電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

161件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

08年4―6月期連結決算は自動車メーカー10社中、トヨタ自動車を含む7社が営業減益という厳しい結果だった。... 08年3月期の約4倍となる2000億円近い今期の調達費負担増を跳ね返すのは容易でない。...

7月14日にはバレル当たり145ドルを超えていた米国産標準油種(WTI)は期近物は、今月5日には終値で3カ月ぶりに120ドルを割り込んだ。 ... さらに元売り各社は08年4―...

大手化学6社の08年4―6月期連結決算が6日、出そろった。... 旭化成が6日発表した4―6月期決算は増収減益。同日、中間期の業績予想を下方修正した。

石油元売り4社の08年4―6月期連結決算が4日出そろい、3社が増収増益となった。... 予想を超える原油高騰で09年3月期通期の業績予想も大きく変動。... コスモとジャパンエナジーは中間期に見直す予...

ユニ・チャームの08年4―6月期連結は国内外で好調に推移し増収増益となった。... 原料の高騰などで4―6月期で前年同期比約15億円のコストアップとなったが計画の範囲内で、コスト削減努力により増益を確...

三菱自動車の08年4―6月期連結決算は減収増益となり、当期損益は第1四半期開示以降初めて黒字化した。... 中間期、通期ともに業績見通しは変えない。

中間期は経常赤字を予想するが、業績予想を公表していない通期の経常赤字も避けられない情勢だ。 事情は異なるが、原発修繕で設備利用率を落とさざるを得ない北海道電力も、燃料費増大が足を引っ張り09年...

【過去最高の業績】 07年12月期の売上高は2117億円(前年度比24・3%増)、経常利益が302億円(同44・4%増)と、過去最高を記録。.....

91年9月中間期以来、17年ぶりの復配となる。優先株式の処理がほぼ完了し、08年3月期は経常利益57億円と3期連続で過去最高を更新。09年3月期も同60億円予想と再建にめどをつけたため。

肥後銀の07年9月中間期の平均貸出金残高は07年3月期比217億円増の2兆543億円。... 九州・沖縄地域の地方銀行20行のうち、08年3月期業績予想で当期利益が増益もしくは黒字転換を見込むのは佐賀...

東レでは原燃料負担増が中間期で106億円発生。

その答えは企業によって異なるが、3月決算の企業の場合「9月中間期までに1回でもテストができていないと間に合わない」(影山氏)という。

同12月には、06年9月中間期と07年3月期の連結業績を訂正するとともに、リスク管理体制を強化する再発防止策も併せて公表した。

7日、出そろった上場4社の07年度第3四半期(4―12月)決算によると、好業績だった9月中間の勢いが衰え、経常利益の伸び率が大きくダウン。... この結果、経常利益の伸び率は日本冶金工...

07年9月中間期に続いて第3四半期も当期赤字となったエヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズは、キャピタルゲインが前年同期比56・7%減となり、相場低迷がまともに収益に響いた。... ただ、IPO...

第4四半期(08年1―3月)は円高がさらに進むとしながらも、08年3月期の予想は11月の中間決算発表時の数字を据え置いた。... 10―12月期の売上高は前年同期比9・2%増の...

新規の技術開発に挑戦する意欲は常に持ち続けたい」 (神戸編集委員・浅野敦子) 【タクマ社長・手島肇氏】 ―07年9月中間期でのプラントの海外事業は赤字でした。&...

08年3月期は中間期時点での予想を変更せず。

IHIは15日、07年度第1四半期(4―6月期)の営業損益を148億円2200万円の赤字に訂正すると発表した。... 06年度4―12月期も、営業損益を62億1400万円の赤字(...

減価償却制度の変更や為替の影響も予想されるが、08年3月期は営業利益で10期連続の増益を目指す」 ―海外での事業展開も順調です。 ... 「エチレンプラント(年産48万トン&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン