電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

476件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区、044・331・0625)はパキスタンの国営送電会社に変電所の運転訓練シミュレーターを納入した。変電所の運転操作や系統事故の対処・復旧を訓練できる...

また、関西電力は、送電線や火力発電所の点検などにドローンを試験導入した。... 電力会社は鉄塔や変電所、ケーブルなど大量設備を持つ。... 関電の大石富彦取締役は「(ドローンは)火力発...

プロトタイプを完成して東電グループの変電所で点検作業に適用し「有効性を確認できた」(小島英夫東電HD経営技術戦略研究所副所長)ことから事業化を決めた。

「電気」裏から支える 発電所で作った電気が利用者に届くまでには送電線や変電所を経由する。... 発電・変電の現場知り理解 小学校の時から理数系の科目が好きで理系に進...

昭和電線HDの通期見通し、営業益14%減 (2018/11/5 電機・電子部品・情報・通信)

22年度を最終年度とする中期経営計画では、変電所で機器やケーブルをつなげるコネクター「SICONEX」(サイコネックス)を使う工事事業の拡大で収益力強化を狙う。

福島県沖の浮体式風力発電 エネ庁、実証実験1年延長 (2018/11/2 建設・エネルギー・生活2)

日立製作所の2000キロワット、5200キロワットと、三菱重工業の7000キロワットの3機に、洋上変電所も設置して実証してきた。... 資源エネルギー庁は2000キロワット、5200キロワット機と洋上...

三菱電機、ミャンマーで変圧器など受注 (2018/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機はミャンマーでミャンマー発電公社の変電所向けにガス絶縁開閉装置46台、変圧器7台などを受注した。... ミャンマーでは経済発展に伴う電力不足を解消するため、老朽化した変電所の改修、増強が課題に...

東北電、眼鏡型端末で変電所点検 作業品質向上・効率化 (2018/10/18 建設・エネルギー・生活2)

【仙台】東北電力は、東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区)と東芝デジタルソリューションズ(同)の眼鏡型ウエアラブル端末「スマートグラス」システム(写真)...

関西などの電力供給地域(2府6県)の鉄塔は約3万2000基、変電所は約900カ所、地中ケーブルの総延長は約7800キロメートルに及ぶ。... 「特に送変電や火力、水力部門にある。......

GSユアサ、風力向け世界最大級の蓄電池受注 千代田化工から (2018/10/10 電機・電子部品・情報・通信1)

2022年度に稼働する北海道の風力発電の変電所に設置される。... 風力発電の送配電を手がける、北海道北部風力送電(北海道稚内市)が建設する北豊富変電所(同豊富町)に設...

受注競争 高まる存在感 ユタニ(大阪府八尾市、油谷喜光社長、072・943・1213)は、変電所の大型変圧器鉄心(トランスコア)用カット&am...

当社グループは低圧から高圧までのケーブル、工事、変電所設備を一貫提案できるのも強み。

【再生エネ支援】 東日本大震災では東京電力福島第一原子力発電所の事故により、首都圏が深刻な電力不足に陥った。... 大手電力会社が運用している送配電網(送電線、変電所、配電線...

産業春秋/ライフラインの備え (2018/8/14 総合1)

東京電力パワーグリッド神奈川総支社(横浜市中区)の変電所や制御所を見学する機会があり、その一端に触れることができた。

超電導き電システム送電 鉄道総研、電圧降下の抑制確認 (2018/8/3 建設・エネルギー・生活1)

実用化できれば、電車の運行に必要な変電所の設置間隔を延ばすことができる。

双日は全線の変電所の建設も受注しており、受注総額は3520億円にのぼる。アテリには変電所が置かれる計画で、建設工事が進む。この変電所には、明電舎の変圧器を据え付ける。

当初は送電鉄塔や発変電所設備、架空配電線路向けの鳥害防止用樹脂製品を生産する。

同事業は英国東部沖合約27キロメートルに位置するレースバンク洋上風力発電所と、ナショナル・グリッド保有のワルポール変電所を結ぶ海底・陸上送電線や、それに付随する変電設備を運営する。... 現地当局や洋...

住友電工、高圧地中送電ケーブル カンボジアで受注 (2018/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

住友電工はトーエネック、シーメンス・タイランド(タイ・バンコク)と共同で変電所の新増設、送配電線の敷設、系統安定化装置の導入などを行い、2020年5月の完成を目指す。 ...

小田急、回生電力貯蔵装置を導入 (2018/5/22 建設・エネルギー・生活2)

小田急電鉄は小田急線の上原変電所(東京都渋谷区)に、リチウムイオン二次電池による回生電力貯蔵装置を導入した。... 回生電力貯蔵装置は日立製作所製で蓄電池の容量は182キロワット時。&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン