電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

655件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

五反田―大崎広小路間、東急電鉄が高架下に商業施設 (2018/3/13 建設・エネルギー・生活1)

高架の耐震補強に合わせて、にぎわい創出を狙った。

トヨタグループ各社が計数億円の資金を出し合い、耐震補強を実施。

現在の衛生研究所は建物が老朽化しているうえ、耐震補強が必要だった。

再検討の末、たどり着いたのが耐震補強材だった。 ... 実績をつくろうと、自社の建屋の耐震補強工事にカボコーマ・ストランドロットを使った。... 2018年には、炭素繊維を用いた耐震...

ほかに、約30年間の廃炉期間中にもんじゅを安全運用するための維持管理費に約2250億円、新規制基準対応のための耐震補強費などが必要となる。

新日鉄住金は9日、重要文化財(重文)に指定されている善光寺(長野市)の経蔵の耐震補強工事で、補強材と屋根材の接合部分に同社グループのチタン箔シートが使われたと発表した。...

耐震補強用とし、金属ネジやクギの課題とされるさび、結露による木材の劣化を防ぐ。 ... 耐震補強用のワイヤや昇降式ホーム柵などを実用化した。

地震頻発国であるトルコでは、建物の耐震補強も課題だ。前田建設工業は、既存の建物を継続利用しながら耐震補強ができる自社保有技術の「マスターフレーム工法」の有効性を理解してもらうべく、トルコ政府関係者向け...

【制震を採用】 力を入れているのが耐震補強だ。「ブレースなどを導入して補強し、安全性を高める」(城戸氏)。耐震補強の手法には建物自体を頑丈にする「耐震」や、建物に取り...

16年度にはテーマを絞り込み、耐震補強のワイヤや板材の実用化や製造装置試作で、花が開きはじめた。

建物所有者のニーズや予算などに合わせ、耐震装置を選択する。... 補強後は一定のサービス料を収受。... 建物の耐震補強は一定の初期投資がかかるため、建物の所有者が踏み切れない側面がある。

今後は、国内に2割ほど残っている旧耐震基準で建てられた家の耐震化が求められる。熊本地震でも、旧耐震基準で建てられた家が倒壊したケースが多かった。 ... 耐震補強や家具の配置変更、地...

JR東、新幹線を大規模改修−材料・工法、社外の知見公募 (2017/8/16 建設・エネルギー・生活)

これまでも地震による「変状」への対応や、耐震補強など部分的な改修は施してきた。

京都大学防災研究所の川瀬博教授らと大阪府木材連合会(大阪市西区)は9日、総2階木造建築を用い、間伐材による耐震補強工事「壁柱」の実証実験を、京大宇治キャンパス(京都府宇治市&#...

成果はキャンパスの改修のほか、企業や自治体がオフィスビルの耐震補強に活用できる。

このほか小松精練(石川県能美市)の耐震補強用引張材、テムザック(福岡県宗像市)の馬乗り形電動車いす、プリンシプル(鹿児島市)のコンクリート用火山ガラス微...

大林組など、鋳鉄製ブロックで耐震補強壁 (2017/7/28 建設・エネルギー・生活1)

大林組は27日、日之出水道機器(福岡市博多区、浦上紀之社長、092・476・0777)と共同で、鋳鉄製ブロックを用いた耐震補強壁工法(イメージ)を開発したと発表した。....

この頃から構造物補修・耐震補強の重要性が社会的に認知され、事業拡大につながった。 96年に茨城県つくば市に「補修工学研究所」を設立し、新技術、新材料などの開発に力を注ぎ、橋梁をはじめ...

矢作建設、不動産・建設事業で大型案件中心に構造転換 (2017/7/19 建設・エネルギー・生活2)

建設事業では近年、注力してきた公立学校向け耐震補強工事が一巡し、減少しているため商業施設などの大型案件を取り込み、収益性を高める。

ファイルいい話/サンコーテクノ−現場用引張試験機 (2017/6/8 建設・エネルギー・生活2)

耐震補強などに使う「あと施工アンカー」の施工後に引っ張り試験を施し、荷重や変位をデジタル画面に表示し高精度に測定できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン