電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

330件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

防衛省は自衛隊施設などに対する再生可能エネルギーの活用推進で、環境省と合意した。... 河野太郎防衛相は9日の会見で、有事の際は動力源の主力である重油運送などが困難になることなどを念頭に「自衛隊の強靱...

河野太郎防衛相は、モンゴルのエンフボルド国防相とテレビ会談を行い、東シナ海・南シナ海を含む地域情勢に関する意見交換で、力を背景にした一方的な現状変更の試みに強く反対する姿勢で一致した。... 河野防衛...

日本の防衛予算の約5兆円に比べると約4倍。... 河野太郎防衛相は「透明性を欠いたまま軍事費を強化しつつ、軍事活動を活発化させている」と警戒感を募らせる。 ... 5月に入り、河野防...

河野太郎防衛相が、各国防衛相との電話会談を活発化している。5月に入りカナダ、豪州、インド、フィリピンの防衛相と会談。... 19日の会見で河野防衛相は意見交換の必要性を強調した。

防衛省は13日、テレビ会議形式の「日米韓防衛(DTT)」を開いた。... 安全保障分野での3カ国連携強化や、防衛相会談をテレビ会議方式で早期に開くことで一致した。 ....

河野太郎防衛相は12日、フィリピンのロレンザーナ国防相と電話会談を行い、新型コロナウイルス感染症対策で得られた情報・教訓・知見を共有することと、「自由で開かれたインド太平洋」の維持強化に向け、防衛協力...

防衛省は宇宙領域の作戦を担う「宇宙作戦隊」を、18日に発足させる。... 河野太郎防衛相は作戦隊の意義をこう強調した。 ... 宇宙作戦では防衛用・非防衛用にかかわらず日本の衛星や通...

防衛省は、2020年度電力調達における入札公告の状況を公表した。... 河野太郎防衛相は「政府機関の中では最大規模の数字だ」と胸を張った。... 河野防衛相は「再生エネ比率を高めるだけでなく、今後はこ...

防衛省は文書管理システムで、電子決裁を拡大する。... 河野太郎防衛相は「東京・市ケ谷の本省や防衛大学、防衛装備庁、陸海空の幕僚監部はほぼ電子決裁にしたい」と述べた。

河野太郎防衛相は21日の会見で、新型コロナウイルスの感染防止に向け、自衛隊における複数部隊の共同訓練は当面、見合わせることを明らかにした。

河野太郎防衛相は14日の会見で、在日米軍をはじめとする米軍の空母などで新型コロナウイルスの感染者が拡大している状態について「感染者が増えているのは事実だが、米軍の即応性に問題が生じているほどのレベルで...

防衛省は新型コロナウイルスの感染拡大防止に有効な正しい手洗い方法やマスク、防護服の着脱方法など防護教育のパワーポイント資料を作成し、同省のホームページ(HP)で公表した。... 河野太...

河野太郎防衛相は6日、記者団に緊急事態宣言が出た場合の対応について、「自衛隊は都庁をはじめ必要な都道府県の対策本部に連絡員を出している。... 防衛省は成田空港の検疫支援などの水際対策強化で自衛隊を自...

河野太郎防衛相(写真右)は6日会見し、新型コロナウイルス感染拡大防止で成田空港や羽田空港から大量帰国した人々を、東京・市ケ谷にある「ホテルグランドヒル市ヶ谷」で受け入れることを明らかに...

防衛省 大局的な視野持って 防衛省は1日、東京・市ケ谷の本省で入省式を行った。... 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、辞令交付は代表1人方式で行われ、河野太郎防衛相は...

JMU、イージス艦「まや」引き渡し (2020/3/20 機械・航空機)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長、045・264・7200)は19日、横浜事業所磯子工場(横浜市磯子区)で建造していたイージス護衛艦「まや...

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、病院船建造を目指す超党派議員連盟組織の「病院船・災害時多目的支援船建造推進議連」は9日、防衛省を訪れ、河野太郎防衛相に病院船の新規建造を呼びかける決議書を手渡した。...

防衛省は6日、三菱電機とNEC以外に不正アクセス攻撃を受けた防衛関連企業が神戸製鋼所とパスコの2社だったと発表した。三菱電機とNECへの不正アクセス攻撃が判明した際、河野太郎防衛相が「該当企業があった...

防衛省は、国連平和維持活動(PKO)支援部隊早期展開プロジェクトの一環で、2月10日からベトナムで行う工兵要員を対象とした教官養成の重機操作訓練に、陸上自衛官28人を教官として派遣する...

河野太郎防衛相は9日、イランのハタミ国防軍需相と中東情勢について電話会談した。... 河野防衛相は自衛隊の中東派遣について最新状況を説明するとともに、ホルムズ海峡を航行する日本船舶の安全について協力を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン