電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,353件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

大会会場には再生エネ由来の水素給油ステーションが設置され、エンジニアも多く参加するという。

一方、日本IBMも30日付で本社を箱崎事業所から虎ノ門ヒルズステーションタワー(東京都港区)に移転する。

診療施設「スマート健康ステーション」やコロナ禍で本格化した「新幹線物流」といった新しい事業も深沢氏の右腕として支え実現した。

水素燃料は、先進的な水素研究が進む九大伊都キャンパス(福岡市西区)内のステーションで水の電気分解により製造、充填する。

24年10月開業予定の支援拠点『ステーションAi』(同中村区)とは包括連携協定を結んだ。ガレージで育て、ステーションAiへ送り込む。

消費税込みの希望小売価格はセダンが894万円から、ステーションワゴンが928万円から。

キャタピラー、建機を遠隔操作 後付けシステム発売 (2024/1/15 機械・ロボット・航空機2)

キャタピラージャパン(横浜市西区、ジョー・モスカト代表執行役員)は、現場から離れた場所に配置したオペレーターステーションから、油圧ショベルやブルドーザーを遠隔で操縦...

OpenStreetと大阪市、シェアサイクル普及へ連携協定 (2024/1/12 中小・ベンチャー・中小政策)

大阪市内でステーション開設を推進することでサービスを拡大し、シェアサイクルなどの認知度向上や利用促進を図る。

パワーエックス(東京都港区、伊藤正裕社長)は11日、日本瓦斯(ニチガス)の町田営業所(東京都町田市)と千葉営業所(千葉市美浜...

JRの大阪駅や福島駅など鉄道駅周辺の路上にカーシェアリングステーションを設け、鉄道とEVの組み合わせによる二酸化炭素(CO2)排出量削減を図り、道路分野でのカーボンニュートラル(...

小学校や学校外教育拠点(つながりステーション)、習い事先、子どもの自宅をタクシーでつなぐ。... つながりステーションでは習い事の時間まで子どもが待機できるよう、独自の教育プログラムを...

10月には名古屋市内に国内最大級の支援拠点「ステーションAi」が開業。... ―ステーションAiがいよいよ開業します。

自転車電池サブスク ヤマハ発、独に子会社設立 (2023/12/26 自動車・モビリティー)

サブスクリプションサービスでは、街中に設置したバッテリーステーションでの交換が可能。

モバイル端末無料充電 岩崎電気、東京・世田谷で実証 (2023/12/25 電機・電子部品・情報・通信)

東京都世田谷区内の公共施設2カ所に充電ステーションを設置し、施設利用者の利便性向上を図る。... 充電ステーションには急速充電器と充電ケーブルを用意。充電ステーションの設置費用や電気料金、保守や修理に...

日東電工とエア・ウォーター、CO2からギ酸製造 (2023/12/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

一方、エア・ウォーターは温暖化の原因となるCO2を低減することで、ふん尿から水素を量産でき、しかおい水素ファームが現地で運営する水素ステーションに供給する。

DigitalBlast、東大と社会連携講座 (2023/12/20 科学技術・大学)

DigitalBlast(東京都千代田区、堀口真吾最高経営責任者〈CEO〉)は、東京大学と社会連携講座「民間宇宙ステーションにおける宇宙資源利活用に向けた研究」を設けた。宮本英昭東大教...

AWは製造した水素を液化し、出資先の水素ステーション大手、ファーストエレメントフューエル(FEF、カリフォルニア州)向けに供給。... FEFは水素ステーションの開発・運営を手がける。

東京計器、佐賀市へ100万円寄付 (2023/12/19 機械・ロボット・航空機2)

同社はカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向けた環境課題の解決のため、既存事業の水素ステーション向け水素圧縮装置や、ギ酸から高圧水素と液化二酸化炭素を取り出す装置に関す...

イタリアのパワンゴー(Powandgo、ロンバルディア州)は、電気自動車(EV)用に個人や店舗が設置する私設充電ステーションのシェアリングサービスを2024年1月に開始...

エバーフュエルは、水電解装置を用いたグリーン水素製造設備、輸送機器、水素ステーションの設計・運用などを手がける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン