電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

158件中、8ページ目 141〜158件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

そこで燃焼室の壁の内部に燃料を流す流路を作り、冷やしている。... 一方、大型ロケットは推力を上げるためエンジンの段数を増やすが、燃料は液体水素がベースで固体燃料は補助的に使われる。H3は標準系として...

またクリーンルームでは13年打ち上げ予定の固体燃料ロケット「イプシロン」の4段目推進体も試験中だ。

【NOX発生減少】 石炭のような固体燃料は、ガスや液体の燃料に比べ燃焼速度が遅く、その燃焼装置は大型なものになる。しかし、10気圧程度の空気を送って加圧燃焼させると、固体燃料でも燃焼...

イプシロンは2006年に運用が停止された固体燃料ロケット「M5」の後継機。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は開発中の小型固体燃料ロケット「イプシロン」を内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から2013年8―9月に打ち上げる。運用が停止された...

同ロケットは「ハイブリッド・ロケット」と呼ばれるタイプで、推進剤に固体燃料と液体酸化剤を使う。 火薬や液体燃料を使わないため、従来の小型ロケットより安価で打ち上げが可能。

固形燃料が全盛の時代で事業は順調に拡大し58年には丸杉製陶を設立。... 一方、世の中は灯油や液化石油ガス(LPG)が出てきており、燃料の主流は練炭などの固体燃料から液体や気体の燃料に...

2年後に打ち上げる次期固体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ射場に内之浦宇宙空間観測所を決めた理由について、宇宙航空研究開発機構理事長の立川敬二さんはこう説明する。

吉川研究室では廃棄物やバイオマスなどの未利用資源を付加価値の高い固体燃料やガス燃料、液体燃料、水素、電力などのエネルギー資源に転換する技術開発を推進。... インドでは石炭火力発電所用の新石炭混焼燃料...

沖縄は離島が多く、水力発電に適した河川がないため1次エネルギーの99・8%を化石燃料に依存している。... 実現のため、20年までに太陽光発電を現在の10倍の15万キロワット、太陽熱温水器を5...

文部科学省の宇宙開発委員会(池上徹彦委員長)は14日、次期小型固体ロケット「イプシロン(E)」と、小惑星探査機はやぶさの後継機「はやぶさ2」の推進部会を設置した。......

イプシロンは06年9月の打ち上げを最後に運用停止となった固体ロケット「M5」の技術を踏襲し、開発する3段式ロケット。... 3段とも固体燃料だったM5と比べ、1段目に国産基幹ロケット「H2A」の固体ロ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が固体燃料を使う次期小型固体ロケット「イプシロン」の開発を本格化する。... 固体ロケットは固体燃料と酸化剤を混ぜて充てんする。... メーンが液体燃料...

原油高に伴う燃料高騰分も、かなりの分は製品価格に転嫁できた。... というのも、半年前の高い値段で契約した燃料の在庫が減産により、ほとんど消化できていないからだ。ユーザーにしてみれば、重油や固体燃料&...

カムイは火薬を使わず、プラスチックなどの固体燃料と液体酸化剤を推進剤としたハイブリッドロケット。

世界最大級の固体燃料ロケットとして、多くの科学衛星や探査機の打ち上げで活躍したM5ロケットの実物が保存される(写真は同型機)。

バイオマス由来の代表的な液体燃料として、バイオエタノールが挙げられる。... 【車燃料以外にも】 バイオマス廃棄物の燃料化について、自動車用燃料に使用するという点から液体燃料のバイオエタノール...

(小川淳) 【金属でなく固体燃料】 マグネシウムはその軽量さから、さまざまな合金に使われている。... 一方のマグネシウムは常温では固体。扱いやすさは格段にマグネシウム...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン