電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

313件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

複数駆動を同期制御 CKDが装置3種 (2019/10/17 機械・ロボット・航空機2)

自動車部品や半導体、電子部品などの組み立てや検査での高速搬送・高精度位置決め用。

【立川】エリオニクス(東京都八王子市、七野実社長、042・626・0612)は、高分解能電子ビームで工具の刃先を解析する「EBA―壱」を開発し、27日に市場投入する。... タングステ...

非鉄金属業界も「昨年末から引き続く半導体、電子部品関連の調整局面にある」という。

数少ない成長領域がCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)関連であり、特に電動化は電池や半導体、電子部品など波及効果が大きい。... 電気を蓄えたり、電流を整えたりする...

【福山】大宮工業(広島県福山市、宮地英治社長、084・941・2616)は、岡山事業所(岡山県笠岡市)内にある半導体・電子部品製造装置のデモルームを新装した。

春の叙勲 喜びの声 (2019/5/21 叙勲)

わが社は創業よりおよそ半世紀、半導体・電子部品の製造装置業界において、一貫して差別化技術と差別化商品の開発を通じて価値の創造に専心して参りました。

ソディック・古川健一社長に聞く、勝ち残りへの8年計画 (2019/3/28 機械・ロボット・航空機2)

これほどの数の工作機械メーカーが自動車部品向けの機械を販売しているが、十数年後にはEVシフトで仕事が完全にはなくならないにしても、大きく変化するだろう。10年、20年先をより真剣に考える必要があると見...

富士電波、工業用電炉拡充 都内企業を完全子会社化 (2019/2/21 中小企業・地域経済1)

富士電波は半導体・電子部品メーカーを主力顧客にし、真空焼結炉などの設備を供給する。

「2018年、19年の電子情報産業の世界生産額は過去最高を更新する見通し」と話すのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長(三菱電機会長)の柵山正樹さん。 &...

自動車業界を筆頭に情報通信技術(ICT)を使ったサービスを加速すると判断、ITやウェブ、コンサル、半導体などのエンジニア系のほか、マーケティングなどの職種が主戦場になるとみる。... ...

電子情報産業の世界生産、初の3兆ドル超え JEITAが来年見通し (2018/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

電子部品、半導体、ソリューションサービスが伸長し、世界生産額を押し上げる。 製品別では、半導体が同3%増の4901億ドル、電子部品が同3%増の2386億ドル、通信機器...

エコデザインを追求 電機・電子業界は多種多様な事業(デバイス〈半導体・電子部品〉、重電・家電、IT機器の製造およびIoT〈モノのインターネット〉ソリューシ...

堀場、ロームの事業買収 血液検査機器を拡充 (2018/12/4 機械・ロボット・航空機1)

ロームは10年ほど同事業を手がけてきたが、主力の半導体・電子部品と販路が異なるなどで苦戦。

【名古屋】ミタチ産業は自動車関連やOA向けをターゲットにアジアで半導体・電子部品事業を強化する。フィリピンの電子機器製造受託サービス(EMS)子会社の生産能力を2―3割高めたほか、20...

活況続く半導体製造装置 世界販売は今年7兆円 米SEMI予測 (2018/8/17 電機・電子部品・情報・通信)

IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)などの普及に伴い、半導体需要が増える中、半導体製造装置各社の業績が好調だ。... アルバックは18年6月期連結決算で、半...

全体の輸出額は、鉄鋼や半導体電子部品などが伸び、前年同月比3・9%増の6兆7474億円。

金型業界アンケート2018(5)EV化の影響 (2018/7/12 機械・ロボット・航空機1)

次いで「医療」が46・3%、「半導体・電子部品」が30・9%だった。

17年度の協働ロボット関連の販売実績は約20―30台で半導体・電子部品分野が多かった。

低周波プラズマで撥水加工 魁半導体、電子部品向け装置発売 (2018/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)は低周波プラズマを使い、ドライプロセスで撥水(はっすい)加工する装置「YHS―Ω(オメガ)...

半導体製造装置、需要堅調 IoT・AIなどけん引 (2018/6/4 電機・電子部品・情報・通信)

(福沢尚季) 「半導体産業市場は、異例の装置市場の拡大を経験している」。東京エレクトロンの常石哲男会長は、躍進する半導体装置市場の現状をこう語る。... IoTや自動...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン