電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

274件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本ケミコンはエアコンや洗濯機など生活家電向けのアルミ電解コンデンサー「RLAシリーズ=写真」の量産を始めた。

日本ケミコンは導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーに電極がリード型の新シリーズを追加し(写真)、2015年1月から順次量産を始める。... 同製品は電解質に導電性高分子と電解...

昭和電工はアルミ電解コンデンサーの主要材料である高純度アルミ箔の中国での生産能力を現行比5割増産し、月600トンに引き上げる。... 中国拠点の昭和電工アルミ南通(SDAN)に設備を導...

【京都】ニチコンは同社従来品に比べ、定格電圧を約1割高めたチップ形アルミ電解コンデンサー2シリーズ(写真)を完成、10月に量産する。電極箔の加工技術の高度化や電解液の組成変更などで高耐...

日本ケミコンは従来品比で2・5倍の長寿命化を実現したアルミ電解コンデンサー「KWAシリーズ=写真」の量産を始めた。

【京都】ニチコンは22日、同社従来品に比べ寿命を約2倍に伸ばした小型アルミ電解コンデンサー「LDシリーズ=写真」を完成、10月に量産すると発表した。... 電解箔の単位面積当たり容量を高め、使...

日本ケミコンは電動パワーステアリングなど車載ECU向けリード形アルミ電解コンデンサー「GVAシリーズ」「GVDシリーズ」の量産を始めた。

日本ケミコンは定格電圧を従来品より50ボルト高い最大700ボルトに引き上げたアルミ電解コンデンサー「RHBシリーズ」の量産を8月に始める。アルミ電解コンデンサーを複数搭載せずにすむため、セット側の小型...

鉛蓄電池や定置用大容量リチウムイオンバッテリー(LIB)、リチウムイオンキャパシター、アルミ電解コンデンサーなどを手がける日立化成。... 競合先がバッテリー構造の工夫などで性能改善を...

ニチコンは家庭用蓄電システムが堅調に推移するほか、車載向けのコンデンサーが伸びる。... 車載向けのアルミ電解コンデンサーやフィルムコンデンサー、エアコンなど向けインバーター回路の増産などに充てる。

車載向けのアルミ電解コンデンサーが好調だったニチコンは「円安の影響を含めて業績が回復しているため、ベアを実施する方針」としている。

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業種 【株式】▽阿部ハトメ((1)東京都台東区(2...

日立化成は風力発電用パワーコンディショナー(電力調整装置)などに使われるコンデンサーの海外売上高比率を現在の5割から2017年にも6割へ引き上げる。... パワーコンディショナーの需要...

同社はアルミ電解コンデンサー用リード線端子で世界シェア4割のトップメーカー。

■トピック■ 売り上げの割合は食用油が3分の2だが、アルミ電解コンデンサーに使う二塩基酸への評価が高まっている。

このため事業本部をコンデンサーと、蓄電池や電気自動車(EV)向け急速充電器などを手がける回路部門に集約。... 「自動車の電装化率の高まりに伴ってアルミ電解コンデンサーの需要が増加。

「不採算事業からの撤退や生産拠点の最適化を経て財務体質が改善されたほか、大型のアルミ電解コンデンサーが産業機器や白物家電のインバーター向けで採用が広がり、民生から産業分野へのシフトも進んだ。

【全社一丸で/ニチコン・吉田茂雄社長】 当社はアルミ電解コンデンサーなどのコア事業で、シェアとともに、品質、コスト、納期などあらゆる面で第一級のメーカーを目指している。

主力のアルミ電解コンデンサーが好調だったほか、成長事業の一つである家庭用蓄電システムの売り上げ増が寄与。... 総売上高の6割強を占めるアルミ電解コンデンサーなど電子機器用部品は、自動車向けが堅調に推...

同アルミニウム箔は家電や電気自動車(EV)に使われるアルミ電解コンデンサーの主要材料。国内需要が停滞する中、アルミ電解コンデンサー市場で年率10%の拡大が見込める中国など新興国...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン