電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,061件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三菱ケミカルは、クラレとクラレトレーディング(大阪市北区)に、バイオマス原料由来のポリエステルに関する基本特許において、ライセンス契約を結んだ。環境負荷の低いバイオマス原料由来の製品を...

同社とは飲料用など特殊形状紙パックでライセンス契約しており、出資で連携を深め成長分野と海外展開を強化する。

三菱ケミカルは16日、英ムラ・テクノロジーズとの間で、廃プラスチックから化学品や燃料油の原料を製造するハイドロPRS技術のライセンス契約を結んだと発表した。

塩野義製薬、下水中のコロナ検出 北大とライセンス契約 (2021/6/15 素材・医療・ヘルスケア)

塩野義製薬は北海道大学と、下水中の新型コロナウイルスを含むウイルスや細菌を高感度で検出する技術に関する独占的ライセンス契約を結んだ。塩野義は同技術の独占的実施権を取得し、北大に対し、契約一時金とサービ...

三井化学は、ASMLからライセンス契約を受け、EUVペリクルの生産設備を新設。

グローバルでのライセンス契約期間が満了したのに伴い、米国以外の70以上の国でシナジスの製造販売権がアストラゼネカに返還されるため。

中外製薬、アラグリオ顆粒剤の販売終了 (2021/5/28 素材・医療・ヘルスケア)

中外製薬とSBIファーマ(東京都港区、北尾吉孝社長)は、光線力学診断用剤「アラグリオ顆粒(かりゅう)剤分包1・5グラム」のライセンス契約終了に伴い、中外製薬での販売を3...

三井住友銀、貿易金融基盤で邦銀初の契約 (2021/5/25 金融・商品市況)

三井住友銀行はブロックチェーン(分散型台帳)技術を使った貿易金融プラットフォーム(基盤)「Contour」について、邦銀で初めて商用利用ライセンス契約を結んだ。 ...

ハイボット、米GEと事業化契約 (2021/5/13 機械・ロボット・航空機2)

ハイボット(東京都品川区、ミケレ・グアラニエリ社長)は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と発電機検査ロボットの事業化についてライセンス契約を結んだ...

旭化成は子会社の米ベロキシスが仏OSEの保有するCD28阻害薬「FR104」の臓器移植を対象としたグローバルでの開発、製造、販売の独占的ライセンス契約を締結した。

一方、アフリカでシェル製品の供給を行うビボ・エナジーとのブランド・ライセンス契約に影響はないとし、「今後もチュニジアでは、上流部門以外の分野で商機を評価していく」と語った。

ホンダは4月、ライセンス契約などの窓口となるウェブサイトを開設した。... ライセンスは有償だが、同社の別所弘和知的財産・標準化統括部統括部長は「ビジネス一辺倒の取り組みではない」と説明する。... ...

日本ではまだまだ知財売買のハードルは高いと思うが、ライセンス契約または無償提供を含め、事業に即応できるさまざまな調達方法を検討することが必要だと思う。

ロート製薬は新型コロナウイルス感染症の治療薬候補物質に関して、細胞性医薬品の研究開発を手がけるバイオミメティクスシンパシーズ(東京都江東区)とライセンス契約を結んだ。

マイオリッジ(京都市左京区、牧田直大社長)は、京都大学発の技術を用いたiPS細胞(人工多能性幹細胞)の心筋細胞への分化誘導法について、米アベリー・セラピューティクス&#...

ニッセー、プラネタリーダイス開発 緩み止めボルト用 (2021/4/7 機械・ロボット・航空機1)

ネジ量産メーカー向けに、ライセンス契約方式でビジネスを展開する。 ニッセーがダイスをライセンス先に実費相当で供与し、顧客企業のPLB生産が可能になる仕組み。ライセンス費用には技術指導...

ロート製薬はJTとのライセンス契約により、デルゴシチニブを眼科領域の治療薬として開発を進めている。

KWのエージェントは、マーケットセンター加盟店(MC)と業務委託契約を結び、自らの裁量で勤務でき、実力に応じた報酬を得ることができる。 丸紅は、国内でKWのマスターラ...

特許ライセンス契約を前提としないため、結ばない場合も多い。

住友化学は、ロシアの大手石油化学会社のカザンオルグシンテツ(KOS、タタルスタン共和国カザン市)との間で高圧法ポリエチレン製造技術のライセンス契約を締結した。... 契約額は非公表。住...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン