電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

175件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ISSの長期滞在は、約4カ月半滞在した若田光一飛行士に次いで2人目だ。

地球観測衛星「いぶき」の打ち上げ成功(1月)で幕を開け、国際宇宙ステーション(ISS)に日本の有人実験施設「きぼう」の完成(7月)、若田光一飛行士の4カ...

宇宙飛行士の若田光一さんが8日、スペースシャトルの乗組員ら4人と東京都港区のNEC本社を訪問した。... 若田さんは「NECの(装置の)品質には本当に感激した。... 技術報告会では若...

今年3月から、きぼうの最終組立作業で日本人初の4カ月半の長期滞在をした若田光一飛行士につないだ。

鳩山由紀夫首相は25日、首相官邸で、宇宙飛行士の若田光一さんに内閣総理大臣顕彰を贈った。若田さんは、133日間に及ぶ長期の宇宙滞在中、国際宇宙ステーション(ISS)で日本実験棟「きぼう...

宇宙飛行士の若田光一氏が24日、母校九州大学伊都キャンパス(福岡市西区)で、九大生約200人を前に凱旋(がいせん)帰国報告を行った。... 若田氏は「フライトクルーなど...

日本航空(JAL)整備本部OBで宇宙飛行士の若田光一さんが21日、JALの本社ビル(東京都品川区)を訪れ、多くの社員の歓迎を受けた。... 若田さんは3月16日―7月3...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日18時15分から20時半まで東京都渋谷区の渋谷C.C.Lemonホールで国際宇宙ステーション(ISS)に日本人と...

国際宇宙ステーション(ISS)で4カ月半の長期滞在を終え、帰国した若田光一宇宙飛行士が1日、日刊工業新聞社のインタビューに応じた。若田さんは「ISSのドッキングに成功した日本初の補給機...

鳩山由紀夫首相は1日午前、首相官邸で宇宙飛行士の若田光一さんの表敬訪問を受けた。青い訓練服姿の若田さんに、首相が開口一番「まさに、あなたが宇宙人ですね」と話し掛けると、若田さんは「まだ地球人です」とジ...

日本人最長の4カ月半を宇宙で過ごした若田光一宇宙飛行士が29日、前原誠司宇宙開発担当相を表敬訪問した。6月に策定された「宇宙基本法」に基づいて何を具体化すべきかと前原担当相が尋ねたのに対し、若田飛行士...

国際宇宙ステーション(ISS)に約4カ月半長期滞在し、一時帰国した若田光一宇宙飛行士(写真)は「宇宙開発を日本が主体的にするために独自の有人宇宙船の開発は必要だ」との考...

宇宙飛行士の若田光一さんは、宇宙滞在時に聴覚反応が鋭敏になっていたかも?

全力でマラソンを走り終えたという気持ち」と振り返るのは、日本人飛行士として初の4カ月半におよぶ宇宙長期滞在を終え、このほど帰還した若田光一さん。 ... むしろ仕事がない時に士気を維持すること...

きぼうで活躍した若田光一さんは「将来、人類が宇宙で暮らす上で、皆さんの研究は大変重要になる。

4カ月半の宇宙滞在から7月末に帰還した若田光一宇宙飛行士が滞在先の米国と東京をテレビ会議システムで結んで、日刊工業新聞社のインタビューに応じた。若田さんは有人宇宙活動について「有人宇宙船などの開発によ...

【体張った実験】 日本人宇宙飛行士として初めて宇宙に4カ月半という長期滞在を終え、帰還した若田光一さん(46)は体を張って宇宙実験に取り組んだ。 ... 若田さんは被験...

日本の初の有人宇宙実験棟「きぼう」の最終パーツの取り付けを終え、「きぼう」を完成させた若田光一宇宙飛行士が31日(日本時間)、4カ月半ぶりに地球に帰還する。... 世界の15カ国が参加...

またISSに日本実験棟「きぼう」を完成させ、31日(日本時間)に4カ月半ぶりに地球に帰還する若田光一宇宙飛行士について、野口さんは「ハイテンションなペースを最後まで保ってすばらしい活躍...

ISTSでは、米ケネディ宇宙センターにいた宇宙飛行士の若田光一さんがテレビ会議システムで会場とやりとりする企画や、宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員が県内の小中高校を訪問する「宇宙1...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン