電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,591件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

レシップHD、高電圧変圧器事業を売却 (2023/9/13 自動車・モビリティー)

【岐阜】レシップホールディングス(HD)は高電圧変圧器事業を、バーナー製造の加藤鉄工バーナー製作所(岐阜県岐南町)に2024年3月末に売却する。 .....

スマートドライブはマレーシアで電気自動車(EV)充電器の設置・運営に参入する。... ランカウイ島にはDC(直流)高速充電器とAC(交流&#...

ホンダがテスラの充電規格採用 北米向けEV、25年から (2023/9/12 自動車・モビリティー)

ホンダは2025年に北米で発売する電気自動車(EV)から、米テスラの充電規格「NACS」の採用を始める。それより前に発売する「CCS」規格の充電器を採用したEVについては、アダプターを...

ボディータイプ、バッテリー搭載数、安全装置オプションなど車両に関する項目のほかに、地域ごとの補助金やリースの料金体系、最適な充電器といったEVトラック導入に必要な周辺要素も選択でき、その場で概算見積も...

国は脱炭素化をEV推進で進めるため、2035年までに乗用車新車販売で電動車100%の実現および30年までに充電インフラを15万基を設置する目標を掲げる。 ... また、国の脱...

マックスがキャンペーン、充電式袋とじ機プレゼント (2023/9/7 機械・ロボット・航空機2)

マックスは対話アプリケーション「LINE」の友だち追加と簡単なアンケートへの回答で、充電式袋とじ機「モバイルパックナー」と充電器などのセットを抽選でプレゼントするキャンペーンを開始した。... 同袋と...

EVを導入する企業は、充電器の運営会社などを通じて供給された非化石価値のある電力を利用できる。

アイダエンジ、本社敷地内にEV充電施設 地域に一部開放 (2023/9/6 機械・ロボット・航空機1)

充電器7基を設置し、米テスラを含め全社のEVに対応する。... 設置したのは出力250キロワットのテスラ車向け急速充電器4基と、同9・6キロワットの全EVに対応する普通充電器3基。いずれもテスラ製で、...

ENEOS、EV充電アプリ提供 スマホで検索・決済 (2023/9/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

系列サービスステーション(SS)を中心に設置した急速充電器の位置・空き情報の検索から、充電器の操作、決済までをワンストップで行える。 ... 同アプリは、ENEOSが...

日本通運のEVトラック1台を対象に、福岡県太宰府市にあるENEOSのサービスステーション(SS)に設置している急速充電器で行う。... このほか、SSの充電サービスの設計要件も検証する...

富士電機は31日、電気自動車(EV)の充電サービスを展開するスタートアップ、ユビ電(東京都港区、山口典男社長)に出資したと発表した。... 富士電機はユビ電の提供するE...

東洋システム、1分以内に電動車用リチウム電池の劣化度判定 (2023/8/31 電機・電子部品・情報・通信1)

急速充電器で消費者向け実証 東洋システム(福島県いわき市、庄司秀樹社長)は、電動車両用リチウムイオン電池(LiB)の劣化度を1分以内で精密に判定する電...

マキタ、軽量で操作が楽な充電式芝刈機 国内外で販売 (2023/8/30 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】マキタは軽量で操作性を高めた充電式芝刈機「MLM003G/004G=写真」を発売した。... 本体を約1キログラム軽量化し、1充電当たりの作業面積も拡大...

充電器の設置目標を見直すことで充電インフラの整備を加速し、EVの普及拡大につなげる。... 充電時間の短縮に向け、充電器の高出力化も推進する。急速充電器については高速道路は出力90キロワット以上、高速...

ベンツ、日本でEV拡充 急速充電器も導入検討 (2023/8/28 自動車・モビリティー)

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は国内でのEV拡販に向け、「ハイパワーチャージャー(急速充電器)の導入を検討している」と説明。... 14年ぶりに来日したケレニウス会長は、メルセ...

日東工業からの寄贈で、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)に県内の都市公園で初めて電気自動車(EV)充電器を導入した。

同合弁会社は近く、4輪EV向け車載充電器の開発にも着手し、24年夏をめどに量産を始める。 ... 24年1月に量産を始める充電器は「オートリキシャ」と呼ばれる3輪EVを充電するのに使...

設置したEV充電器を介し、モニターになった各EVの電圧と電流、温度のデータを取得し、東芝ESSが独自の劣化診断技術を用いてEV電池を分析・評価する。

家庭用充電器で約6時間でのフル充電が可能。

石油資源開発、蓄電ベンチャーに出資 再生エネ発電推進 (2023/8/21 素材・建設・環境・エネルギー)

定置用・船舶向け蓄電池や、蓄電池型超急速電気自動車(EV)充電器、蓄電所運用人工知能(AI)ソフトウエア、EVチャージステーションサービス、電気運搬船など独自の技術を用...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン