電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

454件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

環境対策として、空冷ヒートポンプチラーや発光ダイオード(LED)照明などを設置した。

東京建物、「ハレザ池袋」のオフィス棟がZEB取得 (2019/8/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

LED照明や高効率の空冷ヒートポンプパッケージを採用したほか、専用部に照明照度500ルクスの器具を選定。

空調を空冷ヒートポンプに切り替えたことで、エネルギー消費量を従来比45%削減。... 空調には従来、燃料を使用していたが、2016年11月と17年12月に電気駆動の空冷ヒートポンプに切り替えた...

MHPS、天然ガス発電設備受注 米イリノイ州で (2019/7/10 機械・航空機2)

主力最新機種の強制空冷式「M501JAC」形ガスタービン2基を中核とするもので、設備の運転開始は2022年4月を予定する。... 今回、採用されたJAC形は入口温度1600度Cを実現したJ形ガスタービ...

東北電、熱効率63%超の上越火力1号機着工 次世代ガスタービン導入 (2019/5/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱日立パワーシステムズと共同開発した「強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービン」を導入し、ガスコンバインドサイクル発電設備として世界最高水準の熱効率63%超を実現する。

空冷単気筒4サイクルのピストンエンジンや国産モーターなどにより、耐久性と信頼性に優れる。

樽詰ノンアルビール サントリー、料飲店向け発売 (2019/4/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

ビールとの誤飲を防ぐため、オールフリー専用の空冷サーバーを導入し、ビールサーバーとの接続間違いが起こらないようにする。

パナソニック、スウェーデン社と提携 空冷式チラー技術取り入れ (2019/2/28 電機・電子部品・情報・通信1)

システムエアーが得意とする空冷式チラーと呼ばれる温度制御機器を、パナソニックの業務用空調に取り入れる。

(全11回) 世界最高効率 「空冷」カギ 【三菱日立パワーシステムズと東北電力 強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービ...

MHPS、米向けガスタービン3基受注 (2019/2/13 機械・航空機1)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は12日、米国のバージニア州東部で進む160万キロワット級のチカホミニー天然ガス焚(だ)き火力発電所建設プロジェクト向けに、主力ガス...

最高位の経済産業大臣賞には、東北電力と三菱日立パワーシステムズが共同申請した「強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービン(JAC形)」が輝いた。

20件の応募の中から、最高位の経済産業大臣賞には、東北電力と三菱日立パワーシステムズが共同申請した「強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービン(JAC形)」を選んだ。 ...

TDK、AC/DCスイッチング電源量産 高さ抑え部品最適配置 (2019/1/7 電機・電子部品・情報・通信)

自然空冷方式と同社のユニット型電源では初となる伝導放熱方式の2種類の放熱方式を用意。... 自然空冷で最大120ワット、伝導放熱で同150ワットまで使用できる。

電子基板上で熱から守りたい電子部品を避けるように熱を流しつつ効率的に空冷するなど、複雑な熱設計に提案していく。

このほか空冷ヒートポンプチラー150キロワット5基を導入した。

東芝キヤリア、ヒートポンプ式システム開発 熱源併用で省エネ (2018/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝キヤリアが開発したシステムは、従来の熱源機器に制御装置「ポンプモジュールキット」を取り付けると、同社の空冷ヒートポンプ式熱源機「ユニバーサルスマートX」と併用して空調機を稼働させることができる。

認証取得したのは出力19キロワット未満の空冷ディーゼルエンジン3型式と立型水冷ディーゼルエンジン(写真)の21型式。

モーターの効率や空冷式の冷却性能を高める設計を取り入れ、高出力化を実現した。

NTN、主軸回転10%高速化 グリース潤滑軸受ユニット開発 (2018/10/30 機械・ロボット・航空機1)

潤滑にグリースを使う方式として、ユニット内に圧縮空気を送る空冷機構を業界で初めて採用した。

両社によるとロボット向け空冷ウエアは日本で初めて。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン