電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

135件中、7ページ目 121〜135件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

郵船ロジスティクスは米国現地法人の米国郵船ロジスティクスが持つニュージャージー州の倉庫敷地内に出力500キロワットの太陽光発電システムを導入する。日本郵船グループが持つ太陽光発電システムとしては最大に...

郵船ロジスティクスは、日系フォワーダーで初となる北アフリカ3カ国(アルジェリア、チュニジア、モロッコ)を対象にした欧州での混載サービスを発売した。

郵船ロジスティクスは中国の大連に倉庫を設立する。

郵船ロジスティクスは成田空港に隣接する「成田ロジスティクスセンター」(千葉県芝山町)内にそれぞれ約100平方メートルの冷蔵庫と空調作業場所を増設した。

郵船ロジスティクスは9月1日に山形市にコンテナ・フレイト・ステーション(CFS、コンテナの荷物を詰めたり取り出したりする場所)を開設する。

「資材費や工事業者労務費の上昇があるとしても、12年度後半からなのではないか」 【郵船ロジスティクス社長・倉本博光氏/今年度も更なる飛躍】 2010年度は世界的に航空貨物が堅...

郵船ロジスティクスは、東日本大震災の影響で営業を中止していた仙台営業所を5月2日に再開する。

日本郵船は31日、2014年3月期を目標とする中期経営計画を発表した。... 具体的な計画ではグループに物流業の郵船ロジスティクスがある強みを生かし、一般貨物でアジア域内の一貫輸送に注力する。... ...

郵船ロジスティクスは15日、ベトナム・ハノイ―タイ・バンコク間を結ぶ陸上輸送サービス「メコンランドウイング」を開始したと発表した。

【郵船ロジスティクス】倉本博光氏(くらもと・ひろみつ)72年(昭47年)慶大経卒、同年日本郵船入社。01年取締役、03年常務、06年専務、08年副社長、10年郵船航空サ...

日本の入場券総代理店を務めた万博が成功裏に終了 ◆旭硝子 ○20年に売上高2兆円以上を新興市場、環境関連、新製品で目指すことを発表 &#...

日本郵船は22日、郵船ロジスティクスと海外事業を統合する基本契約を締結したと発表した。... 日本郵船と郵船ロジスティクスが海外物流事業に関する新統合会社に共同で参画し、郵船ロジスティクスが統合会社を...

海運最大手の日本郵船が構造改革と国際化を急いでいる。... また、10月には郵船の物流事業を手がけるNYKロジスティクスと、子会社で航空混載貨物を手がける郵船航空サービスを経営統合。「郵船ロジスティク...

日本郵船は子会社のNYKロジスティックスジャパン(東京都中央区)を、グループ会社の郵船航空サービスに1億7000万円で譲渡する契約を結んだ。郵船は物流事業の効率化と海外戦略の強化を目指...

郵船航空を存続会社とし、東証1部上場は維持する。合併後の社名は「郵船ロジスティクス」に決めた。社長は郵船航空の矢野俊一社長が就任する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン