電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

837件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

不撓不屈/ミヨシ(2)事業承継 (2019/3/13 中小企業・地域経済1)

負債肩代わり覚悟で直談判 【家業と無縁】 「お前たちには継がせない」―。ミヨシ(東京都葛飾区)社長の杉山耕治は3兄弟の次男に生ま...

不撓不屈/ミヨシ(1)葛飾の活性化に挑む (2019/3/12 中小企業・地域経済1)

町工場、小ロットで力発揮 【モノづくり復権】 簡易金型で、プラスチック製品の試作開発を手がけるミヨシ。本社のある東京都葛飾区は工場数が23区で5...

不撓不屈/コラントッテ(4)社会的ニーズ対応 (2019/3/8 中小企業・地域経済1)

商品活用、緊急連絡可能に 【海外認証を取得】 コラントッテ(大阪市中央区)は1999年に国から医療機器認証を取得し、念願の医療機...

不撓不屈/コラントッテ(3)医療機器への挑戦 (2019/3/7 中小企業・地域経済1)

認証取得も販売に苦戦 【自ら加工法提案】 コラントッテ(大阪市中央区)社長の小松克巳は1997年、前身となる医療機器メーカーのア...

不撓不屈/コラントッテ(2)ひらめきから事業化 (2019/3/6 中小企業・地域経済1)

痛みが改善した磁力を活用 【重なる不幸】 コラントッテ(大阪市中央区)社長の小松克巳は、子ども時代からの「社長」という夢を1980年にかなえた。建築...

不撓不屈/コラントッテ(1)医療機器と無縁の起業 (2019/3/5 中小企業・地域経済1)

順風満帆から不払いに直面 【将来の夢は社長】 コラントッテは、1997年設立の医療機器メーカー。スポーツ選手などが愛用する磁気ネックレスを主力製...

不撓不屈/横浜電子(4)IoT協組立ち上げ (2019/3/1 中小企業・地域経済1)

異業種連携、シナジー創出 【国内初の事例】 横浜電子(横浜市保土ケ谷区)は2019年、新たなチャレンジをスタートさせた。神奈川県...

不撓不屈/横浜電子(3)生みの苦しみ (2019/2/28 中小企業・地域経済1)

車止めポール、安全性追求 【ノウハウ蓄積】 横浜電子(横浜市保土ケ谷区)は、2015年から自動車の進入を防ぐ可動式の金属製車止め...

不撓不屈/横浜電子(2)経営の世代交代 (2019/2/27 中小企業・地域経済1)

自社製品開発けん引役に 【円高で受注激減】 横浜電子(横浜市保土ケ谷区)は、1970年に現会長の永田祥二郎が川崎市川崎区に創業した。松下グループの松...

不撓不屈/横浜電子(1)シニア人材活用 (2019/2/26 中小企業・地域経済1)

経験と技術、若手に伝承 【品質の高さ誇る】 横浜電子は電子機器の設計開発を強みとするモノづくり企業。制御技術や基盤技術、配線技術を駆使し製品設計からシステム設計、実...

不撓不屈/ウラノ(4)生涯現役 (2019/2/22 中小企業・地域経済1)

社員と対話し成長促す 【社内一貫体制】 ウラノ(大阪市鶴見区)社長の浦野公義は、創業50年を超える中小の印刷業者として、数少ない...

不撓不屈/ウラノ(3)自社商品で勝負 (2019/2/21 中小企業・地域経済1)

3Dパズル、リアル感抜群 【外国人にも反響】 恐竜や昆虫、イルカなどの海洋生物といったリアルな骨格で今にも動きだしそうな紙製品が、ウラノ(...

不撓不屈/ウラノ(2)環境へのこだわり (2019/2/20 中小企業・地域経済1)

信念貫き取引先の共感得る 【相次ぎ認証取得】 印刷業のウラノ(大阪市鶴見区)は環境へのこだわりが強い。創業者社長の浦野公義は「紙製品を扱う以上は環境...

不撓不屈/ウラノ(1)紙の印刷物に情熱 (2019/2/19 中小企業・地域経済1)

需要変化で付加価値追求 印刷業界はIT化の進展によるペーパーレス化が進み、厳しい時代に突入している。中小の印刷業者も相次ぎ廃業に追い込まれる。そんな中、大阪市内で...

不撓不屈/西島(4)社員とともに成長 (2019/2/15 中小企業・地域経済1)

男女差作らず生産性高める 【一人ひとり確認】 西島(愛知県豊橋市)は家族的な会社だ。定年制がなく、70―80代の社員が活躍する。...

不撓不屈/西島(3)部品不足に直面 (2019/2/14 中小企業・地域経済1)

先行発注、調達へ知恵絞る 【非常事態突入】 それは突然降りかかってきた。2017年の夏が終わるころ、西島(愛知県豊橋市)は自動車...

不撓不屈/西島(2)会社の将来像模索 (2019/2/13 中小企業・地域経済1)

サービスで付加価値提供 【攻めに転換】 西島(愛知県豊橋市)が得意とする自動車向けの専用工作機械は、工作機械大手の汎用機と異なり、オーダーメードだ。...

不撓不屈/西島(1)社内改革を推進 (2019/2/11 中小企業・地域経済)

最適配置で組織若返り 「4年間があっという間に過ぎた」―。西島社長の西島豊は、2014年12月の社長就任からの日々をそう表現する。父の西島篤師が同年10月に63歳...

不撓不屈/安藤機械工業(4)IoT時代見据える (2019/2/8 中小企業・地域経済1)

ソフト開発エンジニア育成 【点検修理に集中】 安藤機械工業(東京都青梅市)社長の安藤忠明は、オーバーホールやレトロフィットに加え...

不撓不屈/安藤機械工業(3)受け継がれる訓練 (2019/2/7 中小企業・地域経済1)

技能高め機械の“医者”に 【微細な精度要求】 安藤機械工業(東京都青梅市)は、欧米製の輸入工作機械のオーバーホールとレ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン