電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

261件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

パナソニック、車載用リレー2子会社を統合 (2016/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

パナソニックデバイス帯広(北海道帯広市)が存続会社となり、パナソニックデバイスタイコー(栃木県大田原市)を吸収合併する。... パナソニックデバイス帯広がEV用リレーの...

きょうの動き (2016/11/17 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院 本会議(13時)、委員会=総務、災害対策特別(以上9時)、議運(正午、理事会は11時)、決算行...

【札幌】アクト(北海道帯広市、内海洋社長、0155・41・4510)は、産業技術総合研究所北海道センターなどと共同で、南極で採取された「南極酵母」を使い、低温でも乳脂肪分を高効率に分解...

【札幌】エスイーシー(SEC、北海道函館市、永井英夫社長、0138・22・7188)は、独自に開発した気象観測システム「ウェザーバケット」について、携帯電話の通信網を活用した新タイプを...

【札幌】エスイーシー(SEC、北海道函館市、永井英夫社長、0138・22・7188)は、歩数計や体温計などを装着せずに、牛の発情の兆候を検知できるシステムを開発した。... 16年度は...

ハバロフスク市では日揮とMIRAIが施設を相次いで稼働。... 新潟市の能登谷巌参事は、沿海地方における遺伝子組み換えではない大豆の試験栽培プロジェクトを紹介。... ウラジオストクでは北海道帯広市の...

【札幌】第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会(秋元克広会長=札幌市長)は8日、2017年2月に札幌市と帯広市で開催する「2017冬季アジア札幌大会」について、建設機械レンタル...

経営ひと言/アクト・内海洋社長「賃金は手厚く」 (2016/8/9 モノづくり基盤・成長企業)

「もうすこし上げてもよいのではないか」と語るのは、アクト(北海道帯広市)社長の内海洋さん。

【札幌】土谷特殊農機具製作所(北海道帯広市、土谷紀明社長、0155・37・2161)は、年間を通じて冷温を維持する貯蔵システム「アイスシェルター」を活用し、北海道の農産物を本州の市場へ...

企業信用情報(17日・18日) (2016/5/19 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【1...

わが社のモットー/横山鉄工 (2016/3/24 モノづくり基盤・成長企業)

(北海道帯広市、横山邦彦社長、0155・33・3511)

経営ひと言/横山鉄工・横山邦彦社長「展示会から刺激」 (2016/3/8 機械・ロボット・航空機2)

そこから工夫が生まれる」と強調するのは、横山鉄工(北海道帯広市)社長の横山邦彦さん。

新棟の生産能力は年3000トン程度で現在、カマンベールチーズを生産する十勝帯広工場(北海道帯広市)の1・5倍になる見通し。 ... 生産開始は2018年度上期を予定し...

バウムクーヘン2本自動焼き上げ 横山鉄工が小型機 (2016/2/10 中小企業・地域経済2)

横山鉄工(北海道帯広市、横山邦彦社長、0155・33・3511)は、「2本焼きバウムクーヘンオーブン(自動式)」を6月に発売する。

北海道帯広市で第1号案件を進めている。

企業信用情報(25日・26日) (2016/1/27 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【2...

企業信用情報・10日 (2015/12/11 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【1...

【札幌】インディテール(札幌市中央区、坪井大輔社長、011・206・9235)は、9日に地方の中小企業が全国に情報発信する手法を紹介するセミナーを、札幌市中央区の電通北海道本社で開く。...

「全国への情報発信から、視察も増え、社員が誇りを取り戻し始めた」と話すのは、十勝バス(北海道帯広市)社長の野村文吾さん。

NAPA、6次産業化推進シンポ開催 (2015/11/26 建設・エネルギー・生活1)

食料産業局長賞には帯広市川西農業協同組合(北海道帯広市)など5者を選んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン