電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

293件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

ワコム、ペン入力で効率接客−タブレット端末、五輪機に市場開拓 (2016/3/25 電機・電子部品・情報・通信1)

2月にはナバック(熊本市東区、坂本勇次社長、096・388・5588)が提供するホテル向けの顧客情報管理システム(CRM)にワコムの液晶ペンタブレットが採用された。&#...

同社の全自動尿中有形成分分析装置で再検査が必要と判定された検体を撮像し、尿検査分野の検査結果を一括管理する検査情報管理システムを介して、検体内に含まれる有形成分を大まかなサイズごとに画面に表示する。

また尿検査分野の検査結果を一括管理する同社の検査情報管理システム上で、患者情報や検査結果などを確認し、これまで以上に価値のある診断サポート情報を提供できる。

入社後はホームページのリニューアルや、化学分析などに使うラボ情報管理システム(LIMS=リムス)の刷新に伴う業務改革に尽力した。... 「快適環境創造」をキーワードに、環境管理...

TIS、KS―SOLと電力小売り顧客システムで販売契約 (2016/1/22 電機・電子部品・情報・通信1)

TIS(東京都新宿区、桑野徹社長、03・5337・7070)は関電システムソリューションズ(KS―SOL、大阪市北区、山元康裕社長、06・7176・7500)と、KS―...

OKI、「紛争鉱物」の使用報告追加 (2016/1/21 素材・ヘルスケア・環境)

OKIは非人道的行為を繰り返す武装組織の資金源と疑われる「紛争鉱物」の使用状況を報告できる機能を、化学物質情報管理システム「コインサーブコスモスアールツー」(コスモス)に追加して発売し...

富士通は、その検知のために、住民の目撃情報をデータとして活用することで的確な災害対応支援システムを提案する。... そこで、センサーやカメラを利用せずに災害情報を共有し、事前対策や避難行動など的確な災...

KSSOLは顧客情報管理システムを開発している。 少ない顧客数から小売りを始めたい新電力に、安全・低価格なクラウドを通じて顧客情報管理システムを提供する。顧客情報管理システムの使用料...

横顔/横浜商工会議所会頭に就任した上野孝氏 (2015/12/1 中小企業・地域経済1)

中小企業の支援強化に向けて、中小零細企業への伴走型支援体制の整備・強化や中小企業へのマイナンバー制度導入に伴う情報管理・システムの情報提供を新規事業として掲げる。

休日の決算発表は異例の事態であり、市場関係者に情報周知を徹底できない恐れもある。... また、半導体部門ではシステムLSIとディスクリート半導体の2事業が15年4―6月期に営業赤字を計上しており、止血...

富士通マーケティング(東京都港区、生貝健二社長、03・6712・3111)は、新川センサテクノロジ(東京都千代田区)の設計・部品情報管理システムを刷新した。富士通製の統...

横河電機は、データ収集速度を従来比で6倍に高めたプラント情報管理システム「エグザカンタムR3・01=画面」を発売した。... 2016年度に400システムの販売を目指す。 ....

関電システムソリューションズ(大阪市北区、山元康裕社長、06・7176・7500)は1日、クラウド版の新電力向け顧客情報管理システム(CIS)を、かんでんEハウス...

電力小売りが全面自由化される2016年4月以降、家庭に販売を始める新電力向けに、顧客情報管理システム(CIS)の市場が活気づいている。電力会社の経営支援システムでは日立製作所や富士通、...

【さいたま】内藤環境管理(さいたま市南区、内藤稔社長、048・887・2590)は、今秋をめどに化学分析などに使うラボ情報管理システム(LIMS=リムス)を全面...

港区が運用する区のホームページ管理システムから情報を取り込み、デジタルサイネージに最適な形式に自動変換し、配信できる。港区が運用する緊急情報管理システムなどとの連携により、英語や中国語、韓国語の配信に...

中国紙・中国証券報(B23面)によると、上海証取に上場する化学原料メーカーの浙江巨化(浙江省衢州市)はこのほど、横河電機の完全子会社で、上海に本拠を置く横河電機(...

関電システムソリューションズ(大阪市北区、山元康裕社長、06・7176・7500)は、ITホールディングス子会社のTIS(東京都新宿区、桑野徹社長)と新電力向けの顧客情...

アクセンチュア(東京都港区、程近智社長、03・3588・3000)とSAPジャパン(東京都千代田区、福田譲社長、03・6737・3000)は、2016年度に予定される電...

決済基盤と顧客管理、販売促進活動を連動するシステムで、顧客を特定した販促や、店舗へ新規顧客を誘導(送客)するといった企業のマーケティング活動を支援する。... カード決済と販促に加え、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン