電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

271件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

DIC、ポリスチレン生産を2割増強 食品容器向け需要伸長 (2018/3/19 素材・ヘルスケア・環境)

DICは食品の包装容器や光学部材などに使われるポリスチレンの生産能力を、従来比21・6%増の年20万8000トンに引き上げた。... 無臭であることも評価され、食品容器向け需要が伸長。足元では...

東洋スチレン、ポリスチレン値上げ (2018/3/19 素材・ヘルスケア・環境)

東洋スチレン(東京都港区、03・3519・5600)は4月1日出荷分から食品容器や発泡ボード、家電の筐体(きょうたい)などに使われるポリスチレン樹脂の販売価格を引き上げ...

DIC、ポリスチレン製品販価値上げ (2018/3/8 商品市況)

DICは7日、食品容器や建材などに使うポリスチレン製品の販売価格を4月1日出荷分からキログラム当たり10円以上引き上げると発表した。

PSジャパン(東京都文京区、森幸博社長、03・5689・6543)は1日、4月1日出荷分から食品容器や家電に使われるポリスチレン樹脂「PSJ―ポリスチレン」の販売価格をキログラム当たり...

新工場はエフピコがスーパーやコンビニエンスストアなどに供給する耐熱性食品トレーの表面層に用いるポリスチレンフィルムをつくる。... 食品容器用フィルムの生産能力は既存工場から2ライン追加し、計7ライン...

【原料高騰】 食品容器や家電に使われるポリスチレン樹脂は、年明けから一段高で推移している。... 【3年連続高】 ポリスチレン樹脂の国内需要は食品容器向けを中心に堅...

この技術を用いると、衣料品や食品容器などの撥水性や親水性を制御できる。

デンカは15日出荷分から、食品容器のふたやトレーなどに使われる樹脂製シートの販売価格をキログラム当たり10円以上引き上げる。

エフピコ会長、創業者 小松安弘さん−食品容器最大手に 1962年に福山パール紙工(現エフピコ)を創業し、同社を食品容器の業界最大手に押し上げた。カラートレーや...

日本の提案により、高齢者や障がい者に配慮した包装・容器のあり方を規定する国際標準化機構(ISO)の新たな規格が発行された。... 計量目盛り付きのキャップ、開封位置を明示した食品容器な...

東洋スチレン、ポリスチレン樹脂 キロ10円超上げ (2017/12/7 素材・ヘルスケア・環境)

東洋スチレン(東京都港区、松下三四郎社長、03・3519・5600)は6日、2018年1月1日出荷分から食品容器や発泡ボード、家電の筐体(きょうたい)などに使うポリスチ...

PSジャパン、ポリスチレン樹脂 キロ8円超値上げ (2017/12/6 素材・ヘルスケア・環境)

PSジャパン(東京都文京区、03・5689・6543)は2018年1月1日出荷分から、食品容器や家電に使われるポリスチレン樹脂「PSJ―ポリスチレン」の販売価格を1キログラム当たり8円...

同社にとって、食品容器業界最大手としての地位を盤石にする切り札となる存在だ。 ... 17年度は自動包装などに用いる産業用ロボットの新規導入に約9億円を投じ、食品容器製造における合理...

エフピコが主力の食品容器で攻勢をかけている。... その後、原料をシート状にして食品容器に成形する流れだ。 ... 食品容器製造で年7万トンの原料を使うエフピコ。

プラ食品容器の岩崎工業(奈良県大和郡山市)の家根谷武常務は「インバウンド(訪日外国人)にメード・イン・ジャパンの品質の良さを知ってほしい」と話した。

エフピコ、食品容器の再生原料工場が完成 (2017/10/25 素材・ヘルスケア・環境)

同工場は回収した使用済み食品容器などを再生し、「エコAPET」という食品用ポリエチレンテレフタレート(PET)容器の原料を手がける。... 新工場のエコAPET原料の供給能力は年2万ト...

大阪ソーダ、ダップ樹脂 1.5倍増産 UVインク需要に対応 (2017/9/20 素材・ヘルスケア・環境)

ダップ樹脂は電気絶縁性や耐熱性、耐湿性、耐薬品性などに優れ、食品容器の印刷や信号機の電機部品などに使用されている。

DIC、ポリスチレン タイで委託生産 (2017/6/26 素材・ヘルスケア・環境)

調理済み食品容器などの需要増が見込める東南アジア地域で販路を構築、ポリスチレン製品(写真)の売上高を2025年度までに15年度比30%増やす。 ... 国内で...

経営ひと言/エフピコ・佐藤守正社長「合理化に的」 (2017/5/29 素材・ヘルスケア・環境)

原材料価格や物流費の高騰の影響で4年ぶりに食品容器を値上げするエフピコ。... 容器配送でも「安くてかさばるからボディーブローが効いてくる」。

小松氏はエフピコの前身となる福山パール紙工を62年(昭37)に設立し、同社をプラスチック製食品容器のトップメーカーに育てた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン