電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13,687件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

JR東海の前3月期、増収増益 新幹線利用戻る (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

【名古屋】JR東海が30日発表した2024年3月期連結決算は、在来線・東海道新幹線ともに利用客が戻り増収営業増益だった。... 売上高は前期比1・7%増の1兆7400億円、...

JR東の前3月期、増収大幅増益 鉄道運輸回復進む (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本が30日発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比2・5倍の3451億円となり大幅増益となった。... 25年3月期連結業績予想は、売上高が同4・5%増...

連結売上高は同13・5%増の4200億円、調整後営業利益率は同1・9ポイント増の11・0%が目標。

営業利益は130億円(同31・3%増)、当期利益は85億円(同23・6%増)を設定した。... 運営時も含めてコストを最適化するため、設計・建設から点検...

東電HDの前3月期、売上高14%減6.9兆円 (2024/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

営業利益が2788億円、純利益が2678億円となった。

NTTの稼ぎ手2社トップ交代 (2024/4/29 総合3)

ドコモはNTTの稼ぎ頭で、23年度は主にドコモが手がける「総合ICT事業」の営業利益がNTTの連結営業利益の約6割を占めた。

NECの通期見通し、調整後営業益14%増 国内IT・防衛が寄与 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

調整後営業利益はITサービスが同6・7%増の2220億円、社会インフラが同61・8%増の1220億円となる見通しだ。 ... 社内インフラは第5世代通信(5G...

オリエンタルランドの通期見通し、営業・当期益最高 (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

【千葉】オリエンタルランドは2025年3月期連結業績予想で、売上高、営業利益、経常利益、当期利益のいずれも過去最高を更新する見通しだ。... 24年3月期連結決算は、売上高、各利益...

ANA HDの通期見通し、営業益1700億円 減益も高水準維持 (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

「25年度は営業利益2000億円以上の必達を目指す。... 営業、経常、当期利益の全てで過去最高を更新した。営業利益率は初めて10%を超えた。

アドバンテストの通期見通し、営業増益 広帯域メモリー好調 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

アドバンテストは2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)で売上高が前期比7・9%増の5250億円、営業利益で同10・3%増の900億円の増収営業...

三菱電機の通期見通し、当期最高益 防衛システム拡大 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

三菱電機の2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、当期利益が前期比10・5%増の3150億円と2期連続で過去最高を更新する見通しだ。売上高、営業利益...

通期業績予想について、全社が前期比で増収営業増益を見込む。... 25年3月期のTDK、京セラ、村田製作所の連結営業利益予想合計は前期比22・6%増の5900億円。

TOTO、長期経営計画を上方修正 30年度売上高1兆円超に (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

営業利益率の目標は10%以上から12%以上に引き上げ、総資産利益率(ROA)、株主資本利益率(ROE)の目標を12%以上とした。 ...

25年3月期連結業績予想の売上高と各利益段階で過去最高を見込むのはデンソーと豊田自動織機。デンソーは営業利益で前期比87・6%増の7140億円を予想。... 豊田自動織機は営業利益で同24・7...

マックスが新中計、26年度売上高978億円 海外事業拡大 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

最終年度の主な数値目標として、売上高で24年3月期比12・9%増の978億円、営業利益で21・4%増の153億円、海外売上高比率で同4ポイント増の50%を計画する。 &...

ミスミの通期見通し、営業益19%増460億円 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

ミスミグループ本社の2025年3月期連結業績は、10月以降の設備投資需要の本格回復を見据え、各利益段階で前期比2ケタ増を見込む。... 売上高は同6・9%増の3930億円、...

DMG森精機、通期予想を上方修正 売上高最高5500億円 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

売上高を2月公表比100億円増の5500億円、営業利益を同15億円増の585億円、当期利益を同10億円増の360億円に引き上げ、いずれも過去最高を見込む。

建機大手2社の通期見通し、減収営業減益 世界需要が一服 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

電動・自動化に重点投資 コマツと日立建機の建設機械大手2社の2025年3月期連結業績は、売上高と営業利益が両社とも前期比減収減益となる見通しだ。前期は北米などの旺...

インキ、構造改革を加速 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

DICは2025年の営業利益計画を引き下げ、26年以降を見据えた経営資源配分や合理化を進める。... 同事業を成長のけん引役に位置付け、26年に対象セグメントの営業利益で50億―70億円の上積みを目指...

積水化学の通期見通し、営業最高益 高機能樹脂けん引 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

積水化学工業の2025年3月期連結業績予想は、売上高と営業利益、当期利益が過去最高となる見通し。... 24年3月期連結決算は売上高、経常利益、当期利益が過去最高だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン