDランプ「RPV18」 【情報部門】▽エヌジェイシー(同&...

企業信用情報/22日・23日 (2018/8/24 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

川重、ゴミ処理施設 小松市に納入 (2018/7/4 機械・航空機2)

川崎重工業は石川県小松市向けにゴミ処理施設(写真)を納入した。... また、川重を代表企業とする特別目的会社グリーンパーク小松が2038年6月末までの20年間の運転管理等業務を始めた。...

ビジネス創造フェア、金沢で 石川県産創機構 (2018/5/18 中小企業・地域経済2)

【金沢】石川県内の中小企業などが出展する「ビジネス創造フェアいしかわ2018=写真」(石川県産業創出支援機構主催)が17日、金沢市の石川県産業展示館で開幕した。... 熱可塑性...

コマツ、熱処理工程を無人化 今秋、大阪工場で稼働 (2018/4/10 機械・ロボット・航空機1)

コマツは中・大型油圧ショベルを生産する大阪工場(大阪府枚方市)で、熱処理の新棟を早ければ今秋にも稼働させる。... 主力の粟津工場(石川県小松市)に続いて、大阪工場でも...

■学部連携深め応用力向上 4月に石川県小松市に「公立小松大学」が開学する。小松短期大学とこまつ看護専門学校を統合するもので、小松市が新たな4年制大学として設置する。... 4年制大学...

挑戦する企業/コマツ(16)工場の省エネ化 (2018/3/29 機械・ロボット・航空機1)

【木質チップ燃料】 コマツは木質チップを燃料に使うバイオマスボイラシステムを粟津工場(石川県小松市)に導入している。

◇ハイブリッド乾燥炉 小松電業所(石川県小松市、塚林幸作社長)は、主に建設機械の外装部品を手がける。... (金沢支局長・本荘昌宏) ...

挑戦する企業/コマツ(14)つなぐモノづくり(中) (2018/3/27 機械・ロボット・航空機1)

長津工業(京都市伏見区、津田靖明社長、075・631・5101)は、60年近くにわたってコマツとの取引を続けている。... 小松西工場(石川県小松市)とコマツの粟津工場...

【金沢】四年制大学の「空白地」だった石川県・南加賀地区に4月、小松市が設置する公立大学法人「公立小松大学」が開学する。... 小松短大は粟津キャンパス(石川県小松市)として、生産システ...

ライオンパワーが全自動電線加工機、速度5倍で画像検査も (2018/2/8 機械・ロボット・航空機2)

【金沢】ライオンパワー(石川県小松市、高瀬敬士朗社長、0761・44・5411)は、加工速度を同社従来機比で5倍高めた制御盤用電線向け全自動加工機「HI―3000=写真」を発売...

【コマツ、石川2工場を休止】 コマツは大雪の影響で、油圧ショベルを生産する粟津工場(石川県小松市)と産業機械を生産する金沢工場(同金沢市)の7日の操業...

北日本テクノス(石川県小松市、田中稔社長、0761・47・1182)は、2016年に約4億円を投じて大型観光バスの骨格をロボット溶接する新工場を稼働させた。... 顧客のジェイ・バス&...

プレス成形可能な炭素繊維複合材を開発、サンコロナ小田 (2018/1/25 素材・ヘルスケア・環境)

【金沢】サンコロナ小田(石川県小松市、小田外喜夫社長、0761・43・2211)は、炭素繊維を極薄に広げて熱可塑性樹脂を含浸させたテープ状の複合材「フレックスカーボン=写真」を...

石川県小松市で生まれ育ち、少年時代は野球に熱中していた。... 大学卒業後、就職することになる小松精練は当時、小松高校の近隣に本社工場を構えていた。... 小松市の名刹(め...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン