電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

340件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【京都】ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)は17日、硫黄(S)―多孔性カーボン複合体の正極材とシリコン(Si)系負極材を組み合わせたリチウム...

自動車部品最大手の独ロバート・ボッシュはジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)と三菱商事と合弁会社を設立し、航続距離が現行比2倍の電池の開発を進めている。ボッシュの電池出力の制...

【京都】ジーエス・ユアサコーポレーションが30日発表した2014年4―9月期連結決算は、車載用リチウムイオン電池事業の改善が業績をけん引した。前年同期比倍増の76億円となった営業利益をはじめ、売上高、...

GSユアサは同社のリチウムイオン電池(写真)が、7日に打ち上げられた国産ロケット「H2Aロケット25号」と、同ロケットに搭載された静止気象衛星「ひまわり8号」に搭載されたと23日発表し...

GSユアサは3日、日本車両製造の重量物搬送車両「ネジェム」に同社のリチウムイオン電池モジュール「LIM50E―8=写真」が採用されたと発表した。

電気自動車(EV)の低迷などが災いし、なかなか成長軌道に乗れなかったジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)の車載用リチウムイオン電池事業に、ようやく浮上の兆しが...

【京都】GSユアサは24日、群馬事業所(群馬県伊勢崎市)内の遊休地に発電出力1000キロワットのメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設すると発表した。

【京都】GSユアサはリチウムイオン電池生産子会社のリチウムエナジージャパン(LEJ、滋賀県栗東市)の資本増強に向け、三菱商事と協議に入った。

GSユアサは東南アジアを中心に車載用鉛蓄電池が好調。

【京都】GSユアサは2014年度にアジア地域の鉛蓄電池事業で年100億円規模の投資に踏み切る。... GSユアサは中国やタイ、インドネシアなどで鉛蓄電池の増産投資に乗り出している。

最近ではGSユアサや三菱商事と革新的なリチウムイオン電池を開発する新会社を立ち上げた。

【GSユアサ・依田誠社長/失敗を恐れず】 皆さんに伝えたいメッセージは「失敗を恐れるな」。

同貢献賞は、富士通研究所などの「ドライバーの安心・安全を支える全周囲立体モニタの実用化」、新日鉄住金の「鉄道車両の振動制御装置アクティブサスペンション」、GSユアサの「アイドリングストップ車用の高効率...

【京都】GSユアサは25日、2019年満期のユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債を発行し、250億円を調達すると発表した。

独ロバート・ボッシュはGSユアサ、三菱商事と高性能リチウムイオン二次電池を開発する合弁会社「リチウムエナジーアンドパワー」をドイツ・シュツットガルトに設立した。... 出資比率はボッシュが50%...

独ロバート・ボッシュはGSユアサなどと提携し、次世代電池の開発に乗り出した。

GSユアサは30日、タイに自動車・2輪車用鉛蓄電池の開発や市場調査を行う100%出資子会社のGSユアサアジアテクニカルセンター(GYAT)を設立したと発表した。... 社長はG...

【京都】GSユアサは27日、三菱自動車向け車載用リチウムイオン電池のリコール費用として、2013年10―12月期に37億円程度を特別損失に計上すると発表した。... GSユアサの当期利益には、持ち分比...

日本航空(JAL)は15日、成田空港でバンコク行きの米ボーイング中型旅客機「787」型機から白煙が上がった問題で、原因となったバッテリーを機体から外し、製造会社であるGSユアサに送った...

三菱自は電気自動車・プラグインハイブリッド車の車載リチウムイオン二次電池についてGSユアサとの合弁会社のリチウムエナジージャパン(滋賀県栗東市)と東芝から調達している。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン