電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,067件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

2023年も残すところあと5日。... JFE京浜は同社前身の一つ、旧日本鋼管(NKK)発祥の地で、約100年続いた鉄づくりの「火」を落とした。... 一方の日鉄。

「両社は鉄源から一貫生産する鋼板ミルで、建材向けホットコイル(熱延広幅帯鋼)などを手がけている。... 当地の事業を強化するには全需要の半分を占める一般・汎用材市場への対応が必要であり...

【9位】日鉄、USスチール買収 12月、日本製鉄は米国の鉄鋼大手USスチール(ペンシルベニア州)を約2兆円で買収すると発表した。

日鉄ステンレス、ニッケル系線材3万円下げ (2023/12/22 金融・商品市況)

日鉄ステンレスは21日、ステンレス線材の12―2024年2月契約分価格について、ニッケル系の基準鋼種「SUS304」でトン当たり3万円下げると発表した。

日鉄によると、「各メーカーの出荷が順調に進んで入庫が増えた。... 日鉄は「個別の大型案件が統計を底上げした面もある。... 日鉄スチール、H形鋼12月契約販価据え置き 日鉄スチール...

日鉄として過去最大の買収案件で、日米鉄鋼業の大型再編となる。... 日鉄はUSスチールの全株式を取得し、完全子会社とする予定だ。... 日鉄は国際競争力の強化と同時に、脱炭素の推進も期待される。

日本製鉄の橋本英二社長は19日、オンラインで記者会見を開き、米鉄鋼大手、USスチールの買収に関して「米国は先進国で一番の(鋼材)需要があり、成長が見込める。... ...

「鉄の日米同盟」が描く戦略に視線が集まる。... 日鉄はUSWをはじめ関係各方面と丁寧な話し合いを進める方針。... USW(との関係)は日鉄と労組の関係と同様に大事だ。

検証2023/グリーン鋼材 鉄鋼大手出そろう (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄は菓子缶から熱交換器向けまで幅広く、JFEはオフィスビル用厚板などを受注した。日鉄、JFEは海外変圧器向けで電磁鋼板の採用も決まった。

竹中工務店と日鉄テクノ、鋼材で和鉄の特性再現 重要文化財を修理 (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

竹中工務店と日鉄テクノロジー(東京都千代田区、谷本進治社長)は共同で、江戸時代末期まで国内の木造建築に使われていた和鉄の特性を現代技術で再現した鋼材「REI―和―TETSU(れ...

日鉄、シンガポール商社にグリーン鋼材厚板販売 (2023/12/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄のグリーン鋼材の「環境価値」を評価し、採用を決めた。

経営ひと言/日鉄興和不動産・三輪正浩社長「つながりを提供」 (2023/12/8 素材・建設・環境・エネルギー)

開業25周年を迎えた大型複合施設「品川インターシティ」が「東京・品川が大きく発展するきっかけになった」と満足げなのは、日鉄興和不動産社長の三輪正浩さん。

日鉄物産、鋼材情報デジタル化 ミルシート、顧客も閲覧 (2023/12/8 素材・建設・環境・エネルギー)

日鉄物産は同シートの対象について、親会社である日本製鉄の鋼材から先行実施。... 日鉄物産はポータルサイトなどデジタル変革(DX)基盤の構築に、21―25年度に約50億円を投資する。2...

日鉄ステンレスは7日、ステンレス冷延薄板について、国内店売りの12月契約分価格を、ニッケル系でトンあたり前月比1万5000円下げ、クロム系で同5000円上げると発表した。

経営ひと言/日鉄テックスエンジ・小野山修平社長「若手にエール」 (2023/12/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

加えて同じ苦労もしないように改善事例を社内で横展開したい」と語るのは、日鉄テックスエンジ(東京都千代田区)社長の小野山修平さん。

品川インターシティ25周年 日鉄興和不、7日からXRなど体験型イベント (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄興和不動産は4日、東京・品川の大型複合ビル「品川インターシティ」が開業25周年を迎えたのを機に、さまざまな体験型イベントを順次展開すると発表した。第1弾として、7日から品川インターシティの隣接地で...

日鉄、スズキに冷延超ハイテン供給 軽ワゴン向け (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は4日、1470メガパスカル級の冷延超高張力鋼板(超ハイテン)が、スズキの軽ハイトワゴン「新型スペーシア」の一体成形型の軽量Aピラー(フロントの柱)に採用された...

日鉄物産、酒井新の事業承継 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄物産傘下の日鉄物産メカニカル鋼管販売(岡山市中区、秋山英樹社長)は、2024年4月1日付でトラック向けなどの鋼管切断加工を手がける酒井新(東京都港区、佐野哲社長)か...

日鉄と住商、ブルネイの油井管供給契約を延長 (2023/12/1 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製鉄と住友商事は30日、英シェルとブルネイ政府が折半出資するブルネイシェル(BSP)と、継ぎ手加工する油井管について10年間の供給契約延長で合意したと発表した。... 日鉄と住商は...

価格転嫁 “最小に” 日鉄が物流コスト対策 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄の24年3月期連結予想について森副社長は「従来通り、数量やスプレッドの(大きな)改善は想定していない。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン