電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,072件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

医療分野などの新規顧客の開拓を目指す。また、新事業を足がかりに既存顧客への営業も拡大する。

社長の実弟でシャッター製造部門の責任者である上杉紘平製造販売部課長は「既存顧客も不安だったかもしれないが、これまでの売り上げや利益を落とさないことに加え、当社を信頼してもらえる顧客対応を意識している」...

エプソン、プリントヘッド外販700億円へ UVインク対応機拡充 (2021/10/22 電機・電子部品・情報・通信)

これまで売り切り型でヘッドを販売していたが、今後は定額制など、顧客に継続的にエプソンのヘッドを利用してもらえるようなサービスを展開する。既存顧客の利用定着を狙う。

ただ「秋の行楽シーズンを控えるものの、旅行業者による既存顧客向けのダイレクトメール(DM)販促需要も停滞している。

DXの先導者たち(48)エイピア AIで顧客開拓・拡販支援 (2021/10/21 電機・電子部品・情報・通信2)

獲得した顧客の維持や関係性構築には、顧客の興味関心に合わせたコンテンツを表示する「アイコア」が活躍する。 ... 企業のDXニーズが高まる中、今後もプロダクトの強化により新規顧客の獲...

NTTドコモ、MVNO2社と提携 (2021/10/8 電機・電子部品・情報・通信)

ドコモは小容量帯の既存顧客がKDDIなどの競合大手へ流出することを防ぎつつ、ポイントサービスをはじめとする非通信領域の拡大を狙う。 ... KDDIやソフトバンクは複数のブ...

経営ひと言/コアスタッフ・戸沢正紀社長「独自性を発揮」 (2021/10/6 電機・電子部品・情報・通信2)

半導体・電子部品分野の既存顧客に「ついで買い」を促しつつ、「いずれは工具や電線などの領域でも、競合他社に負けない独自性を発揮したい」と意欲満々。

スチールプラン、誘導炉のインダクトサームと業務提携 (2021/10/4 素材・医療・ヘルスケア)

低騒音で小容量に対応する電磁誘導炉(写真)を扱うことで既存顧客の製鉄会社に加え、非鉄を含めた各種鋳物製品メーカーの需要を取り込む。

各担当者が持つ情報を一元管理して全体最適化し、新規開拓や既存顧客の深耕につなげる考えだ。 ... これまで16万件以上の見込み顧客リストを担当者が個別管理し、埋もれてしまう顧客も多か...

主要地区・洋紙/7月販売高0.6%増 (2021/9/10 商品市況)

ただ「秋の行楽シーズンを前にした、旅行業者による既存顧客向けのDM販促需要も停滞している。... 印刷会社を顧客とする卸商社も落ち込みが続き「助成金に頼り、しのぐような状況が続いている」(同&...

ニューノーマルで輝く(32)日立ハイテク 計測器を遠隔監視・操作 (2021/9/7 電機・電子部品・情報・通信2)

日立ハイテクは、2017年に既存顧客へサービス提案を開始し、現在の導入数は数十件程度。... 顧客と一緒に概念実証(PoC)している段階が多い」と現状について説明する。 ...

ORC発電機を、これら既存顧客に提案し受注を目指す。

「新規顧客の獲得や、既存顧客からの収益拡大が寄与した」。 ... 中長期的な成長に向け「技術の強化やソリューションの拡大、顧客基盤の拡充を進めていく」と意欲を見せる。 ...

エンシュウ、電動車・医療分野を開拓 25年度売上高500億円 (2021/8/18 機械・ロボット・航空機2)

営業・開発本部は営業と開発が一体となり、自動車関連の既存顧客にはエンジン関連以外での取引でアプローチする一方、医療機器などの新規顧客に同社のMCや部品加工技術を売り込む。... 自社展示会などでの製品...

NTTの4―6月期、営業益2%減 非通信分野の投資増響く (2021/8/9 電機・電子部品・情報・通信)

既存顧客がアハモへ移ることなどに伴って通信事業の収益性は圧迫される。

ローツェ、18億円投じベトナム増強 半導体搬送ロボ新工場 (2021/8/4 機械・ロボット・航空機1)

米国や台湾の既存顧客に加え中国や欧州などの顧客からの引き合いが増えたため投資を決めた。 ... 一方既存工場では、ストッカーやEFEMといった、大型のシステム製品の生産をまとめ、こち...

勃興5Gサービス(53)TIS 東京・豊洲に5Gラボ (2021/8/4 電機・電子部品・情報・通信2)

TISデジタル・イノベーション・センターは、顧客企業やパートナー企業、TISインテックグループ各社が利用できる共創型ラボと、5Gを活用したサービスを体感できるショールームの二つで構成する。 &...

ワクチン接種は進展しているが、旅行業者による販促活動は既存顧客向けのダイレクトメール(DM)が中心で「今後もこの流れが継続するだろう」(卸商社)という。 ...

渡辺氏は「既存顧客とそれ以外のサステナブルに対して関心を持っている層の両方に響いたと考えている」と、人気に火が付いた要因を分析している。

丸和運輸、23年度にも中国で低温物流参入 現地スーパーと連携 (2021/7/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

今後は新規顧客の開拓と既存顧客を深耕し、その割合を下げていくことが大事だ」 ―埼玉県内にグループ最大級の食品物流センターを建設します。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン